こんにちは!
いつもご覧いただき、
いいねやコメントをありがとうございます!

 

 
 

真顔息子真顔
通信制高校1年生。宝石ブルーこんなASD(自閉症スペクトラム)です。
宝石ブルー6歳で強迫性障害(この時、WISCの検査で発達障害であることが判明。) → 薬物療法 → 薬剤過敏の副作用で悪化 → 精神薬減断薬完了 → 復活!!

行きたい時に学校に通うマイペース生徒。
好きなYouTuberは、バイヤー高橋(笑)

アニメ・カラオケ・SASUKE・クイズ・相撲・サッカーのオタクさんです(笑) 


ウインク母(だいちゃん)ウインク
シングル・アラフィフ。
いつもはものすごーくくだらない人。でも趣味読書。好きな本のジャンル「自己啓発
キラキラ
土食ってでも生きていけるような、たくましいリア充さん → 宝石赤化学物質過敏症のような症状に悩まされ、現在仕事も行けない状態に(泣) → 2020年4月乳がん発覚、5月治療開始汗どーりで体調悪いと思った滝汗あせる

俳優・井浦新くんが超推しです音譜

 

 

 

 

 

 

 

さて、今日は…

【多分、子どもの責任ではないよね】 

 

 

 

 

 

発達障害・不登校のお子さんをお持ちの

ママさんパパさん、

当事者の方も

本日もお疲れさまでございまーすデレデレ

 

 

 

 

 

 

今日は、

子どもたちの「生き生き」を

奪っているのは誰?

のお話です晴れ

 

 

 

 

 

 

 

今日はこんな記事を見つけたので、

↓↓ちょっとご紹介しますねドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

Yahooニュースに載っていたので

目にした方もいらっしゃるかな?

 

 

 

 

おっポーン

っていうタイトルで

だいちゃん、

ついつい読んじゃいましたニヒヒ

 

 

 

 

 

 

 

進学校として知られる

神奈川県の栄光学園中学高等学校で

 

 

 

 

数学を教えていた井本陽久さんが、

同校を辞めて始めた

 

 

 

 

「いもいも教室焼き芋

 

 

 

 

のお話ですね。

 

 

 

 

 

 

 

栄光学園って

私は知らないんですが、

かなりな進学校なのかな?

 

 

 

 

そこでの授業はこんなんだそう。

とにかく子どもたちが考えに考えることを求められるものだった。

 

黒板を眺めてジッとしている子など1人もいず、プリントに向って一心に考え、クラスメイトと意見を交換し、発表する。

 

その合間には、「その考え方、スゲェーな」とか「それは、オレも考えつかなかったわ」という井本さんの声も飛ぶ。

 

教室全体が、生き生き乙女のトキメキしているのだ。

 

 

 

 

えー、素敵ドキドキ

進学校でもこんな授業なら

イイですね!

なんだか意外だなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

でね、

そこに勤めていた

井本さんは

こう思ったんだそうです。

 

その生き生き乙女のトキメキ、栄光学園だけでなく、もっと広めたい

 

で、

「いもいも教室焼き芋」を始めたと。

 

 

 

 

なんツーシンプルな動機ニヤニヤ上差し

イイですねぇ。

 

 

 

 

 

 

 

この記事に載っているのは

その「いもいも教室焼き芋」の中の

プログラムで

 

 

 

 

「森の教室虹

 

 

 

 

というもの。

 

 

 

 

東京都八王子市にある

「夕やけ小やけふれあいの里」

という山の中でやるんですって。

 

 

 

 

でね、

そこでは

 

大まかな「やれること」は示されるが、「やらなければならいこと」はない。

 

 

 

 

だから、子どもたちが

こんな風に動き出すみたい。

 

入園すると、子どもたちはそれぞれの楽しみ方をみつけていく

 

遊具で遊びはじめる子もいれば、飼われているヤギに目を奪われている子もいる。

 

園内の木に巣をかけているクモに夢中になっている子たちもいる。

 

実に自由(笑)

 

 

 

 

 

 

 

水遊びあせるを始めても…

 

最初は「冷たい」とか言っていたが子どもたちが、水の感触を楽しむように水にはいって歩きまわり、すぐに水かけっこがはじまった。

 

帽子に水をいれて、濡れるのが嫌だと逃げ回る講師を追いかけまわしている子もいる。

 

みんなが笑い転げ、走りまわっている。

 

そこには大人が注意したり、指図する神経質な声はいっさいない。

 

うんうん。

いいねデレデレ

 

 

 

 

 

 

 

あ、

ちなみにこの「森の教室虹」は

不登校の子だけ対象

というわけではなく、

どんな子どもでも参加可能。

 

 

 

 

そんな所も

なんかいいですよねラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

焚火メラメラをやることになれば…

講師の土屋敦さんが火打ち石ハッをとりだして、やってみせる。

 

「はい、集まって。こうやって、やります。よく見て」なんてことを土屋さんは言わない。

 

ちょっとやってみせて、あとは放っておく。

 

 

 

 

だから、子どもたちが

それをヒントに

自分たちで工夫してやりだすわけです。

悪戦苦闘だ(笑)

 

 

 

 

土屋さんが細かく教えることもない。

 

ただ、訊かれたら答える。

 

叩きすぎて火打石が割れてしまったりするのだが、それでも簡単には手を貸さない。

 

もちろん、石を割ったからといって、注意したり、怒るなんてこともない。

 

それぞれが、勝手に熱中している。

 

 

 

 

そうこうしているうちに

  • 火をつけるのに成功した子炎チョキ
  • 飽きてしまって鬼ごっこを始めた子走る人DASH!
  • 火打石の火花にハマっている子OK

みんなそれぞれニヒヒ

 

 

 

 

 

 

 

土屋さんはこう言ってます

 

つかなかったらつかなかったで、それも経験だからイエローハーツ

 

そーそー。いいのいいのウインクOK

 

 

 

 

 

こんな中で

のびのび生き生き

子どもは居たいだろうなぁイエローハーツ

 

 

 

 

火をつけることに成功した子が

今度は大きな炎にしたくて

いろいろ工夫していると…

 

 

 

 

だんだん火が大きくなってきてメラメラ

 

 

 

 

他で遊んでいた子も

「すげーすげー!!」って寄ってきて…

 

 

 

 

皆でワイワイ音譜

笑顔でその男の子も楽しそうにしてて…

 

 

 

 

でも実は

その男の子、

人が集まるところが苦手で

学校生活がうまくいってない子だったもやもや

 

 

 

 

「火なんてつけたくないガーン

なんて言ってたんだそう。

 

 

 

 

けど、この日は

満足げに人の輪の中心にいて

生き生きしてたって乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

この記事の結びはこんな感じ下差し

 

不登校になっているという子も、問題があると学校にはおもわれいる子も、みんなが生き生き乙女のトキメキしている。

 

生き生きできないのは、子どもだけの責任ではない。

 

子どもから生き生きを奪ってしまってるのは、学校や大人の側ではないのか。

 

そのことを、正面から問い直してみる必要があるのではないだろうか。

 

 

 

 

 

あぁ、そうかもしれない…滝汗汗汗

 

 

 

 

あーだこーだと

制限を設けて

生き生きを奪っているのは

たしかに大人のあたしたちなのかもしれないなぁ…ゲロー

 

 

 

 

 

 

 

この記事には続きがあるそうなので、

またぜひよんでみようかなと

思っていますウインク

 

 

 

 

母より

 

 

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

 

プレゼント二次障害(強迫性障害)・薬剤過敏・副作用・向精神薬の減断薬・離脱症状などについては、全て 【まとめ記事】  にまとめてありますプレゼント

 

 

プレゼントプロフィールや特性、支援や悩みについてなどプレゼント

我が家のこと  

改めてASD息子の特性などなどを。。

発達障害の子供の支援について    

過保護で過干渉。それくらいでちょうどいい。

理解してもらえない気持ち

 

”不登校でも問題ない~今を生きる子供に絶対に必要なこととは”

不登校になるのは、繊細な感性の持ち主

不登校のおかげさま♡

 

不登校とHSC

発達障害とHSP(HSC)の違い ②

不登校になる子と、ならない子の違い