こんにちは!
いつもご覧いただき、
いいねやコメントをありがとうございます!
 
 
真顔息子真顔
現在、中学3年(情緒クラス)。自閉症スペクトラム障害。
6歳で強迫性障害(この時、WISCの検査で発達障害であることが判明。) → 薬物療法 → 薬剤過敏の副作用で悪化 → 精神薬減断薬完了 → 復活!!

行きたい時に学校に通う不登校児。(ゆたぼんかっ)
アニメ・カラオケ・SASUKE・クイズ・相撲・サッカーのオタクさんです(笑)
 

ウインク母(だいちゃん)ウインク
シングル・アラフィフ・ワーママ。
いつもはもの凄くくだらなくてふざけてるけど、好きなジャンルは「哲学・倫理学
晴れ
一人でも、どこでも、土食ってでも生きていけるような、たくましいリア充さんです(笑)
最近、プロテインといちじくと俳優・井浦新くんにハマっている
リボン

 

 

 

さて、今日は…

【不登校は、そんなに覚悟がいることじゃない】

 

 

今日は

こんな記事↓

もっと、するっと「不登校」になればいい 学校はいい人生の手段

を見つけたので、ちょっと書いていこうと思いますウインク

 

 

 

 

 

 

千葉県習志野市で

フリースクールを運営する

前北海(まえきた・うみ)さん。

 

 

自身も不登校の経験者です。

 

  • 当事者目線からの意見
  • 親との関係性
  • 自分の経験から得たこと
  • 不登校のゴールについて

 

などなど。

 

 

うなずきながら

「だよねーだよねー。」

と読みましたデレデレ

 

 

 

 

 

子どもが追い詰められて

不登校を選択するのには

それ相応の理由がきっとある。

 

 

なら、まず聴いてあげなくては。

休ませてあげなくては。

 

 

 

 

そして、

親も揺れるけれど、

そのことで子どもの悩みが増える

 

 

だから、親が楽になってほしい。

そうすれば、子どもも楽になるんだ。

 

 

 

 

目的と手段を取り違えるな。

 

 

学校へ行くことが目的ではなく

子どもにとっては、育ちや学び、

興味関心を伸ばすのが目的

 

 

数ある手段の一つが学校であるというだけ。

学校だけが育ち・学びの場じゃない。

 

 

 

 

親は「してあげる」ではなく

「今の私は何が出来るかな」と対話する。

伴走者になる

 

 

 

 

ゴール設定は「学校復帰」よりもっと先に。

 

 

 

 

今あるその子を受け入れる方が先。

今日出来ることから貯めていく。

 

 

 

 

「ひきこもり」にならないための「不登校」。

何年も我慢して、

社会に出た後に大爆発して

家から出られなくなる人も多い。

なぜ動けなくなる前に休めなかったのか。。。

 

 

 

 

覚悟を決めず、

もっとするっと不登校になってほしい。

 

 

 

 

 

こんなことをおっしゃってました。

いいなーと思う所を赤くしていったら

赤字ばっかりになっちゃった滝汗

 

 

そーなんだよね、そーゆーこと。

 

 

頭を柔らかくしていけば、

子どもが不登校になろうが、

発達障害があろうが、

 

 

するっと選択していけるかと思います。

 

 

さすが当事者の方、

自分の経験を余すところなく使ってますね筋肉

 

 

こういった場所がもっと増えていったら、

きっと楽になる人も増えていきますねドキドキ

 

 

 

母より

 

 

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

 

宝石緑だいちゃん公式LINE

今日も読んでくれてありがとう。

公式LINEでは

簡単な質問・相談も受け付けてるよん。

(ブログ内で紹介します。)

良かったらだいちゃんと友達になってね。

看板持ち看板持ち看板持ち看板持ち看板持ち看板持ち

id検索は  @971yicyp

 

 

 

 

キラキラだいちゃん公式HP

日々の辛い思いを吐き出したい方、

発達障害や二次障害の子育て相談をしたい方へ。

『親ラク♪子ラク♪Counseling room』

リボン親ラク♪傾聴

リボン親ラク♪相談室

 

 

プレゼントプロフィールや特性、支援や悩みについてなどプレゼント

我が家のこと  

改めてASD息子の特性などなどを。。

発達障害の子供の支援について    

過保護で過干渉。それくらいでちょうどいい。

理解してもらえない気持ち

 

”不登校でも問題ない~今を生きる子供に絶対に必要なこととは”

不登校になるのは、繊細な感性の持ち主

不登校のおかげさま♡

 

不登校とHSC

発達障害とHSP(HSC)の違い ②

 

プレゼント二次障害(強迫性障害)・薬剤過敏・副作用・向精神薬の減断薬・離脱症状などについては、全て 【まとめ記事】  にまとめてありますプレゼント