敏感肌・乾燥肌を改善するセルフスキンケア

敏感肌・乾燥肌を改善するセルフスキンケア

繰り返し悩まされる、乾燥肌や敏感肌のお悩みも、セルフケアで解決できます!長年悩んできた経験から、自宅でできる改善方法をお伝えします。

● 日光アレルギー、もしかして軽くなったかも?


こんにちは、磯部恵美です。

 


毎年夏に繰り広げられる、太陽光との戦い。笑

 
夏の間、ずーっとどこかしらかゆいので、秋になって体からかゆみが消えると幸せを感じるほどにはストレスでした。
 
今年は春から大人しく皮膚科に頼り、お薬も併用しつつ対策をしています。
 
おかげでそんなにひどくはならないんですけど……それにしたって以前よりかなり良い気がします。
 
前は、直射日光を浴びなくても、肌を出しているだけで、洋服の跡がくっきりわかるほどになっていました。
 
 
首元Vの洋服を着ていたんだなーとわかる。笑
 
一切、日に当たらなくても肌を出しているだけでこうなっていました。
 
なので、どんなに暑くてもお出かけスタイルはこれ。
 
 
アームカバーにネックカバー、とにかく肌の露出は最小限に。
 
ってしていかないと、夕方には赤くなってかゆくなる。泣
 
それがですね、今年はここまでしなくても大丈夫。
 
腕は日傘から出ることがあるから、アームカバーはしています。
 
でも、首はノーガードでもかゆくならない!
 
ぜったいかゆくなるなーと思いつつ、暑すぎてノーガードで出掛けるんですが、大丈夫。
 
腕は相変わらずかゆくなるから、かゆい時は皮膚科でもらったステロイド(ベリーストロング)を使うこともあります。
 
もともと首より腕の方がひどかったので、それはしょうがないとして。
 
それでも、あちこちかゆかったものが少し落ち着いたなら嬉しい。
 
何かしているものが良いんだとしたら、これ。

 

 

必ず、首とデコルテにも化粧水のように塗っています。

 

でも、サンダル焼けしているとこも平気なんですよね(これも焼けるとこはかゆくなってた)

 

そこにはこれは塗ってないから、それならこっちも効いてる?

 

 

最近始めたものといえば、このふたつ。

 

それ以外は、前からの習慣のものだから特に変わったものはないはず。

 

まだはっきりとしたことはわからないですが、それにしてもこの真夏にかゆくならないのはすごいこと。

 

引き続き観察してみます!


敏感肌と乾燥肌のスキンケア アロハリラックス

ブログ掲載品のご購入・お問い合わせ

取扱ブランド一覧

公式LINEやってます!ご相談などお気軽にどうぞ。
  友だち追加

Twitterでもお手入れ法など発信中!

 

● 耳下腺腫瘍:術後9ヶ月


こんにちは、磯部恵美です。

 
ずいぶん久しぶりになった耳下腺腫瘍の記録です。笑
 
書かなくて済んでいるということは、特に書く事がないという事ですね。
 
最初から読む場合はこちら。

 

 

 

前回書いたのが1月。

 

冬の間はやっぱり冷えると傷付近の違和感があったので、できるだけ冷やさないように過ごしていました。

 

春くらいまでは、少しの時間でも傷部分に日を浴びると、傷が張るような感覚あり。

 

基本、かゆみが出やすいので屋外イベントで日傘がさせないとかじゃないかぎり、テープは貼らず。

 

日傘や、短時間なら手で傷をカバーして移動するなど、直射日光が当たらないように気をつけました。

 

夏になり日差しも強くなりましたが、そういえばもう傷が張るなどの不快感は無くなりました。

 

ただ、時々傷周辺がかゆくなるのは継続。

 

傷部分がかゆかったり、周辺がかゆかったり、見た目にどうこうなっているわけではないけど、けっこうかゆい。

 

これはもう体質な気がします。

 

あとはたまーに、切った耳下腺あたりに鈍痛。

 

すぐに無くなるので、これも特に困っているとかはありません。

 

半年後くらいに出るという、フライ症候群も出ず。

 

実は5月の連休明けに病院の診察の予約があったのですが、うっかり忘れて行っていません。笑

 

先生も、もう終わりでいいし、心配なら半年後に……くらいの感じだったから、問題もないしいいかー。笑

 

耳たぶの神経を切っているから、感覚が無いというより耳たぶ周辺がずっと痺れています。

 

その痺れも減った?のか、慣れた?のかわかんないけど。

 

もう洋服の着脱も耳をかばうこともないし、何も気にせず生活している感じですね。

 

とにかく、かゆみが出やすいので日光には当てないようにだけ気をつけています。

 

そんな傷の比較写真。

 

 

こうして見ると、すこーし回復しているんですね。笑

 

耳たぶの後ろの、縫い合わせのシワ?盛り上がり?も少しずつ減ってきました。

 

そのうちぺったんこになるんだろうか。

 

耳の後ろ側の、赤みがほんのりあるところがかゆみの出やすいところ。

 

これも時間が経てばそのうち良くなると信じておこう。

 

イメージ的には、みなさんもっと傷が目立たない感じに回復している気がするんだけど。

 

わたしはおそらくかゆみの炎症がじわじわ続いているから、まだまだ傷はくっきりあります。

 

まぁ残ってもいいんですけど。

 

リスク(悪性の可能性)を排除するためには必要な手術ですからね。

 

これから手術の人、がんばって!


敏感肌と乾燥肌のスキンケア アロハリラックス

ブログ掲載品のご購入・お問い合わせ

取扱ブランド一覧

公式LINEやってます!ご相談などお気軽にどうぞ。
  友だち追加

Twitterでもお手入れ法など発信中!

 

● 肌が敏感な時に使うコスメ3選


こんにちは、磯部恵美です。

 
わたしは年中肌が敏感になりやすく、なかなか思うようにスキンケアができません。
 
だからと言ってケアをしなければ乾燥でより悪化するし。
 
優しいばかりのケアでは、シミやくすみ、毛穴などが目立ってくるという悩ましい現象も。
 
そんなわたしが肌が不安定な時に使っているコスメを3ブランドご紹介します。
 
 
・プレセランス
 
マイルドな使用感で、肌を健康で美しい状態に整えるプレセランス。
 
肌が不安定になってしまった時は、いつもこのシリーズに変えるようにしています。
 
化粧品成分の刺激も少なく、保湿もでき、肌本来のバランスを取り戻す働きがあります。
 
乾燥肌からニキビができやすいお肌まで、まず肌を整えたいと思ったときの第一選択がこれ。
 
 
 
・幹細胞シリーズ

肌細胞の治癒力を高める幹細胞シリーズは、受けたダメージからの回復を早めてくれます。
 
ビデンスシリーズで落ち着かせた後や、ビデンスシリーズを使ってもイマイチな時などにこちらに切り替えて使うことが多いです。
 
花粉のシーズンには集中美容液が頼りになります。
 
 
美容液の方が幹細胞の成分量が多いため、よりダメージを肌に残さない感じがありますね。
 
予算が許せば年中使っていたいくらい、肌で実感できる優れもの。
 


・ビデンスシリーズ
 
そもそも美容成分をお肌が受け付けない!という自体になってしまった時はこのふたつ。
 
何をしてもダメ、という時がわたしも時々あって、そういう時は美容成分の入っていないこのふたつでシンプルケアをすると落ち着くパターンがほとんど。
 
どうしても肌が敏感になると、優しい美容成分でさえも刺激になるよう。
 
ビデンスセラムで保湿し、クリームで保護を数日続けると落ち着きます。
 
落ち着いたら、上記ふたつのどちらかのスキンケアに切り替えるようにしています。
 
ずっとこれを使っていると、やはり美容効果はないのでいろいろ目立ってきてしまうので。笑
 
何が大丈夫で何がダメか、本当に人それぞれだし、その時その時で違ったりします。
 
わたしも今まで使えていたものが急にダメになったりします。
 
原因特定は難しいので、肌の変化を見つつ、試して行くしかないのが現状。
 
自分の中で、これかこれを使えば大丈夫、というものを知っていると、お肌の管理はずいぶん楽になるかと思います。
 
以下、ご紹介したもののリンクを貼っておきますね!
 

 

 

 

 
敏感肌と乾燥肌のスキンケア アロハリラックス

ブログ掲載品のご購入・お問い合わせ

取扱ブランド一覧

公式LINEやってます!ご相談などお気軽にどうぞ。
  友だち追加

Twitterでもお手入れ法など発信中!

 

● 同じ化粧品ばかりじゃキレイになれないって知ってますか?


こんにちは、磯部恵美です。

 
お気に入りの化粧品、ずっと何年も同じものを使っていると効果が薄まるって知ってますか?
 
新しい化粧品を使った翌日、すごく肌の調子が良くなったのに、その感動って長続きしませんよね。
 
最初はあんなに良かったのに……とアレコレと使う化粧品を変えてみては、お気に入りに出会えないままの人もいます。
 
これ、体の仕組み上、しょうがないことなのです。
 
 
例えば、ダイエットをしていると、停滞期がきます。
 
体にとっては、変化は危機でしかありません。
 
そのため「いつもの状態」をキープしようとする仕組みが働くようになっています。
 
恒常性(ホメオスタシス)という体の仕組みは、刺激に慣れ、生きるために現状キープをする重要なシステムのひとつです。
 
お肌でもこのシステムが起こります。
 
新しい化粧品を使って、翌朝感動するのに、その感動がなか続きしないのは、刺激にお肌が慣れてしまうから。
 
刺激と書くと、お肌に悪そうなイメージなので、活性と呼びますかね。
 
化粧品は、その成分により肌の働きを活性させます。
 
活性させることで、よりキレイな肌が生まれていくという仕組みがスキンケアです。
 
だから、それに肌が慣れてしまうと、化粧品の働きをじゅうぶんに感じることができません。
 
それを回避するにはどうしたらいいか。
 
それは、お気に入りをいくつか持って、使い分けをする。
 
夏は美白強化、冬は保湿強化としていれば、自然と使う化粧品は変わってきます。
 
また、その間にも年に2回くらいご褒美のスペシャルケアを挟むのも良いです。
 
お肌の状態や季節に合わせて使う化粧品を変えることは、こういった慣れを回避し、使う化粧品の効果を最大限に引き出す意味もあります。
 
お気に入りがひとつあれば、それ以上の冒険をしたくない気持ちもわかります。
 
ですが、より積極的にお肌をキレイにしようと思った時、こういった体の仕組みを理解していると、化粧品をいろいろ使い分ける意味も理解できます。
 
ぜひぜひ、季節による使い分けや、お気に入りをいくつか見つけていろんなケアを楽しんでみてください。
 
新しいアイテムを取り入れてみようかなーと思った方に向けて、わたしのお気に入りを置いておきますね。笑
 
敏感肌と乾燥肌のスキンケア アロハリラックス

ブログ掲載品のご購入・お問い合わせ

取扱ブランド一覧

公式LINEやってます!ご相談などお気軽にどうぞ。
  友だち追加

Twitterでもお手入れ法など発信中!

 

● ゆらぎ肌・敏感肌のケアは記録に残すことも大事


こんにちは、磯部恵美です。

 
春は花粉と黄砂、夏は汗と日光、秋はまた花粉、冬は乾燥。
 
基本的に年中肌が不安定なわたしは、年中スキンケアをいろいろと工夫をして過ごしています。
 
おかげさまで、お肌が弱い方のスキンケアのご相談にも、役立っています。
 
良くなるのは時間がかかるのに、悪くなるのはあっという間……
 
しかも理由もよくわからないから、対策のしようもない。
 
お肌がゆらぎやすい人は、そんなお悩みがあるかと思います。
 
でも、その肌と一生付き合っていくのは自分。
 
なので、できれば上手に付き合っていきたいですよね!
 
そのために、お肌が弱くてケアが難しい場合、できるだけ記録を残すことをおすすめしています。
 
 
記録といっても難しいことではなく。
 
なんか調子いいな、悪いな、と思った時に肌の状態やそのとき使っている化粧品、生活習慣で気になることなどを記録。
 
新しい化粧品を使い始めた時に、成分表を写真で残すなどです。
 
ひとつひとつは、あまり情報としては意味を持ちませんが、それが積み重なったときに意味を持ち始めます。
 
自分にとっての傾向が見えてくるからです。
 
いつも荒れるタイミング、化粧品の記録から荒れやすい傾向が成分でも見えてくる。
 
人間の記憶って曖昧なので、覚えているつもりでも忘れていたり、記憶違いがあったりします。
 
なのできちんと記録に残す。
 
自分の肌の1番の理解者は自分です。
 
写真とセットで残せたり、見返しやすいのもポイントになってくるので、手書きよりも日記アプリがおすすめ。
 
わたしが使っているのは、10年日記というアプリ。
 
 
10年日記

他のものでも、写真と振り返りがしやすいものなら大丈夫。
 
振り返りを考えると、肌の記録専用にするか、タグ検索や色分けで肌の記録が見やすいものがいいですね。
 
そのあたりはお好みで。
 
ぜひ今から記録をスタートしてみてくださいね^ ^
 
敏感肌と乾燥肌のスキンケア アロハリラックス

ブログ掲載品のご購入・お問い合わせ

取扱ブランド一覧

公式LINEやってます!ご相談などお気軽にどうぞ。
  友だち追加

Twitterでもお手入れ法など発信中!