こんにちは!アレルハハですニコニコ

乳・卵アレルギー&アトピー娘エミ中2

ナッツ他アレルギー&アトピー息子ゲンタ大2

自身はアトピー持ち、デュピクセント開始

後にに副作用が出て中止えーん

2022に再開し、2023夏 関節炎で再び中止笑い泣き

食物アレルギー、アトピー治療、

デュピクセント副作用諸々、記録しています!

ピアノは大人再開後、手を傷め中断したり

しながら練習しています。

バイオリンは2022年夏に始め、約1年習って

現在はゆる~くお付き合いしています。



おまかせ広告貼らせてもらいます☺️



連休はブロ友さん達を見て刺激されたのもあり、

屋根裏の片付けを頑張りました。




片付け前。

うひゃあ。。。




ここから、

たまりまくった段ボールや
とっ散らかったアルバムの整理。
エミの小中グッズの断捨離とまとめ。
ゲンの中高グッズの断捨離とまとめ。

に励む。














これだけ捨てたと思えば
まぁ頑張ったんじゃない?

(あとは父ちゃんグッズがすごく多いです。
漫画、漫画、漫画、ストック小説、聴きもしないCD。。。)






片付けしてたらゲンの中学の写真も出てきたので、
これも集めて
いよいよ最後の砦、
写真を時代順に並べてアルバムに貼り付ける
という壮大な作業に取り掛かろうと思っています。


壮大です。


嫌いすぎて、そしてたまればたまるほど嫌すぎて

7、8年やってないと思われる。。。





これ終わったらご褒美に、、、


何を買おうと思ってるかというと




キーボードです。


デヘヘ。



MuseScoreというやつと連携させて

弾いたら楽譜が作れるようにしたいのだ。


世にはすんごい高機種もあるみたいだけど、

使いこなせない自信があるので、取りあえず

楽譜が書けて色んな音が出るやつ。

どれを買ったら良いのかな?

もしオススメある人がいたら教えてね!



片付け前に買うと、絶対に遊んでしまって

この先 永遠に終活も出来なくなるので

これだけは頑張ろうと思ってます。。。





______


前回書いたエミの部活差し入れ話も、

先生と保護者から少し話を聞くことができ、

全面禁止とかでない、

良い形に収まりそうな感じです。多分。

皆さんありがとうございます愛

また今度詳しく書きますね。


_______


おまけ映像行きます。


義母家に行った時

もう何年もなかった、

そして恐らくこれで最後と思われる

家族4人で公園へ行きボール遊び

という遊び方をしてみました。

エミのバレーが4人のうち最も上手でひと安心泣き笑い






最近やっっっと仲良くなったきょうだいを見て

あぁ、全く性格の違う2人育てる中で

ずーーーっと2人が険悪だったり、

片方ばかり甘やかして!と思われたりして

色々大変だったけど、

これで良かったのかな?と少しだけ思えたよニコニコ





連休明けにはまず、キーボードでない散財

が待っています。


バイオリンの駒(真ん中で突っ立ってるやつ)

を交換しないといけない事態になっていて。

それとペグ(弦を巻くネジ)の調整をしてもらいます

(メインはこれのつもりだったんだが😭

駒交換が必要と言われた😭😭😭)

(15000円ぐらい飛ぶそうです✈️💸)




裸婦💸(money)野婦もやってます。

(更にヤナ奴化!🤣)

結局、なんとか全曲やりたくって😞。

ピキッと来たら即終了!的な感じで

離乳食みたいに、少しずつ1日何回にも分けて

やっています。

ほんと嫌い。。。いや好き。(←)


本格的に傷めない程度の付き合い方が分かってきたのでもう大丈夫(?)。




肘を守ってくれる心の友。

 


自分の誕生日には食べなかったけど。

アレルギー対応です!

 


アレルギー対応のチョコケーキ、安定の美味しさです。

 


乳無しシュレッドチーズの中では最近これがお気に入り。

 



非常食にも!ナッツも含まず。小麦は含みます。

 



おまかせ広告です☺️。



<アレルハハのアレルギー生活おすすめ記事>


重度乳アレでも食べられる!マクドナルドバンズの乳成分量! 



卵アレルギーでも再加熱で市販たい焼きが食べれる! 

卵のアレルゲンは小麦との加熱で減る話① 


アトピー治療や経口免疫に悩みまくった治療記録① 



にほんブログ村 病気ブログ 食物アレルギーへ
にほんブログ村
応援ヨロシクです!