妊娠、そして妊娠糖尿病になってみて






前回の続きです上差し



前回は妊活や夫婦の心情(主に私)を

記してきました鉛筆



前回の続きで

未だに色々不安は尽きません汗うさぎ




今の不安は

妊娠糖尿病になって

出産時(後)

赤ちゃん低血糖が起こらないか不安

妊娠中

血糖コントロール

しっかり出来るか不安


ということがメインですショボーン



妊娠糖尿病と診断されたのは

妊娠26週でした悲しい




妊娠糖尿病知識乏しく

すごくショックを受けましたえーん




今となっては

検査して判明して良かった

と思いますニヤリ




なぜなら

最近よく耳にする

ビッグベビー(4000g以上)です立ち上がる



有名人など

ビッグベビーが生まれましたひらめき

普通のように見聞きしますが

かなりハイリスク出産だということが

わかりましたびっくり



ビッグベビーが生まれるということは

肩甲難産

産道に赤ちゃんの頭が引っ掛かり

酸素届かなくなり難産になる

リスク


赤ちゃんが誕生後

低血糖になるリスク


などなどですガーン


ビッグベビーの主な原因

ママの血糖コントロール

よくないことがあげられます不安


色々勉強

知識得たところ

治療していないときの事を考えると

すごく恐ろしいと思います驚き





今でも

赤ちゃんが誕生後に

赤ちゃん低血糖に陥る

可能性はあるので

それも不安ですおねだり





正直

友達自由外食お茶に行くなど

なかなか出来ず

好きなもの

(チョコレートなどの嗜好品)を

自由に好きな時間

食べられないので

食事は

楽しくなくなってきていますショボーン




ダイエットでチートデイが大切なのが
わかりますニヤリ
今はチートデイもないので苦しいですが悲しい






ですが

妊娠期間も残すところ

あと1ヶ月ちょっとですおねがい




産後は血糖値を測り

産後1ヶ月くらいで再び

糖尿病検査がありますが

食事制限は基本的に産後すぐ

なくなりますニコニコ







妊娠糖尿病になる妊婦さんは

再び妊娠糖尿病になる

可能性はあるし

今後

2型糖尿病になる可能性は

高まるようですガーン




ですが2型糖尿病は

妊娠していなくても

なる人はなる

食生活に気を付けていたら

予防もできますニコニコ






なので結果的

妊娠糖尿病と聞いて

最初はショックを受けましたが

今となっては

判明して治療も行い

知識も得られ

私にとってすごいプラスになりましたおねがい









すべて

生まれてきてくれる赤ちゃんに

感謝ですニコニコ



私の食事に

協力してくれている夫にも感謝ですおねがい







これから

妊娠を考えられている方


今まで食生活妊娠期にとって

重要になります注意

そして

妊娠中食事管理

私のように厳しくないまでも

重要になってきますナイフとフォーク


そして

出来れば

妊娠糖尿病検査をしてもらえる

病院(産院)をおすすめしますびっくりマーク



すごく最近増えている

妊娠糖尿病

ビッグベビーのためにもですニコニコ