LINE公式ユーザーの皆様
LINE公式の登録者が増えなくて
悩んだことはありませんか?
LINE公式を始めた当初、
ビジネスのことを何も知らなかったので
お友だち追加ボタンを貼り
ブログ更新を続けてさえいれば
登録者がだんだん
増えると思ってました

初めてLINEボタンを貼ったのが
2020年2月25日の
こちらの記事でしたが
この記事、ジャスト1年前!!!
よーーーし!!
これで何人かは
登録して下さるはず!!
と期待に胸を膨らませていましたが
待てど暮らせど
人が来ねぇ!!🤣
ちなみに、
2020年3月16日時点では9名様。
初めてボタンを貼ったのが
2月25日なので
約3週間経つというのに
9名しかいない現実( ̄ロ ̄lll)
当時はホント
まいったよね~😅

こういうケースもあるので
お悩みの方は
励みにして下さいね~(笑)
つまり、最低でもここから
41名様に入っていただく流れを
作っていく必要があるわけです。
そこで、わたくし
いつもの悪いクセで
心配と疑いが……
50名までホンマに増えるの!??
いやいや、短期間で無理でしょ??
もしやもしや・・
集客体験できずに卒業!?
当時は、登録していただいた方々に
ありがたい♡と感じる一方で
お友だちが増えないことへの焦りも
ありました。
関連記事
こんな状況だったので
2020年3月末~5月にかけて
プレゼント企画を計4回実施
マジで必死だった
そんなわたしが1年後の現在
ゼロイチスクールで、
LINE公式の講座を
担当することになるとは
しかも1番苦戦していた
LINE公式で。笑
人生ってわからないですねぇ
LINE公式に関しては
わたしもまだまだ
試行錯誤しているところですが
苦戦したからこそ
お伝えできることがあると思ってます。
生徒さんにお伝えできるように
事前準備をしっかりして
講座に臨みます
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜
生徒さんのご紹介
SNS苦手・アナログだけど
おうち起業に挑戦♡岸本やよいさん
オシャレ・可愛い世界観づくりが得意♡
画像制作代行をされてる希南里佳さん








咲坂ともこへのお問い合わせは
LINE公式にて受付中。
【 人気記事】
公式ジャンル【ネット・技術】
第2位にランクイン!
過去のアメトピ掲載記事
婚活アプリでの思わぬ再会LINE公式への思い
自己紹介と新しい挑戦♡
ハイスペ男子に憧れた理由
【ブログ添削者養成講座】怒涛の3週間を振り返る①~③