初めまして
当ブログへお立ち寄り下さり
ありがとうございます
神戸在住・38歳の婚活難民
咲坂ともこです
初めましての方は咲坂ともこ自己紹介
【ブログ実績)
公式ジャンルランキング
【ネット技術】2位
↓クリックすると、記事へ飛びます↓

婚活アプリでの思わぬ再会
ブログ添削者を目指して
現在、青山ゆらさん主宰の
ブログ添削者養成講座
(認定講師:永野もえさん) 受講中
現在、LINE公式にて
アナタのブログは見違える♡
簡単お作法シート
プレゼント中!
アナタの魅力が伝わりやすくなる
ブログの書き方を紹介しています
ご興味のある方は、
LINE公式にご登録のうえ
「お作法」とメッセージ下さい
LINE公式へのご登録は、女性のみとなります。

いよいよ、近日中にブログ添削を
モニター価格にて募集予定です
LINE公式より
先行案内をいたしますので
気になる方はぜひコチラから
ご登録をお願い致します
青山ゆらさん主宰の
ブログ添削者養成講座を受けて
はや、3か月弱・・・
その間、わたしを見守って下さった
青山ゆらさんの講座には
たくさんのステキな認定講師の方が
いらっしゃるのですが、その中で、
あえて、永野もえさんを選んだ理由
それは・・・
直感!フィーリング!!です
・・だけで終わるのも何なので
もう少し、言語化すると、、、
理由は、主に2つあります。
最初は、
どなたに講師をお願いしようかと
認定講師のみなさんの
ブログをウロウロと徘徊する日々でした。
いろんなブログを訪問しましたが、
その中でも、もえさんのブログは
いつも、可愛いカフェや雑貨屋さんに
訪れたような気分になるんです
やはり、人は自分にないモノを
求めてしまうのか(笑)
/
わたしもゆくゆくはこんな風に
可愛くカスタマイズしたい
もえさんから、
こんな世界観の作り方を教えてほしい!
\
と思ったのが、一つのきっかけでした。
お二人の幼い息子さんの
ママであるもえさん
一方、独身・婚活中のわたし。
属性は全然違うのですが
ブログを通して、なんとなく
シンパシーを感じた部分がありました。
それは
もえさん自身が
起業のこと、健康のこと、
ご家族のこと、お金のことなど
ご自身とたくさん
向き合ってらっしゃるところ
そして
「ない」ものではなく
「今、在るもの」に
フォーカスするという「在り方」 でした。
その「在り方」って
1つ1つ丁寧に向き合ってないと
できないことなので、
純粋にステキだと思ったんです
わたし自身、
ブログを開設した4年前から、
発信を通して、自身の「ないない」思考を
「ある」思考へシフトしようとしている面が
あったので、
そういう面でも
フィーリングが合うと思って
萌さんに連絡しました
そして、少しやりとりしただけで
優しい方だってすぐにわかりました
ブログの印象通り、
質問しやすい雰囲気も作って下さり、
この方なら、ビビりの咲坂でも
質問がしやすい!と思い、
お願いすることにしました!
この3か月、もえさんから
ブログ添削と、発信のアレコレ
たくさんご指導を受けましたが
師匠がもえさんで本当によかった
って心から思います。
ノウハウだけでなく、
メンタル面で支えて下さったことが
本当にありがたかったです。
たぶん、もえさんは
少しわたしと似てる部分があるので
↑よかったら、こちらの記事も
※この記事に掲載されてるプレゼント企画は終了
焦ったり落ち込むわたしに
寄り添って下さり、
あの手この手で元気づけて
下さいました
わたしが萌さんから
どんなアドバイスをもらったのか
気になりませんか?(笑)
それはまた、後日綴りますね


只今、LINE公式にて
「ここを意識すれば
アナタのブログが見違える♡
簡単お作法シート」
プレゼント中

公式ジャンルランキング
【ネット技術】2位になった
咲坂のブログのコツを
表紙を含む全10ページで公開中

表紙をちらっと

ブログ初心者の方
発信でお悩みの方
記事の書き方のコツを掴みたい方
効果的な画像の使い方が知りたい方
集客ができないとお悩みの方
もっと「読まれる」ブログにしたい方
このシートを使って、
アナタのブログを格上げしませんか?
ご希望の方はLINE公式にご登録のうえ
「お作法」とメッセージ下さい
このバナーをタップすると
LINE公式へ飛びます。
咲坂ともこに聞きたいこと
などございましたら
お気軽にご連絡ください
※わたしと登録者さまとの
1対1のトーク形式です。
わたししか見られない設定に
なってますので、ご安心下さい
※個別で営業、勧誘もしませんので
ご安心下さい






・LINE公式■ プレゼント企画
インスタもやってます