新居完成 1/31トピックスに掲載頂き1位頂きましたまじかるクラウン

    準備の週末6/18トピックスに掲載いただきました

    妹が来日しました6/20トピックスに掲載いただきました

    サプライズできました6/21トピックスに掲載いただきました

    2日続けて行ってきました6/24トピックスに掲載いただきました

    何でも安いという妹6/25トピックスに掲載いただきました

  なかなか家族揃いません6/26トピックスに掲載いただきました

  7年振りに家族が揃いました7/1トピックスに掲載いただきました新しい

  本当に素敵な方でした7/4トピックスに掲載いただきました新しい

    七夕ですね7/8トピックスに掲載いただきました新しい

 

 

 

最近読まれた記事       矢印 新しい  ”宝塚観劇”

        矢印 新しい  “ネイルを復活したワケ”

 
 

おうようございます気づき

 

実はこれ、今朝のTwitterの投稿にもあげたのですが

 

9年前、日本に移住してきたばかりの私に母が言った言葉が…

 

「暑いと思わない?」 

「暑くないけど」 

「そういうとき日本では『クーラーの温度下げる?』って聞くのよ」 

 

「のどか湧かない?」 

「乾かないけど」 

「そういうとき日本では『何か飲む?』って聞くのよ」 

「のど湧いたから冷蔵庫のお茶入れてって言えないの?口あるでしょ」 

「日本は察する文化なの、アメリカ人みたいにいちいちアレしてコレしてなんて口に出して言わないの。察することができないならこの国には住めないの、アメリカに帰りなさい」 

 

 

エスパーでも使えない限り、日本には住めないと思いました

 

 実は「あこさんはアメリカ人だから察しなくていいんですよ」と言われることがあります

 

でもそれって、裏を返せば

「日本人なら察しないとダメだけどね」ということですよね

 

実際この国ではたくさんの人が 

・察するのは当たり前 

・察することができないなんて大人として問題 

・察することができる人がコミュにケーション能力が高い人 と思っています

 

「目は口ほどにものを言う」ということわざが日本にはあるし、語らずとも察するのが当たり前と思う人が多いけれど、

 

 「察して」を封印し、口に出して相手に伝える を新しい習慣にしたら、もっとみんながストレスなく笑顔で過ごせると思うんですよね

 

丁寧な言葉を選んで伝えれば、言われた人は嫌な気持ちにはならないし、むしろもっと良い人間関係が生まれると、私は思うのですがいかがでしょう?チュー

 

 

それでは皆さま、

Have a nice day クローバー

 

 

 

〜 Twitterは、毎朝6時7分にツイートしています~

 

 

 

 
 
 

            矢印  “元夫の大事故”①~⑲

            矢印  “息子の大事故”①~㉗

            矢印  “小学6年生を2回やった娘”①~⑤