おしるこは、4日まで | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

 

2019年は1月4日まで

おしるこサービス

ちょっと、難しいかな?ぼくは…

 

今年も、お世話になりました。多摩川ゴルフ倶楽部では、目標としていた、三年連続でチャンピオン大会進出を達成!

まぁ、敗者復活で。本戦はでただけ。順位は「…」

 

昨年は癒されるために伺っていたのですが、今年は試練のラウンド、周回が多かった。

 

おしるこにつられた初打ちは、36・3429

寒空の2月は、35・30・31

予選会の3月は、33・33

大荒れの五月は、39・32・35

予選会の五月は、37・31・32

初夏の七月は、31・3330

撃沈の七月予選は、31・36・31

八月のキャンプは、31・29・31

八月に5周した時は、33・3230・31・30

予選会の九月は、33・31・32

充実の十月?は、303230

最終予選会の11月は、36・32・31

反省の11月は、293230

実践、29プロジェクトで、32・3129

特別予選会で、敗者復活で、29

チャンピオン大会とおまけは、34・31

 

ということで、15回伺いました。あまり多くないですね。プレミアには程遠い。来年は、SC選手権もピッチアンドパットもなさそうなので、もう少し伺いたいと思います。

 

全46ラウンドの結果

ベスト:29 … 潜れてない、これがシーズンベストでは(汗)

ワースト:39 … こんな時もあって良いけれど。

全Rの平均:31.9 … 二打多い

一周目の平均:33.0 … これぐらいなら。

二周目以降の平均:31.4 … やっぱり一打

二周目の平均:31.1… 一打が余分、ここを30以下に!

30以下のラウンド数:12回(26.1%)

二周目の30以下R数:2回(13.3%)

 

月(シーズン)ごとに見ると

1月から3月:32.6(8周)

4月から6月:34.3(5月の6周だけ)

7月から9月:31.5(17周)

10月から12月:31.2(15周) と、後半にラウンド数が増えて少しだけ良くなってきているけれど、まだまだですね。

 

2017年の競技結果は、全17Rの平均が「31.6」でしたが、ベストが「26」

提出したスコアの平均が「30.1」でした。や・は・り。

 

 

 

では、2018年最後の16回目

一周目

4 4 4 3 ③ 3 4 ③ 3 : 31 (15P:1P × 3H)

レギュラーオン:2/9

 

二周目

4 ② 5 5 3 4 4 ③ 4 : 34(16P:1P × 3H)

レギュラーオン:2/9

 

三周目

3 4 5 4 ③ 3 3 4 3 : 32(14P:1P × 4H)

レギュラーオン:1/9

 

平均スコア:32.3

平均パット:15

レギュラーオン:5/27 

っと、年間の平均を下げたけれど、内容は良かったかも。唯一、3番だけ、イメージが悪かった。。。ショット自体は、そこそこ。乾いたショット音は心地よかったし。

2番と6番、9番の3ホールで、調子を図っています。バンカーの横にどうやって、ボールを運べるか…

 

レジェンドさんのOさん、Kさんからもお褒めのお言葉を頂きました*\(^o^)/*

 

これで、2018年はおしまい。クラブを磨いて来年へ!

 

そして、来年こそは周回も増やして、少しアイディアも浮かんだので実行したいと思います。