ふっと、頭に浮かんだ「29」プロジェクトを実践できるか、試しに行ってきました。
当日は、気温も低く風も強い北風。伺う度、季節が進んでいる感じ。
特別予選会は、6時30分からスタート。いきなりの本番!
というのは厳しいので、打ちっ放しに行ってからっと思っています。5時からオープンしているところで、打ってから。
なので、4時30分に起きて(笑)
この日は、4時30分に起きて、ブログを更新って、このブログ
でも、なぜか、河川敷に着いたのは7時過ぎ。
二度寝してた(爆)
ゴルフ場に着くと、SC選手権にも参加されていたレジェンドSさんがいらっしゃいまして、三周ご一緒させて頂きました。レジェンドさんから、お声かけいただけるのは本当に有難いですね。
でも、もうちょっと、頑張らないと
…レジェンドさん達、皆さんが、ぼくが未だに予選を通っていないことを知っている…
という事で、一周目
5 4 3 4 ③ 4 3 4 2:32(14P:1P × 6H)
レギュラーオン:1/9
チップインで、バーディ1個。朝一の一打目、9鉄を握った、が、本当にうまくHit出来ず。。。
レジェンドSさんは
3 4 4 3 3 4 3 3 4:31
二周目
4 ③ 3 ③ ③ 4 4 ③ 4 :31(16P:1P × 2H)
レギュラーオン:4/9
最終ホールのパーパットを外して…orz
パターは、打っていますが、転がりもイメージも良かったと。。。
レジェンドSさんは
4 3 3 3 3 4 4 2 3 :29
8番、さすがのバーディパット。長い下りのスライスラインを風も味方につけてジャストタッチでした。
三周目
4 ③ 3 3 ③ 3 3 4 ③ :29(14P:1P × 4H)
レギュラーオン:3/9
スタート前に、+2で回ると宣言して。
スタートのボギーは痛かったし、8番のボギーも…
6番で、バンカーに入れてからの「砂一」は良かった。内容と条件からすると最近では一番良いラウンドだった(笑)
レジェンドSさんは
4 3 5 3 4 4 3 3 3 :32
やはり、レギュラーオンと1Pを3ホール以上というのが条件になりそうですね。
ただ、
本当に北風の強い中、良いラウンドができたのかなぁっと思っています。一周目、急遽のお呼びでストレッチ、準備不足でスタートしたので…
そして、三周合計で、レジェンドSさんと並んで同スコア!
またまた「そろそろ不調も抜けたら…」っと叱咤激励を。これも有難い一言です。
特に二周目以降は、ショットでは「…」特に8番で左サイドに行ってしまう。。。もう少し外から下ろしていくイメージなのかも。
でも、レジェンドさんの巧みなコース戦略は本当に素晴らしいですね。良い勉強になります。
寒すぎて、終わってからアプローチ練習するのを…(*_*)