コースと練習グリーンの差が大きいかも?
打ちっ放しに行けなかったので
ちょっと、パッティングしてから…
これが原因だったり。
普段、受付したら、スタート小屋に直行!
だから、しないし…
「+3」なら、まずまずなんですが。
前回が良すぎた(笑)
早起きしました。来週のシミュレーション。ところで、前回、ついにアンダーの世界に辿り着いた「川崎リバーサイドパーク」
調子にのって、どのくらい出来るのか?試してみました。多摩川ゴルフ倶楽部の特別予選会は、来週だし…
今回、スタート時間を1時過ぎに指定したところ、この時間は「…」という事で、お隣の打ちっ放しでウォーミングアップする事なくラウンド。
という言い訳の後、結果はこんな感じ
ー△△ーーー△ーー 37(16P)
前回が良すぎたっという結果。前回、入りまくったパターが、これくらいに。バーディもなく。。。
時間がある時に、「-2」と「+3」のラウンドの比較を出来ればと思っています。
では、ハイライトっというか、振り返り
1番:ティショットのドラちゃん。ちょっと、振り遅れて右サイドへ。でも、IPポイントを軽く超える。最近、ドラちゃん、距離も出てる。IPが230ydだから、240ydを超えたくらい。あの日の計測は…
2ndは9鉄で。って、やっぱり、ティショットは飛んでたかも!
レギュラーオン、5mくらいだったのに。。。Par
2番:ハイライトではありません。先日写真を撮り忘れたので貼ってみました。ティショットは、ミスしたし。
3番:ティショット、UTは本当に真っ直ぐ、ど真ん中へ!でも、9鉄をトップorz
奥のバンカーへ…
4番:ティショットは5鉄で、ど真ん中へ!2ndは58°で、60ydだったのに、オーバー…
5番:ティショットはクリークで、ど真ん中、グリーン正面まで!でも、もう少しでバンカーだった。。。
2ndは、ここも58°。うまく拾ったけれど、、、奥まで突っ込めず、手前に。
このホール、ドラちゃんを握る方もいらっしゃるけれど、怖くないのかな?
6番:ティショットはドラちゃん。グリーン脇まで250ydショット!!!でも、アプローチに失敗して、Par
よく、飛んだかも(笑)
冬の川崎リバーサイドの難しさ。これからは、転がして寄せていければよかったかも。
まぁ、調子にのってしまいましたが、これぐらいで十分出来すぎです。
小春日和に。