あっきのあれ屋これ屋 -77ページ目

喫煙者は非生産的なのか??


 タバコを止めて今年で8年になる
ピーク時は1日2箱は吸っていた・・・これが徹夜になると5箱近く吸っていたように思う
会社の机の中や自宅にはいつも1カートン分のタバコが入っていたから
いつでも何処でも吸えるという感じだった^^;


 会社でタバコを吸う時は1人のこともあるが、だいたい数人で話をしながら
タバコを吸うので、ついつい本数が増えてきて十数分から小一時間という場合もある


 話が長時間に及ぶ場合はだいたい仕事の話が話題であり、ちょっとした会議のようなもの
 しかし、それがタバコを吸わない人から見ると長時間の休憩に見えてしまう
と言う事が社内で問題視された事がありました


 愛煙家同士の肩身が狭いという境遇は案外簡単に話が出来る話題となりうるのだが
嫌煙者にはそれが理解できない・・・まあそうだろう^^


 ある女性が休憩コーナーでお菓子を食っていたら怒られたと言う事が発端となり
喫煙者がタバコを吸っているのとなんら分からないと声を大きくして言っていたのが
 当時すこぶる印象的だった記憶がある
聞いてみれば何処の会社でもあるような話らしい


 今日の事ですが、ネットニュースで見たのが全く同類のタバコに関する海外での話

  独、たばこ休憩も廃止に? 「喫煙者は非生産的」


 この記事に対して元喫煙者として多少の反論がある
 喫煙者の方が案外色々な部門の人と話をしており、情報が豊富な事があると言う事である
他所の部署が何をしているのか知っているとか、他部署の人に相談できるとか
タバコを吸わない人間は出来ないような愛煙家ネットワークを持つ場合がある
 こういう事は加味されないのか?


 オフィス内でタバコが吸えなくなったので個室に追いやられた喫煙家達
 まあ、臭いもするし煙たいし・・・と言う事も今は分かるのですが
タバコをコミュニケーションのツールとして考えた場合はそれなりに効果がある
・・・と自分は思っております

 まあ、いずれにしてもタバコを止めたら白米とお酒が美味しくなった経験から言うと
おタバコ止めてくださいって言うんでしょうねぇ

 そう言えばタバコを止めてもお金は増えません・・・
タバコ代だったあのお金は何処に行ってるんでしょうねぇ???

ハドソン無くなるのか・・・ちょっと寂しいですね


 ファミコンやPCエンジンと言った初期の家庭用ゲーム機が元気だった頃
ソフトメーカーとしてでなくハードメーカーとしても一流だったハドソンが無くなるらしい

 コナミに吸収合併とか・・・


 ハドソン消滅… 思い出まとめ バーイハドソン!


 「ボクたちの最高の脇役だった」ハドソンが完全消滅へ......ファミコン名作クロニクル


 一時はバーイハドソン~♪って蜂のロゴが出てCMしていましたけど
本当にバイバイハドソンになってしまうとは^^;

 桃太郎シリーズやボンバーマンシリーズ、連射の高橋名人で有名になった
シューティングゲームの数々

 思い出深いメーカーが無くなってしまい寂しい限りです


 学生時代にファミコン屋でバイトしててよく暇な時にハドソンのゲームで遊んでいました

 思い出せば、初めて先輩の家で遊んだファミコンソフトはバンゲリングベイという
ハドソン製の3Dシューティングだったなぁ

 桃太郎電鉄とボンバーマンは会社の同僚4,5名で徹夜で遊んだ記憶もあります!

 単純だけどのめり込める・・・今のゲームは画面は綺麗だけどそういった単純な
のめり込めるようなゲームってそんなにないですね

 ハドソンの血を受け継ぐ新しいメーカーの誕生を期待したいです!


P.S.(2012.1.19.12:00)

 ブランドとしての名前は残るようですね^^


 

目が悪い人には見えるんだそうです



 この下にあるリンク先の絵・・・何もない線だけが書いてあるように見えますが

 眼鏡を取ると(視力の悪い状態で見ると)絵が出てきます

 視力の良い人には見えないそうです

 ♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!  どんな仕組みなんだ??


画像

ぎっくり腰とホッカイロ

 一昨日から来てるぎっくり腰君・・・ほんと、迷惑なお客さんです^^;

 何か動作をする度にちょっと姿勢が悪いとズキンとくる

 ファンヒーターの前で横になったまま腰を温風をあてていると痛みがかなり緩和する

 父は強制的にマッサージ器であんましろとか恐ろしいことを言うのだが

 そのご意見は受け入れられない(;^_^A アセアセ・・・


 やっぱ温めるのが一番と思い、貼るホッカイロを買ってきて昼間1日腰に

 貼り付けていたら、今日は痛みがそんなに酷くない!


 w(゜o゜)w オオー!  使い捨てカイロ威力発揮か?? これはなかり使えるぞ!!


 ちょっと自宅と事務所に買い置きをしておこうかと思ったです^^

ぎっくり腰キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

 昨日、自転車通勤の疲労を緩和するため、黒ニンニクの力を飲みました

 効果抜群・・・仕事中はドーピング効果により全然疲れ知らず!!


 しかし


 自宅に帰って・・・ドーピング効果終了


 。。゛(ノ><)ノ ヒィ   腰が痛い~~~



 これって筋肉痛じゃなくてぎっくり腰の痛みのような気が・・・


 今朝


 一段と酷い痛み


 やむを得なく自動車で通勤・出社


 温めると良いかと思って貼るポッカイロを買って貼ってみたら少し良い感じ

 ・・・で

 昼食後、無理な体勢でうたた寝していたら腰に激痛キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!


 痛いです~~~午後から出かけないといけないのにどうしよう(;^_^A アセアセ・・・

それぞれのその後 カップラーメンの異物とガレージリモコン


 先日、故障したというガレージのリモコン
新しい物が送られてきました! ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!

 しかし、驚くべき事が!!
 壊れたというリモコンも無償で直してくれたようで、使える状態で一緒に戻ってきました!
凄いぞ大阪のリモコンメーカー!! そんでもって手紙が同封されていた

 あくまでも個人への対応はしてないので内密にね・・・と言うことだった
ハイ(^-^")/ メーカー名とかは内緒にしておきます~~


 大阪と言えば昨日の都道府県対抗の女子駅伝大会は大阪が優勝していましたねぇ

 まだ見てないんですけど、岡山は8位だっったとか

 でも、一区で42位だったのに8位とは、ある意味駅伝の醍醐味であるごぼう抜き
をビデオで見ることが出来るので今から見るのが楽しみです

 そうそう、ついついビデオと言っちゃいましたけどVHSのビデオじゃなく
HDDレコーダーに録画した物です(;^_^A アセアセ・・・



 あと、大阪と言えば例のカップラーメンの異物騒動!

 土曜日にレターパック350で異物と手紙を同封して送りましたけど、本日電話があった

 電話内容は・・・
  ・本日届きました
  ・あまりの大きさで驚きました
  ・送料は後日、切手などでお返しします
  ・ちょっと時間がかかるかもしれないが必ず報告します
  ・カップラーメンが食べられなくなったとの事、
   大変申し訳ありません

 というような内容でした・・・非常に低姿勢でやっぱプロだなぁと言う対応^^

 除菌クリーナーの類ではないか?と聞いたら工場内の使われているその手の物は
分かりやすいように真っ赤な色をしているらしく、異なる物ではないかという返事だった

 でも・・・製造過程で色が落ちたとか??

 
 あと、送ってくれたカップラーメンは家族が美味しく頂きましたと伝えたら
報告書と共にまた送付せていただくとの事だった^^

 σ(⌒▽⌒;) ボク的には嬉しくないけど・・・いっそ貰えるなら、
PS3やPSVitaとか任天堂3DSが欲しいとは・・・言えないよねぇ(-m-)ぷぷっ


 新聞のちまた欄に投書して良いかと手紙に書いていた事についてはなんら
返答はなかった・・・から良いと言う事だろう・・・と解釈しよう^^


 でも、真っ赤な除菌クリーナーって見てみたい!

都道府県対抗女子駅伝

 そういえば今日は女子の都道府県対抗の駅伝があったんでした

 岡山の女子マラソンは実業団の天満屋や興譲館高校などがあり
結構全国レベルなので毎年楽しみです

 ・・・というか全国レベルは女子の駅伝だけだったりして^^

 男子はあまり有名な実業団はないので、女子だけになりますね
それはそうと男子の実業団マラソン部ってあるのかなぁ??


 結果を見てないんですけどどうなったんだろう?


 実は出かけていたのでビデオに予約してあるんだったo(*^▽^*)oあはっ♪

 後でゆっくり見ましょうかねぇ!
 

カップラーメンの異物混入その後

 仕事始め早々に遭遇してしまった、カップラーメン異物出現事件

 本日、350円もするレターパックに苦情の文章と異物を入れて
大阪にあるメーカーのお客様相談室に送りました

 異物の切れ端を少しだけ手元に残しました

 さて、後日どのような返答が帰ってくるのか気になりますね


 いずれにしても当分カップラーメンはご免被りたいです^^


 なので、今日の昼はビーフシチューコロッケをお総菜売り場で買ってきて
それを食べました^^

 スーパーのお総菜も侮れないですねぇ、なにげに美味しかった!!


 さぁ、午後からはレンタルで借りてきたカーズ2でも見ます!

開封しましたお詫びの箱


 クレームの電話の翌日に届いたお詫びの品物

 箱に入っており、クロネコヤマトで送られた来た

 中身は、
  ・謝罪文(B5版1枚 ワープロ打ち、担当者の個人印付)
  ・異物送付用の封筒(80円切手付)
  ・カップラーメン 3個
  ・袋ラーメン 2個


 謝罪文に担当者の個人印が押してあるのにはちょっと笑った^^
 謝罪文章の内容は
  ・不快な思いをさせて申し訳ありません
  ・今後はこのようなことがないように工場を指導します
  ・お詫びのしるしにお詫びの品を送ります
  ・同封の封筒で異物を送って欲しい
  ・後日、必ず調査報告書を送り返します

 って言うようなことが書いてありました

 まあ、普通の雛形に沿った対応というものでしょうか?

 ただし、謝罪文にお客様係の担当者の判子が押してあるだけというのは
 ちょっと・・・と思いました

 誤っているのは担当者だけか? と言いたくなる^^


 おまけに、返信用の封筒小さすぎて入らないし(-"-;A ...アセアセ
 350円のレターパック位じゃないと無理だねぇ

 レターパックに入れてこちらの手紙と一緒に送ってやろう
 後日の為に、異物を一部切り取って残しておくかなぁ^^


  画像

 売価で600円くらいでしょうか?
 送ってくれたはいいけど、
 もう気持ち悪くて当分カップラーメン食べられそうにないです

 トラウマ イヤーーー!!! ダダダッε=ε=εε=ε=ε=( ┯_┯)


ガレージ用のリモコン壊れる


 事務所の隣である実家は元自動車塗装屋で電動シャッターです

 その電動シャッターのリモコンが壊れたそうで、シャッターの降りるボタンだけが
きかなくなったようです・・・確かにボタンを押してもリモコンのランプは点灯しない

 リモコンは全部で3つあるけど、そのうちの1つが壊れちゃいました

 設置業者に両親がきいたら、3つ全てのリモコンを取り替えないといけない
リモコン1つが1万円なので3万円以上かかると言われたそうな!

 (・0・。) ほほーっ


 幸いリモコンの型番が分かったので商品名と型番でググってみた^^

 リモコンメーカーは不明だったけど、すぐにメーカーが判明した
大阪にあるメーカーのようです

 ちゃんとしたホームページもあり、問い合わせ先に電話して修理について聞いてみた

 修理は出来るけど、後継機に変えた方がいいというような話だった

 1つだけ新しいリモコンで残りは古いリモコンのまま使えるのかと聞いたら
使えるとのこと・・・(゜ロ゜;)エェッ!?

 後継機への取り替えは8000円らしい

 ただし、リモコン内のID番号を設定するためにメーカーに壊れたリモコンを
送る必要がある・・・送料と代金の振り込みなどを考えると9000円前後か?

 リモコンを大阪に送って後継リモコンに変更して貰うことにした


 ε~( ̄、 ̄;)ゞフー 危うく2万円以上必要のない金を使うところだった

 いつぞやの浄化槽ブロアと一緒ですねぇ・・・業者に任せるとぼられるナァ^^;
出来る事は自分でしないといけないという事らしい


 P.S.
 昨日、クレームの連絡をした異物混入のカップラーメン
 本日、箱入りでお詫びの品が届きました

 受け取っただけで、まだ中身を見ておりません
 明日にでもお詫びの箱の中身を公開します