ハドソン無くなるのか・・・ちょっと寂しいですね | あっきのあれ屋これ屋

ハドソン無くなるのか・・・ちょっと寂しいですね


 ファミコンやPCエンジンと言った初期の家庭用ゲーム機が元気だった頃
ソフトメーカーとしてでなくハードメーカーとしても一流だったハドソンが無くなるらしい

 コナミに吸収合併とか・・・


 ハドソン消滅… 思い出まとめ バーイハドソン!


 「ボクたちの最高の脇役だった」ハドソンが完全消滅へ......ファミコン名作クロニクル


 一時はバーイハドソン~♪って蜂のロゴが出てCMしていましたけど
本当にバイバイハドソンになってしまうとは^^;

 桃太郎シリーズやボンバーマンシリーズ、連射の高橋名人で有名になった
シューティングゲームの数々

 思い出深いメーカーが無くなってしまい寂しい限りです


 学生時代にファミコン屋でバイトしててよく暇な時にハドソンのゲームで遊んでいました

 思い出せば、初めて先輩の家で遊んだファミコンソフトはバンゲリングベイという
ハドソン製の3Dシューティングだったなぁ

 桃太郎電鉄とボンバーマンは会社の同僚4,5名で徹夜で遊んだ記憶もあります!

 単純だけどのめり込める・・・今のゲームは画面は綺麗だけどそういった単純な
のめり込めるようなゲームってそんなにないですね

 ハドソンの血を受け継ぐ新しいメーカーの誕生を期待したいです!


P.S.(2012.1.19.12:00)

 ブランドとしての名前は残るようですね^^