今週のそれは嘘やろう 日本シリーズ第5戦 危険球判定
プロ野球日本シリーズ第5戦で疑惑の判定があった
危険球かデッドボールなのか・・・はたまた普通のボールか
バントの構えから体近くにボールが来てのけ反る選手
なぜか転倒した途端、頭を抑えこんで倒れた
あれ?? 今の頭にあたった?? Σ(='□'=)ウッソー!??
TVでスロー再生が流れる・・・胸に近いあたりにボールは来ているが
どう見てもあたったようには見えないし、頭にもあたってはいない
解説者もあたってないだろうと言っている
両軍の監督も出てきてなにやら悶着があるのか??
審判が場内コールをしようとしているが、日ハムの監督はまだ抗議している
何を審判は告げようとしているのかと思ったら、危険球による投手の退場だった
Σ(='□'=)ウッソー!?? おかしいやろう
正直 阪神ファンなんでどっちでもいいけど、嘘はいかんやろう
見事な演技をしたこの巨人の選手・・・今後嘘つき呼ばわりされて恐らくスランプになると見た^^
ワンバウンドをノーバウンドで取ったと言って、その後、調子を崩した選手っていなかったっけ??
巨人の2塁手で^^
日本ハム多田野、疑惑の危険球退場
プロ野球日本シリーズで糞審判の危険球判定の大誤審で日本ハム多田野退場
ガンダムオンライン クローズドβテストに当たる^^
50人 VS 50人のオンラインゲームとか流行っているようです
バンダイが同様の仕組みでガンダムを題材にオンライン対戦ゲームを
開発中のようで、ここ数ヶ月モニター試験を行なっています
幾度か応募したのですがずっと外れておりました
今月からまた新しいバージョンのモニターテストが始まり、それに応募していたら
運よく当選しました
何がもらえるというわけではありませんが、開発中のオンラインゲームが
一足先に無料で遊べるという事くらいです
さすがに開発途中の物なので止まったり、通信切断したりですが
だんだんと落ち着いてきて、結構完成に近づいた状態で遊べていると思います
最初は18:00~22:00までといった感じでしかプレイできませんでしたが
現在はメンテナンス時間を除き終日プレイできるようです
機動戦士ガンダムの世界という箱庭の中で敵味方50人ずつ、100人が入り乱れて
遊びます(陣地の取り合い合戦)
自分は低スペックのパソコンでしか遊べないため、あっという間に撃墜されます^^;
仕方ないので前線には出ずに後方で補給係でダメージを受けた友軍機の修理係です(='m') ウププ


アニメ本編の中に出てくるキャラクターも随時出動してきます
偶然にも主人公機に出会いました^^
後ろを付いて回って守って貰おうかと思ったのですが、動きが早くついていけません
やっぱニュータイプなんだ(='m') ウププ
さすがニュータイプ!! 逃げるのも早いわ(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!
でもこのゲーム・・・高機能パソコンと課金がないと遊べない感じですね^^
さてさて、本番稼動はいつになるんでしょう??
もうしばらく・・・と言っても今日までですが、ベータテスターとして楽しませてもらいます^^
カラー麺タイマー ウルトラマン
カップラーメンを作る時、いつもは3分~5分適当に時間を見ておいて
だいたい時間が来たかなぁという感じでスープを入れたりソースを入れたりです
特にタイマーなどは使いません
その事を周りからは几帳面なやぎ座のA型なのに変だ・・・とよく言われます
そんな事を思いながらネットで面白いものを見つけました!
3分といえば?? ウルトラマンですが・・・ちょっと強引か(^^ゞ
そのウルトラマンのカラータイマー部分がなんとタイマーになった品物を発見!
その名も『カラー麺タイマー ウルトラマン』
起動したら2分で赤く点滅を始め、3分で鳴り終わります^^
タイマーモードでは音だけでなく、ウルトラマンと怪獣が戦っているサウンドがなります^^
サウンドは複数の種類があります
どうも聞いていたらレッドキングとバルタン星人と戦っているようです
最後はちゃんとスペシウム光線を発射して飛び立っていきます^^
上のリンク先に動画あります、ちょっと賑やかですが3分が楽しみになります

クリップと磁石がついているのでどちらかを選んで付けることができます

タイマー自体が「ヘェ~ボタン」のようになっており、押すと起動します

最初は青色です!
そしてウルトラマンと怪獣が戦うサウンドが鳴り始めます
頑張れウルトラマン o(o|o)/

起動から約2分
カラータイマーが赤色に・・・ピコーン、ピコーンと張り始めます
だんだんとアラームの速度が早くなります
鳴り終わると3分です^^
5分の場合は1回鳴らして、2回目が赤になるまでですね^^
4分は・・・赤になる所でもう1回スタートかなぁ
ってかなり力ざわが(='m') ウププ
甥っ子に取られてしまい、なかなか返してもらえなかった(^^ゞ
小さい子に見せるのは注意が必要です(='m') ウププ
Windows8で勘違いだって^^;
先日、次世代のOSであるWindows8 が発売になりました
午前0時からの販売もあったとか・・・TVでやっていましたけど
Windows95の時のようなお祭り騒ぎはなかったように見えました
我社は1ヶ月前にこのWinnows8で遊ばしていただきました
タブレットを意識した作りになっており、従来のインタフェースに慣れていると
これは混乱するだろうと思ったのですがもっと違った意味で混乱があったようです^^;
それはこの記事に代表されるお話です・・・
ああ勘違い、「報道が悪い」の声も Windows 8入れてもタッチパネルに「変身」しません
どうもマスコミがタッチ間隔でタブレットのように使えるような報道をするものなので
それを見た人がWindows8を入れたらタッチパネル化するように思うらしい
NHKなどはその事をニュースで伝えておりました^^

パネルをタッチパネル化するにはハードウェアの追加または変更が必要となります
今使っているディスプレイにタッチ化するようなフィルターを取り付ける
または
タッチパネル機能があるディスプレイに買い換える という事が必要です
どっちにしてもそれなりに費用がかかります^^;
これは普通に知っていると思うことなのでショップの人間も言わないよなぁ
しかし、タッチパネル化したインタフェースでパソコンを使いたいんでしょうか??
持ち歩き用のタブレット端末ならわかるけど・・・パソコンはマウスとキーボードで
いいんじゃない??
・・・と思った出来事でした
ついに自室が地デジ対応に^^
ながらく、自室では地デジが見られませんでした
未だにCATVをアナログチューナーで見ていたので画面の右上に「デジアナ」と
表示されておりました
HDDビデオの予約も古いアナログチューナー内蔵なので番組表などは使えず
昔ながらの曜日、チャンネル、録画開始時間・終了時間などを入力しています
おまけに・・・画質が悪い( ´ノω`)コッチョリ
先日、帰宅途中にあるハードオフに行ったらジャンクコーナーに古い地デジの
チューナーボードを発見!!
販売されていた頃は2万以上したボードですが、5000円で売っていた
B-CASカードも入っていて、別売のリモコンもセットになっていた
なにより、古いPCIスロットに接続できるXP用なのでうちのPCでも
十分使える品物です!!
買って帰ってPCに接続したらちゃんと動作しました!!
至極綺麗な画面で地デジ放送が遅れること1年数ヶ月 見えるようになりました!
番組表による予約録画もできるようになりましたが・・・すこぶる使いにくい(^_^;)
所詮パソコンのソフトで使うぶんにはこんなものなのかもしれません
しかし、受光器をつけたらリモコン対応になるのは便利です
パソコンが動いてないといけませんが、一応TVイメージで使えます

液晶のTVを買う余裕もないので当面はこれで我慢しましょう^^
使い勝手の文句を言わなければ全然使えますので(^_^;)
ピカピカにした翌日・・・雨のち猫
ラジオを聞いていたら通販番組をやっていて、車用のコート剤を紹介していた
どうやらそれを塗布したら3年間ピカピカが維持するとか^^;
σ(⌒▽⌒;) ボクも一応自動車屋の息子なので車のワックスなどは
素人よりは詳しいと思うけど・・・そんなに長期間ピカピカが維持するのかなぁ??
今乗っている車はパープルのワゴンRなので色が濃い系です
なので少しでもピカピカ感が長持ちしてくれたらそれは非常に嬉しい!!
ってことで調べてみたら、
結構なお値段なのだが幸い容量の少ない軽四用というのがあった( ̄∠  ̄ )ノ
購入した商品は「スーパーピカピカレイン」なるもの
ワックスではなく皮膜を貼って汚れなくするものらしい
3時間かかって塗布しました
側で見ていた元自動車塗装業の両親もいい光沢をしていると言っておりました
すると翌々日になって・・・雨
雨の翌日に見たらすこし光沢感がなくなっていた感もあるが、これから3年間楽しみ
・・・ってか半年でも綺麗だったらうれしい
そんな雨の日の翌日・・・事務所に行こうとガレージに出たら
なんとピカピカのボンネットの上に足あとが・・・
前日の夜遅くに帰ってきたので温かい車の上で猫が寝たようです
キィ~~~せっかく綺麗にしたのに、雨は弾いても猫は弾きません><

野良猫かそれとも飼い猫か・・・どっちにしてもまた冬の間、猫と戦わないといけない
時期が来たようです) ̄ε ̄( ブー
猫よけを買ってこなきゃ><
今週のこれは許せない) ̄ε ̄( ブー 迷惑メール問題
未だに迷惑メールが来るという人が多い
私の知り合いも1日多いと40通くらい来るという
まあ、携帯電話ではなくパソコンへ来るのでメーラーの学習機能を使って
処理をしてもらっているが・・・それでも受信フォルダはいつもいっぱい
だいたい訪問して受信フォルダを確認すると1000通以上のメールが溜まっている
これは下記記事のような奴らがいるからです
こういった行為は重罪にすべきです
AKBメンバー装い1億1000万通メール送信…7人逮捕
こういった奴らおそらく親分役は手を染めず、捕まるのは子分ばかり
なので何度でも同じ事を繰り返す
たぶん、捕まってる奴らの方が頭いいかもねぇ
血が流れない犯罪は罪が軽すぎるんだろうか??
国民栄誉賞をもらう吉田さん
女子レスリングの女王:吉田沙保里さんが、この度国民栄誉賞を授章される事が
正式に決まり、そのニュースが流れています
大変おめでたい事です
しかし、このおめでたいという気持には2種類の気持ちがあります!
1つは、また一人の素晴らしいアスリートが国民栄誉賞を受けるという点
もう1つは、同じ姓である「吉田」という人が、国民栄誉賞を受けるという点である
ブログ友達の中には、ご存じの方もいるだろうが、あっきさんは「吉田」と言います^^
でも、ここで気になったのは、吉田沙保里さんはどっちのヨシダだ??という事
ヨシダさんは面倒くさいと言われた事が多々ある
それは苗字の表記である
「土口田」と書くものと、「士口田」と書くものがあり、どちらの「ヨシダ」さんも
頑固なまでに拘りがあるからである^^;
賞状や卒業証書などの扱いは大変!!
間違って書こうものなら、お年寄りほど猛烈に怒るだろう
うちの祖父がそうだった記憶がある(;^_^A アセアセ・・・

どちらが正しいのかというと、正字としては「吉田」らしい
「土口田」のヨシダさんは俗字の扱いらしいのだ
我が家の玄関表札やお墓は全てこの俗字で表記されている
少なくとも私の祖父の代までは、この俗字の方を使っていた
・・・でも、役所に行って戸籍を調べたらしっかり「吉田」になっていた(;^_^A アセアセ・・・
一族がずっと「土口田」と思っていただけっぽい(^^ゞ
さて、国民栄誉賞をもらう吉田沙保里さんはTVや新聞などを見るに正字の方の
吉田さんのようである
まあ、コンピュータで表示するしないの問題でそうなっているだけかもしれないが^^;
最近のUNICODE体型のフォントだと俗字の方の「ヨシダ」さんも表示可能ではある
もし、吉田沙保里さんとお話する機会があるならば、お宅はどっちのヨシダさん??
って是非に聞いてみたいと思いながら、ニュースを見ておりました
おい ◎池ってすごく近くにいた^^;
全国に指名手配されていた犯人が死亡して岡山市内でみつかった
この死亡したとされるマンションは事務所からそう遠くない場所です
うちの母などは仕事帰りにそのマンションの側を通っているような場所です
先日もこのマンションから数十メートルの場所まで家族を送って行きました
このマンションは岡山市内の中心街・・・商店街通りって感じの場所
岡山市中心街と言われる場所は、岡山駅の周辺と表町バスターミナルの周辺の
2箇所があります
この指名手配犯が死亡したと言われるマンションは表町バスターミナルの近く
たぶん、あるいて数分の距離じゃないかなぁ
最寄りの交番まで数十メートル、県警本部がある岡山県庁までは500mくらい
すっげぇ近くに指名手配犯が長年生活していたなんて、昨今の誤認逮捕と変わらない
くらい恥ずかしい屈辱的な話だろうねぇ
これも近所付き合いが薄い街中ならではの話なんだろうけど
隣のおっさんが殺人犯だなんてちょっと考えにくいけど、ありえるんですね
ちょっと驚いた事件でした^^
増え続けるBB弾・・・
先日、自宅の前で近所のおこちゃまが・・・と言っても中学生だが
エアガンを打ちまくっているという記事を書きました
それから誰にも注意を受けてないんでしょう
相変わらず、落ちているオレンジ色のBB弾の数が増えていっております
どうも、隣の家のおこちゃまが自宅の2階(たぶん、おこちゃまの部屋)から
外に向かって撃っているようです(それとも遊びに来ている友人か??)
自宅の前にあるブロック塀の上にペットボトルをおいて、それを狙っている模様^^;
なので、発射されたBB弾がいっぱい落ちている

偶然撃っている時に車で出かけまして、ブロック塀の上にあるペットボトルが
風もないのに揺れていたのでおかしいなと思ってみていたんです
そうしたらパチッっていう発射音の後に、弾らしきものが道にあたって跳ねるような
音がしている^^
σ(⌒▽⌒;) ボクもエアガンマニアなのですぐわかりました
恐らく10歳未満用のバネ式エアガンでしょうねぇ、ガスガンではないようです
部屋からは連射式の電動ガンを撃っているような音もしておりました┐(~ー~;)┌
ちょっと考えてみたんですけど、道にBB弾を捨てていると思えば、これは不法投棄かなぁ
だって家の前にゴミ捨てているのと同じじゃないか??
それもバイオ弾ではなくプラスチック弾なのでずっとこのまま・・・
ほんと・・・親は知らないのか見て見ぬふりをしているのか・・・困ったもんです
これ、外れた弾が全部、向かい側の家に飛んでいっている事に子供は気がついてないのか
家に打ち込まれたBB弾がいっぱい転がっていたら気分悪いだろうなぁ^^;
奥様連合の注意はまだ入らないのだろうか??
このおこちゃまの家の奥様は町内ではわりと奥様方の中心にいるような派閥のドン的
存在なのでみんな気を使って言わない、言えないのかもね(^_^;)
聞けば他所の家の庭先でも平気で犬のおしっこや糞をさしている人もいたりと
町内がだんだんと住みにくくなってきているような気がする~~~