大阪、大阪市西区、大阪市浪速区から

オンラインで全世界へ!

 

 

 

自分らしい育児のカタチが見つかる

子育てママのよりどころ

 

 

キッズコーチング&リズム体操講師

吉田あきです。

 

 

 

 

子どもと電車で遠出したら迷子になりました涙

 

 

 

 

 

 
 
 
 
私には小1の女の子と年少の男の子の
2人の子どもがいます
 
 
 
 
先日、電車で1時間の場所に
3人で出かけました
 
 
 
 
実は私、超超超~方向音痴なんです汗
 
 
 
 
 
今の時代、携帯があれば
ちゃんと目的地に到着できる・・・
 
 
 
 
 
 
いや、そうなんですよ
 
分かってるんです・・・
 
 
 
 
 
もちろん
 
携帯を握りしめてでかけました
 
 
 

 

 

 
 
 
 
 
子どもと出かけるって
 
 
結構疲れませんか??
 
 
 
 
 
 
 
子どもがはぐれないように
様子を見ながら携帯を確認する
 
 
 
 
 
 
 
娘はピタッと私に寄り添ってくれますが
 
息子はフラフラ歩いてる・・・泣
 
 
 
 
 
 
 
 
 
人が多いと見失っちゃうし
 
 
歩くスピードも遅いのでどんどん離れちゃう
 
 
 
 
 
携帯に集中してしまうと
息子が迷子になってしまうーーー涙
 
 
 
 
 
 
 
 
10時には目的地に到着する!
 
 
 
 
 
それを目標に出かけたので
 
電車を乗り間違えたら遅刻しちゃうんです
 
 
 

 

 

 
 
 
 
 
携帯でも確認しますが
 
一番早いのが『聞く』こと
 
 
 
 
 
 
改札で駅員さんに電車の乗り場を聞き
 
(路線がいっぱいでややこしいんです泣)
 
 
 
電車に乗り込んだときに、
乗っていた方に聞く
 
 
 
 
途中乗り換えがあったのですが
 
 
その際も駅員さんに聞く
 
 
 
 
 
いろんな方に助けていただきました!!!!
 
 
 
 
 
 
 
私自身も気を張って
 
乗り換えのときに
 
乗り過ごさないように気を付けていたところ
 
 
 
 
 
 
手荷物を座席に置いたまま
電車を降りようとしてしまいました!!!
 
 
 
 
(いや、不注意すぎでしょ!と反省です)
 
 
 
 
 
でもね、
向かいに座っていた方が教えてくれて
 
置き忘れなかった・・・
 
 
 
 
(本当にあの方には感謝ですーーー!)
 
 
 
 
 
 
ドタバタの遠出でしたが
 
 
5名の方に助けていただき
 
 
 
なんとか時間通りに目的地に到着することが
できましたーーー!!
 
 

 

 

 

 
 
 
私の場合
だれにも頼らず一人で頑張っていたら
 
 
乗り間違えるか到着が遅くなるか
 
 
 
予定通りに到着できなかったはず!!
 
 
 
 
 
 
 
 
そんなときに
 
助けてくれる人がいて
 
忘れ物を気づかせてくれる人がいる
 
 
 
 
そんな人のおかげで
無事に到着することができました!!
 
 
 
 
 
 
 
でもこれって
 
 
子育ても同じだって思ったんです!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
子どもを産んだ瞬間から
 
ママの子育てはスタートします
 
 
 
 
 
 
 
 
初めての子どもの場合
 
 
 
どうやって授乳するか
 
沐浴はどうやるのか
 
泣いた場合はどうあやすのか
 
 
 
 
 
知識も経験もゼロ・・・
 
 
 

 

 

 
 
 
 
 
子どもが成長して
一緒にお出かけする場合
 
 
 
ベビーカーに乗ってくれない
 
 
知らない人に抱っこされると大泣きする
 
 
1人で走り出し、危なくて目が離せない
 
 
 
 
など、
 
気になる行動がどんどん増える・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
子育てで悩んだときは
 
 
ママ友や母親に相談する
 
育児本を読みあさる
 
ネットで検索する
 
 
 
など、情報収集をします
 
 
 
 
 
 
でも、
 
それを実践してもうまくいかない
 
 
その情報が正しいのか分からない
 
 
 
と、やっぱりうまくいかない・・・泣
 
 
 
 
 
 
 
迷子になると目的地に
到着できないんですーーー
 
 
 

 

 

 
 
 
 
そんなときに
 
 
専門家に相談できて
 
 
子どもとママに合った育て方を
提案してくれて
 
 
年齢に合わせたサポート法を
教えてくれる
 
 
 
 
 
 
 
 
それだけで
 
間違えることなく
 
 
目的地に到着できるんですーーー!!!
 
 
 
 
 
 
 
情報があふれる今の時代
 
 
問題解決策を毎回検索したり
ママ友に相談したいりするのも
いいですが
 
 
 
子育ての軸がぶれると
子どもは混乱しちゃう・・・涙
 
 
 
 
 
 
 
 
 
子育ての悩みは
子どもの成長と共に変化します
 
 
 
 

不安や心配をしながら

子どもと接するよりも

 

 

 

こういう場合はコレ!

 

自信を持って子どもを導ける!!

 

 

 

 

 

 

子育ての軸を持つことで

 

迷いは不安はなくなりませんか??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「 子どもが理想通りの行動をしないと

 

私の育て方が悪かったのかな・・・

 

 

過去を振り返って自分を責めていました。

 

 

 

 

今回、子どもの個性を知っただけで

 

 

私の育て方じゃない!と分かり

 

 

肩の力がふっと抜けました! 

 

 

 

 

 

 

などなど、

 

知ったその瞬間から

変化されるママが続出しています

 

 

 

 

 

 

 

 

1月2月も満席!!

 

4月スタートも満席!!

 

 

 

子育て中の方や習い事の先生に

大人気の子育て法についてはこちらです^^

 

 

 

↓クリック↓

 

 

 


 



 

ドタバタで遠出した今回ですが、

 

 

帰り道は誰にも頼らず笑

 

 

 

家に到着することができました

 

 

 

 

 

 

 

一度通った道はちゃんと覚えているし

 

心にも余裕があるので

 

忘れ物もしない

 

 

(これ、私だけかもしれませんが・・・)

 

 

 

 

 

子育ても全く同じで

 

経験から学び2人目は余裕がうまれる

 

 

 

 

そうやって

ママも成長していけるチャンスなんです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもと向きあうことは

 

実は、自分自身と向き合うこと

 

 

 

 

 

 

 

 

イライラしてしまう

 

すぐに怒ってしまう

 

 

 

私ってこんな性格なの?

 

新たな自分の一面を見てイヤになる・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、

自分と向きあい

 

イライラの原因を見つける

 

 

原因が分かれば解決策が見つかる

 

 

 

 

 

 

 

 

それを子育てで実践すると

 

子どもに変化が生まれる

 

 

 

 

イライラが減り笑顔が増える

 

 

 

 

自分に自信が持てる!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

好循環が生まれるんです♡

 

 

 

 

 

 

 

そうやって

 

子どもとママが成長できるチャンスを

 

 

生かしてほしいなって思っています^^

 

 

 

 

 

 

 

 

私の知識と経験が

毎日頑張るママのお力になれるとうれしいです。

 

  

 

最後までお読みいただきありがとうございます♡

 

 

 

 

 

 

 

  アクセスの多かった関連記事はこちら

 



 

 


 

 

 

ママの子育てが楽になるキッズコーチング
子どもの心と身体を伸ばすリズム体操レッスン
ママと子どもの学びの場をご提供しています♡

image



子育てで即実践できるコツを
毎日発信しているInstagramはこちらです♪

↓↓↓

 

 



 



 

キッズコーチングの講座はオンラインがメインですが、ご依頼があれば対面でも開催しています。
リズム体操のレッスンは、主に大阪市西区で開催しています。

クリックすると詳細をお読みいただけます♪

●子どもの心と身体をグンと伸ばす♪リズム体操レッスン
 

●赤ちゃん期だからこそ伸ばせる触れあい運動♪べビリズム体操レッスン

 

●子どもの本音が丸わかり♪キッズコーチング2級1級連続講座

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発売初日でAmazonランキング2位になった育児本

<タイトル>
私の子育ては何がいけなかったの?
悩んだ末に見つけた子どもの本音


子どもにだって意志がある!
本音を知って笑顔で子育て
image





子ども将来を想うからこそ
ママを困らせる子どもの行動を変えようと
しつけを頑張るもの

でもどんなにしつけをしても
変わらない子どもの行動があります。


子どもの本音を知ることで
しつけを頑張る育児から
子どもの丸ごとを受け入れる育児に変わることができ

子育てがうんと楽になります♪

Amazonのkindle(電子書籍)で販売中です♪

ご購入いただいた特典として
お子さまの気質(個性)診断を
無料でいたします。
※お子さまの年齢は小学校6年生までのお子さまです。


詳しくはこちらをクリック
↓↓
書籍についてはこちら