「豊かである自分達が失った大切なもの」パドマ・サーラ -2ページ目

「豊かである自分達が失った大切なもの」パドマ・サーラ

「世界は愛であふれています」私は日本人はこれから世界の中で大切な独自の役割を担っていくと感じています。シータヒーリングを通じて、自分の心を旅し、自分の魂が本当に望む生き方を発見して下さい。

{63CD379D-F19C-45A1-A680-7F2ED466602E}

ミネラル水を使って発酵させることで、

   「失敗しない」 

    「簡単 」

    「安全」


に酵素ジュースやお味噌、キムチなどを作ることができます。


人間の身体に不可欠なミネラル、酵素

発酵についてわかりやすく学びながら、作ります。



【酵素ジュース教室】

いちご21日(日)13:30〜

オレンジ26日(金)13:30〜


和歌山県有田のオーガニックファームで収穫した、河内晩柑を使って作ります


{71240EFD-4386-4667-ADE6-E6B83205B4B6}

{D9C8AE90-0C11-4410-90C3-88E04AB38DA6}




【キムチ教室】

にんじ28日(日)10:30〜

きのこ30日(火)10:30〜


和歌山県有田のオーガニックファームで収穫したニンニク、玉ねぎ、韓国で買った食材を使って作ります



・伝統ポッサムキムチ

・サラダキムチ

・ヤンニョムを使った豚トマト丼


☆ランチ付き

☆ポッサムキムチ、ポッサムヤンニョム、サラダキムチのヤンニョムの材料お持ち帰り


ワイワイ楽しくやりましょう🎵



{8CA75706-6DE5-4BD5-B70B-9B459F181AD1}

{062B0791-79CD-46A9-AA1A-8704A46460DC}

{9B386207-C1B0-4FF8-AC75-A11A7F39A2A6}

{2B8486C9-7424-4AFE-91C6-9182FA8F6264}

{256C8E3A-1699-44C0-A1DF-D95DD001BDF6}

{28113656-6A4C-4861-BAF5-70D24177DE6C}

{384E7EF9-C973-4E1E-B16B-899DB184D03C}

{A18998E5-09E6-4FE9-A50E-5DE02B1284C4}

{23CBBAC9-6824-4231-AFD7-A50D25C75936}



⚫︎開催場所:パドマサーラ 阪神西宮駅から徒歩5分

http://padmasaara.com/salon-information/


⚫︎参加費:3500円


⚫︎お申し込み  padmasaara@gmail.com


{E644CED4-810F-4B92-AF2C-478E740D092A}

今日は和歌山の西川農園さんで農業体験。


「食」を突き詰めて考えていくと、原点である農業に興味が湧いてきました。


{7CE2FDC4-8F04-40CE-8A0D-90965D02AA3B}


山中がみかんの花の香りで満たされています。


まずは、河内晩柑の収穫です。


{BFFFE27D-9E39-4465-A7ED-8A68F0E11E9F}

河内晩柑は、文旦の突然変異種で、日本の柑橘類全体の生産量の1%に満たない希少な品種だそうです。


{A2E0E16E-0482-4471-BEC4-F0396259E2AC}

河内晩柑の木は、大きな実をたわわにつけながら、同時に花も咲かせています。


今の実は、昨年の花からできた実で、今の花は来年の果実になるそうです。



{D4CE295B-8F8B-4E25-B1A2-17900E17903D}

もぎたての晩柑は、みずみずしくさっぱりした甘さで、本当に美味しかった!



{9791238F-47F3-4181-B3F0-0777C039CCAC}


{2EC56F3D-6D89-43BA-AB72-84CB52B20577}

次は、原木椎茸ハウスを見学。


毎日、沢山の椎茸の木を、水分が均等に行き渡るように天地返しするそうです。


案内して下さった女性は、年配の小柄な女性ですが、その細い腕の筋肉ハンパなかった!



{32D435D3-FEA1-4CE5-81EB-19A2D6703597}

そして、その次はニンニク畑へ案内されました。



{8FE9B633-086F-4112-8186-B634F9A306BD}

みんなでニンニクをズボッとどんどん引っこ抜いていきます。



{3304138F-0188-4509-BDFB-F82A44E8FB12}

収穫されたニンニクを一つずつ皮を剥いて、根っこを切り取っていきます。


結構な作業です(汗)


ニンニクって、収穫後こんなに手間をかけられてるんだということを知りました。



{D5D5FE7E-9119-445B-85C4-988A9120D24E}

「ボウズ」と呼ばれるニンニク。

(写真上)


これは、茎と食用になるニンニクの部分がズンドウです。


ちゃんと実のあるニンニクは、キュッとくびれています。

(写真下)


{FBDB54C9-C224-4898-A805-B1FE17D9C6E1}


切り口も違います。

ボウズは、剥いても剥いても皮だけだそうです。


{AFB8F94A-83ED-4C60-BFEA-1F0C423FC598}

昔はボウズなんてなかったのに、ここ数年増えてきているそうで、温暖化が原因だとか言われているが、実のところはわからないとのことでした。



{3C3D8C5D-D5B6-45A7-A5DC-1F31AFC84FED}

ニンニクの次は、玉ねぎ!


赤玉と白玉?


これも引っこ抜いて、茎と根を切り落としていきます。



ニンニクも玉ねぎも突然引っこ抜かれて、びっくりだろうなと思いました。


思わず心の中で「ありがとう」


収穫をすることで、植物の命を感じました。



この農園の西川さんは、数年前に農薬とミネラルを併用した農法をされたそうです。

その後、きっぱり農薬を辞められたということです。


農薬を辞め、ミネラル農法に切り替えてどんな変化が起こったのか。


まず、自分自身が健康で元気になったそう。


いくら防護していても、農薬散布の時に農薬が肌に付着したり、吸い込んだりは避けられないそうです。


次に、植物が喜んでいることを肌で感じるようになったそうです。


そして、畑で採れる作物は、生き生きとしっかりした品質になり、美味しくなったそうです。


日々植物の喜びを感じることで、益々ご自分が元気になられたとのこと。



そして、ニンニクや玉ねぎ畑には、通常鳥はやって来ないそうですが、無農薬ミネラル農法に変えたら、いろんな鳥が訪れるようになったそうです。


「それは、昆虫などの何か食べ物がいるようになったからですか?」と尋ねると、「ミネラルの波動が高いから、それに引き寄せられて来るんだと思います。」とおっしゃっていました。


通常農家は、60%くらいの経費を農薬に使うそうです。


無農薬にするとそれだけコストダウンできる訳ですが、無農薬栽培にかかる手間や出来高、流通などを考えると、どちらも楽ではないそうです。


農業を体験することで、少しだけ生産者さんの現実がわかりました。



{87592662-3375-4F1E-B11F-E05FD8F39E67}


是非皆さんも農業体験してみて下さい。

{7D0295D1-8A5F-4EA6-914F-486764D4093C}

最後の夜、創作韓定食を食べに行きました。


{16BB1400-16FA-4F9D-99E3-7BF6549DFE07}


{C6C5C6EA-2735-4985-80D7-15564CC16379}

ひとつひとつ丁寧に作られた、素朴でちょっと新しい感覚の韓国料理。



{111D29BC-3AD6-480E-9868-4F42ED57B80D}


{1DF5D622-8439-466F-A894-24864A82EFAC}


どれも優しい味わいで美味しかった。


オモニが3ヶ月以上発酵させた魚、イシモチを手でむしってくれた。


{3A52870D-77C2-4EF8-8913-E721E7584EE6}

「優しい味」とは、作り手が優しい人で優しい気持ちで作ってるからなんだなと改めて思いました。


そして、今回韓国で私はこの「優しさ」を求めていたんだと気づきました。


{A4CE464D-0C15-451C-96DE-20B5D39AA752}

私は韓国でどうしても魚醤を買って帰りたかった。


でも、深夜まで空いているスーパーへのアクセスで夫と意見が合わず、挙句の果てに口論にまで。



最後の夜なのに、そしてお店の中に不穏な雰囲気を漂わせてしまったことに気が引けた。


オモニが韓国語で「大丈夫、あなたの気持ちはわかるよ」(たぶんそう言ったと思う)


私は「お店でケンカしてごめんなさい。」と英語で言った。


韓国語しか通じないのに、こんな時日本語ではなく、英語になってしまうのはなぜ?



彼女は、レジで私をぎゅーっとハグしてくれた。


その胸の温かさが、私の胸にずっと残っていました。



最悪な最後の夜になりそうだったけど、おかげで気持ちはV字回復↑



その後、小さな奇跡が起こって、事は丸く収まりました。



今回のソウルの旅では、沢山の優しい人と出会いました。


そしていっぱい優しさをもらいました。



求めているものを、ちゃんと人は与えられるんだなと思いました。



韓国は5回目で、来るたびに好きになったけど、今回で大大大好きになりました。


また来年も来よっと。

 いや、年内にもう一度かな。



ハートの芯から温まる旅になったことを心から感謝します。


そして、そんな旅をさせてくれた夫にも。

{380D7FEA-582E-4B68-B2E3-F5375753111B}

きのうは、韓国伝統料理教室に行って来ました。

メニューは、
・ビピンパ
・プルコギ
・スンドゥブ
・もやしスープ
・チヂミ
・キュウリのキムチ
と盛りだくさん。

ミンソン先生いわく、本当は作るメニューが決まってるんだけど、きのう私がスンドゥブとキムチを作りたいとリクエストしたから、特別にメニューに入れてくれたとのこと。

ラッキー!
ありがとう。

生徒さんは、私の他に台湾から来た2人組。

ミンソン先生は、四川に語学留学してたことがあって、北京語ペラペラ。

小さな民家でやってる料理教室ですが、世界中のいろんな国の人が習いに来るらしい。

ミンソン先生は、大学の韓国料理の修士課程を修了されたそうで、イギリスやドイツにも料理を教えに行ったことがあるらしい。

来月はなんとイランへ料理指導へ行くそうです。


{3B89010E-0DBE-4F04-968A-69D0F665A05D}

{77D8B2AD-60D7-4F9E-B3A3-C339F5B27ADE}


やっぱり、女性が集まって料理すると、人種を超えて盛り上がりますね〜!

野菜を切ったり、炒めたりする中で、笑いが絶えません。

今日は、日中韓で大盛り上がり。


{D102F9D6-DD82-49B2-B1B2-32473A15EEBD}

{7FEDBC81-A629-4DEC-B52D-97E70F7DDC3C}



{FF699D1E-DD81-4BE5-A3A1-7C6CAF387718}

ミンソン先生の手際が良くて、サクサクと料理は進み、あっという間に出来上がり。


{7E9C1912-A9DD-4F42-8EF2-9B8738517F75}


どのお料理も、あっさりしていて、優しい味で、美味しかった〜!!

感激です。


{5A1A015F-E1BB-4DFE-B5CF-01F97E95F946}


お料理する中で、韓国人の美意識にも触れることができ、これからの自分のお料理にも活かしていきたいと思いました。


{232EF1B3-07DE-4B2E-AED2-E7AE80484DF2}

食事の後は、ミンソン先生に率いられて、近くの市場で食材のお買い物。


{4EC9E390-D541-48FE-83B8-AA83DC376888}

{152121AB-8856-4780-88C1-99564609C348}

目の前で絞りたての胡麻油や、味噌屋さんの最高級コチュジャン、松の実、桜エビなど、日本では買えなかったり、値段が高い物を買い求めました。


{D482FFD3-CDB2-40F1-B3B8-A37979A87811}

{9CE6EF48-969A-47B0-A8F2-F0379644B5AF}

他にも、ごまの葉や、たらの芽、ワラビなどが、ものすごく元気で買いたかったけど、萎れてしまいそうだし、植物検疫に引っかかったら面倒だなと思って諦めました。

きのうは、大統領選の投票があったそうですが、ギリギリの時間までお買い物に付き合ってくれました。


夫と、飽きるまでゴールデンウィークに毎年ソウルに来ようという話になっているので、また来年ミンソン先生の料理教室に参加しようと思います。

{0C09A996-BACD-42B0-85D4-2BB85A04EF59}

OME Cooking Lab


帰り道、近くの漢方薬市場のお店で、無料の漢方茶をいただき、しばし休憩。

{4E629556-53A7-4A0F-975E-BDD1D87CAA1D}

ソウルの人は、もっとアグレッシブでクールかと思っていたけど、みんなすごく優しくて温かい。

30年間ほど前に訪れた時とは、印象が違います。

ソウルの人が変わったのか、自分が変わったのか。


お隣の国の人と文化をもっと知って、もっと仲良くなりたいなと、いただいたお茶を飲みながら思いました。



{437AEB91-43A8-41F9-8BD8-3AE5381D1A04}


ソウルの休日。

今日から韓国は3連休です。

お天気が良くて気持ちいいです。

自転車に乗って散策しました。


南大門市場 ナンデムンシジャン

{9AC65434-8290-47E9-808C-976B3F0C30D9}


{C9815F12-AFD4-4C45-8DA7-A9D2ED1338AE}


蜂蜜で作った糸みたいなもので作ったお菓子。
美味しかった〜!
買って帰ろうかな。

{AD5613CD-C085-4460-8C09-58978D0461F9}


子どもチョゴリ屋さん

{ACFB8039-5B01-420A-AF5B-3700DE8A02FA}


ブラジャー屋さん

{1FF6FC12-0B59-4997-8174-6C873E1DAB1C}




明洞 ミョンドン

{01994016-7BB3-4FE5-985A-CB32DE454125}


ネイル屋さん

{8C4AEE5E-D9DA-486F-A6F1-C46ED7E6D3D1}


{AE2960B7-DA5B-45F2-AAF6-B7D38DEA5F39}


{C05ABF0A-9758-444C-95F1-C1883C8A2F02}


中国人を誘ってる

{9E552455-0668-4593-B371-B2DCC1133E26}


男性コスメのお店?

{0C08695F-7223-451B-A0C6-2F0B6DF88EE6}


観光ガイド
背中の言語を見れば、何語が話せるかすぐにわかります。
100人くらいいるそうです。
すごく親切に教えてくれました。

{2ABBC23A-A45C-4377-8D26-38EB1F1D1409}




市役所前

{0E4DC1A7-D169-4317-BAD1-6ABBBA04BCE9}


{253F5905-B562-4383-B94C-879530EC866C}