【初の深大寺だるま市!賑わいと再会とご縁が繋ぐもの。さらに次!】 | 神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神様仏様、巡礼、登拝を経て「ねえさんぽ」で生まれた感動は、空海さんとの出会いにはじまり神仏さまとの結びへと繋がっていく旅の軌跡(主な巡礼地:奈良・京都・大阪・兵庫・四国)
あなたがいて、わたしがある
世界があって、わたしがある
そんなシンプルな道をともに生きたい

こんばんは!




@Ricoです。



本日は、ひなまつり


そして

深大寺だるま市ですね^^


→だるま市は、3日と4日❗️

※日付固定です



よって、平日にあたると

うかがうことが出来ずで💧


ダルマは授かってないのやけど、

一度は現場に足を運んでみたいな☝️と

ご挨拶にうかがいました🙏



(深大寺小学校の桜🌸↓)





まずは、一月もうかがわせていただいた

青渭神社さん⛩️


(その時も、青渭神社→深大寺ルート❗️)


→最近のいろいろ話でちろっと書いとります^^




不動堂🔥



先程の山門を失礼して、


本堂



深大寺本堂の御本尊は、

宝冠阿弥陀如来さま




みんな、目的はこちら(多分w)↓



僧侶による目入れ👀


ちなみに、

阿吽あうん

というのは「はじまり」と「おわり」


ダルマの目に梵字を入れるというのは、

深大寺独特のもののようですびっくり


古来「阿吽の呼吸」という言葉より、

新しく求めたダルマの左目には

物事の始まりを意味する「阿」字を入れて開眼し、

心願叶ったダルマの右目には

物事の成就を意味する「吽」字を入れ

感謝の意を込めて寺に納めます。



(詳しくは、以下HPを↓)




目入れの場所の元三大師堂

めっちゃ行列になってて

(やはり、3日は元三大師さまのご縁日でも

 あるからね☝️)




こちら、

元三大師堂には

慈恵大師(元三大師)像

が安置されます🙏



→以前、トーハクで出開帳しましたね❗️(2021年)




その時の記事⬇️


「元三大師」東京国立博物館「出開帳」記念で

 元三大師胎内仏「鬼大師」特別公開にも

 うかがいましたね^^)


→205年振りってフレーズ✨に惹かれたわw





で。



いままで参拝したなかで

最も賑わいのある境内で、


お祝いというか、喜びいっぱいですね✨と

ご挨拶いたします🙏



(心のなかのイメージは、一月に初詣で

 参拝したときの太鼓の音を感じます✨)





深大寺で有名な国宝

白鳳仏釈迦如来像のいらっしゃる

釈迦堂にもご挨拶です🙏



(⬇️ こちらは、別の場所)





さらに、

開山堂



開山堂の御本尊

薬師如来さま

さらには、

弥勒菩薩さま、十一面観世音菩薩さま

満功上人さま、大楽大師さま

をお祀りします🙏



いつも、この場所は

不思議な気づきがやってくる。。。

(→個人的にね☝️)




してして、

深沙堂




御本尊、深沙大王さまはお厨子のなか

→秘仏です🙏




福徳尊



いつも笑ってる‼️

これこそ、福の極意よねグラサン




さらには、


偶然に発見💡できた

東伏見稲荷神社⛩️さんでお話した

オヤジさんの出店😲❗️

→写真撮ってなかったわw





このときの話を覚えてくださってて

オヤジさん自慢のイチオシの榊を

授かりました^^

(ウチの榊ちゃんが元気になったから

 事前に電話連絡してなかったんやけどグラサン



→こういうご縁もありがたやです🙏



偶然のこういう出会いって

間違いなく必然で。


今回、深大寺でお会いできた方々も

(お会い出来なかった方々も)

この日に同じ場所、同じくして感じるものが

きっとあったのやと思います✨✨✨



それぞれの道を進みながらも、

ご縁が交わる点の意味をも深く感じつつ

みんなが善き道を照らされて進むよう

神仏さまの道しるべに感謝ですね🙏





してして。



また、ご挨拶いたしますね✨と


大賑わいの深大寺を

早々に失礼して、、、



やっぱり、毎度の巡礼コースへ👣




今回は、アンちゃんに

ご案内いただいて

深大寺の湧き水をいただきましたよ^^




てなワケで



巡礼始まったから、次回へ続く。。。




(深大寺のいろいろの記事はこちら⬇️)








では。




いつも、ありがとう^^




@Rico




幸せは自分のために

世界が平和であるために