【山の辺の道をゆく⑨ラストは狭井神社。山の恵みは水の流れにあり。】 | 神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神様仏様、巡礼、登拝を経て「ねえさんぽ」で生まれた感動は、空海さんとの出会いにはじまり神仏さまとの結びへと繋がっていく旅の軌跡(主な巡礼地:奈良・京都・大阪・兵庫・四国)
あなたがいて、わたしがある
世界があって、わたしがある
そんなシンプルな道をともに生きたい

こんばんは!




@Ricoです。


いよいよ、山の辺の道シリーズ

奈良巡礼のラストですよ‼️



三輪山奥之院、玄賓庵から 






テクテク👣


テクテク👣



戻ってきました^^



狭井神社





しばらくすると、、、


拝殿でなんやら御祈祷😲



少し脇に逸れて

手を合わせます🙏





鎮魂詞いのりのことば


狭井の大神 荒魂

守給へ 導き給へ







正式名称は、

狭井坐大神荒魂神社

さいにますおおみわあらみたまじんじゃ




御祭神



主祭神

大神荒魂神


配祠神

大物主神✨

おおものぬしのかみ
姫蹈鞴五十鈴姫命✨

ひめたたらいすずひめのみこと
勢夜多々良姫命✨

せやたたらひめのみこと
事代主神✨

ことしろぬしのかみ






そして、


今回、山の辺の道シリーズの

大和神社⛩さんの高龗神社参拝の際に

気づいたように。。。




(詳しくはこちら⬇️)









狭井神社⛩さんは

水神さまとゆかりが深く

まさに、入り口に鎮女池があり

市杵島比賣さまがお祀りされており。。。




もちろん、

霊泉も狭井神社⛩さんにあるワケで。




⬇️ この霊泉は神体山・三輪山から

  滾々と湧き出た御霊水です🙏





振り返ってみれば、


山の辺の道は

水神さまゆかりの場所を繋ぐ道でもある‼️


そう思える道やったよね✨✨✨





山の恵み。水の流れにあり。





そんな想いを感じていたときに、

ふと思い出したのが、

大神神社⛩さんのこの日のお知らせ⬇️



ささゆり園





実は、こちらの

ささゆり




古事記によれば、


神武天皇の段に

「山由理草」と表記され

「元の名を狭韋(さゐ)という」と記されるそうな。


これが狭井川と、

その地に咲くささゆりを神饌とする


率川神社✨の三枝祭の起源である、と

言われています。





※率川神社(いさがわじんじゃ)は、

正式名称を率川坐大神御子神社

といって、

大神神社の境外摂社なのだそうな‼️


→またまた、摂社情報がやってきたよ😲





ちなみに、

御子神社といわれているのは

理由があって

率川神社⛩の御祭神は、、、



姫蹈鞴五十鈴姫命

狭井大神(御父神)
玉櫛姫神(御母神・
勢夜多々良姫命


と、狭井大神に深い繋がりがある。






まさに今回の参拝の最初に発見した


ささゆり園のお知らせ✨


こーーーんな水の流れを

真っ先に

教えていただいていたような気がするのです🙏






なんやら、

自然の神さまに日々感謝だよ^^


って言われているみたいやんね。。。






そんなこんなで



磐座神社



三輪山をなぜか強く感じる場所。






ありがとうございます🙏




そして、



この山の辺の道シリーズ✨と

初登拝からの流れを結ぶ


あの場所へ向かいますよ🏃‍♀️💨







次回がラストのラスト‼️


女人大峯〜大日山の初登拝🏔と

山の辺の道シリーズが

ひとつに繋がっていきますよ^^

















では。





いつも、ありがとう^^






@Rico 




幸せは自分のために

世界が平和であるために