今回食べた名古屋メシは「小倉トースト」。
まったく意識になかったんですが、
コメダ珈琲店(通称コメダ)でモーニングを頼んだとき、
『小倉トーストが食べたいスイッチ』が入ってることに
気が付きました。
※コメダのモーニング……ドリンクの値段そのままで
トースト(ハーフサイズ)とゆで卵付き。
スイッチの原因は2つ。
自分で書いた「あんこで食べるプリッツ」ブログと、
名古屋で見つけて読んだ「名古屋の喫茶店」本。
そこでプラス100円のあんこをオーダー。
甘いものが食べたいときはいつも
「ミニシロノ」なので、
コメダで小倉トースト頼んだのは初めて。
登場したあんこはしっかりペースト系。
「あんこで食べるプリッツ」の100倍ぬりやすいです。
量もたっぷりあって、
ダンナと2人して堪能しました。
と言いつつゼイタクなんですが、
あんこの系統としては、もう一方の
『ツヤツヤのゆであずき系』のほうが好みです。
おいしいんですよ、ツヤツヤゆであずきの小倉トースト。
あんぱんと決定的に違う味で。
次の機会にお店を探してみます。











