(出所:文部科学省) 

 

日々勉強!結果に責任!」「国づくり、地域づくりは、人づくりから」を信条とする参議院議員赤池まさあき(比例代表全国区)です。我が国の伝統精神である「智勇仁」の三徳に基づき、「文武経」の政策を国家国民のために全身全霊で実現します。

 

 12月5日(木)午後4時30分から、自民党本部において、文部科学部会が開催されました。議題の一つが、OECD生徒の学習到達度調査(PISA2018)の結果についてです。

 

OECD(経済協力開発機構)は、生徒の学習到達度調査(PISA)は、義務教育修了段階の15歳児を対象に、2000年から3年ごとに、読解力、数学的リテラシー、科学的リテラシーの3分野で実施されており、前回の2015年からはコンピュータを使用した試験となっています。我が国では、高校1年生が対象で、昨年6月から8月に実施されました。

 

その結果、数学的リテラシーと科学的リテラシーは、引続き世界トップレベルであり、長期的にも世界トップレベルを維持していると評価されています。しかしながら、読解力はOECD平均よりは上ですが、前回よりも平均得点、順位が低下して、長期的にも向上が見られない、「平坦」と分析されています。

詳細は http://www.nier.go.jp/kokusai/pisa/index.html#PISA2018

 

ゆとり教育がゆるみ教育となり、子供たちの学力が低下して、2003年から2006年の調査の際には「ピサ・ショック」と呼ばれました。その後、教育基本法を改正して、ゆとり教育からの脱却を図り、授業数を増加させ、学力向上に努めてきました。今回の読解力の低下は、社会環境の変化が大きいと思います。コンピュータによる試験導入や、子供たちがスマホを普通に持つようになる中で、従来の教育手法では、社会の変化についていけていないのではないかと思われます。

 

文部科学部会でも発言しましたが、今年度の補正予算によって、4年間で義務教育全ての子供たちに「一人一台」のパソコン端末を配置して、学習環境を整え、そして、指導する体制や内容を整備しようとしています。文部科学省でも、新しい学習指導要領が来年4月から全面施行される中で、読解力向上のための各種施策を展開しようとしています。文科省の方針は、基本的に間違っていないと思うのですが、実現性や深堀が足りないと感じています。私は、学校での働き方改革を踏まえつつ、総合的な学習時間を活用して、発達段階に応じて、レポートや小論文を必修化し、道徳の時間や特活等で情報モラル教育を充実し、学校のみならず家庭や地域での読書活動の強化等を推進していく必要があります。

 

●読解力とは、我が国の生徒の力とは

 

OECDの定義する読解力は、社会で生き抜くために、必要な現実的な力となっています。「自らの目標を達成し、自らの知識と可能性を発達させ、社会に参加するために、テキストを理解し、利用し、評価し、熟考し、これに取り組むこと」とされています。2015年から社会の変化に合わせて、コンピュータ使用型に移行し、デジタルテキストを踏まえた設計となったために、定義が「書かれたテキスト」から「テキスト」に定義が変更されました。それは、オンライン上の多様な形式を用いたテキスト(Webサイト、投稿文、電子メールなど)が対象となりました。そして、議論の信憑性や著者の視点を検討する能力を把握するため、テキストを「評価する」という用語が追加されました。

 

読解力を測定する能力として、①情報を探し出す力(テキスト中の情報にアクセスし、鳥だし、関連するテキストを探索し、選び出すこと)、②理解する力(字句の意味を理解し、統合し、推論を創出すること)、③評価し、熟考する力(質と信憑性を評価し、内容と形式について熟考し、矛盾を見つけて対処すること)となっています。

 

以上の定義や測定する能力にそって、試験問題が作成されており、テキストから情報を探し出す問題や、テキストの質と信憑性を評価する問題が、正答率が低いと言います。自由記述形式の問題においても、自分の考えを他者に伝えるように根拠を示して説明することに、引続き課題があることが分かりました。また、生徒質問調査からは、読書好きは読解力が高い傾向があり、社会経済文化的背景の水準が低い生徒群は、他国と同様に習熟度レベルが低い傾向があります。生徒のICT活用状況について、我が国は学校の授業の利用時間が少なく、また、学校外ではチャットやゲームに偏っている傾向があるとのことでした。

 

(出所:文部科学省)

 

●文部科学省の対策の概要

 

 それを受けて、文部科学省では、次のような施策を展開しようとしています。

1.PISA調査結果における各課題に対応した新学習指導要領の実施

(1)主体的・対話的で深い学びの視点からの授業改善の実現

・主体的・対話的で深い学びの視点からの授業改善により、児童生徒に学習する意義を実感させたり、情報を精 査して考えを形成させたり、問題を見いだして解決策を考えさせたりすることを重視した学習を充実できるよう、 好事例の蓄積や情報提供などによる支援を実施。

(2)読解力等の言語能力の確実な育成

①小中高等学校を通じた国語科における指導の充実

・文章を正確に理解するために必要な語彙、情報の扱い方の確実な定着(辞書や事典の活用等)。

・「読むこと」の指導における㋐文章の構成や論理の展開、表現の仕方を捉え内容を解釈すること、㋑文章と図 表の関係を踏まえて内容を理解すること、㋒文章を読んで理解したことに基づいて自分の考えをもち表現する ことの重視。

・多様な文章を読んで考えたことを話し合ったり、文章にまとめたりするなどの言語活動の重視

②言語能力の育成に向けたカリキュラム・マネジメントの充実

 ・グラフや図表を読む、実用的な文章(新聞や広報誌等)に触れる等の機会の充実や各教科等の学習を支える 語彙の確実な習得(辞書や事典の活用等)のための各教科等の特質に応じた言語活動等の充実。

 ・総合的な学習(探究)の時間や理数探究等における論文、レポート等を重視した言語活動の充実。

・朝の読書活動等による読書習慣の定着や学校図書館の整備・活用等の言語環境の整備。

(3)情報活用能力の確実な育成

 ・小学校段階からのプログラミング教育の実施、

・コンピュータ等の情報手段を適切に用いた情報取得、情報の整理・比較、情報の発信・伝達、データの保存・共有等を行う力の育成、及びそれらを行う上で必要となる情報手段の基本的な操作の習得の重視。

・家庭・地域と連携したスマートフォン等の適切な利用(長時間、SNS等)に関する情報モラル教育の推進。

(4)理数教育の充実

(5)全国学力・学習状況調査も活用した指導の充実

2.学校のICT環境整備の加速化に向けた取組の推進

(1)学校のICT環境整備の加速化に向けた取組の推進

 一人一台の学習者用コンピュータ、学校内全教室の高速かつ大容量の通信ネットワークの整備を推進。

(2)「新時代の学びを支える先端技術活用推進方策」の具体化・実施

 学校における効果的な先端技術の活用や新時代の学びに必要となる学校ICT環境整備に関する実証等を推進

3.全児童生徒の教育機会の確保によるセーフティネットの構築

(1)社会経済文化的背景による格差の縮小に向けた質の高い教育の機会の提供

 家庭の経済事情に左右されることなく、誰もが希望する質の高い教育を受けられるよう、幼児期から高等教育段階 までの切れ目のない形での教育の無償化・負担軽減や、教育の質の向上のための施策を着実に実施。

(2)学校・家庭・地域が連携した取組の充実

 地域全体で未来を担う子供たちの成長を支えるため、「コミュニティ・スクール」と「地域学校協働活動」の一体的な 推進、地域における家庭教育支援の推進、様々な体験活動の推進等、学校・家庭・地域が連携した取組を支援。

 

 文部科学部会でも発言しましたが、文科省の対策、取り組む方向性は、良いと思うのですが、それをどう着実に実施していくかに課題があると思っています。大学入試改革と同様に、文部科学省の政策執行能力に問題があるということです。

 

 引続き施策実現に向けて、全力を尽くしていきます。

 

……………………………………………………………………………

 

●赤池ブログから                         

 

伝統芸能の危機 国立劇場養成所募ゼロ 舞台人へ挑戦しよう

https://ameblo.jp/akaike-masaaki/entry-12541823364.html 

 

地方創生に向けた文部科学施策集 改訂版

https://ameblo.jp/akaike-masaaki/entry-12524381223.html 

 

「自衛隊からの支援要請を実現させる全国地方議員の会」へ参加を

https://ameblo.jp/akaike-masaaki/entry-12528703675.html 

 

自動運転時代へ 道路運送車両法を改正 国会で質問に立つ

https://ameblo.jp/akaike-masaaki/entry-12462018917.html?frm=theme

 

海洋国家に相応しく小学校社会科の教科書に海事産業が初記載

https://ameblo.jp/akaike-masaaki/entry-12451338056.html?frm=theme

 

ゴルフ場利用税と公務員倫理規程を見直して、ゴルフ場と地方の共存共栄を

https://ameblo.jp/akaike-masaaki/entry-12487124964.html 

 

中央東線特急通過駅問題 秋の臨時特急増発 126本から185本へ3割増

https://ameblo.jp/akaike-masaaki/entry-12511184555.html?frm=theme

 

山梨で「山の日」記念式典が開催 前日は昇仙峡を視察

https://ameblo.jp/akaike-masaaki/entry-12504501814.html 

 

山梨でバイク・ラブ・フォーラムが開催

https://ameblo.jp/akaike-masaaki/entry-12527936840.html 

 

…………………………………………………………………………………

 

●災害支援

 

災害ボランティアを募集中です。

・詳細は https://www.saigaivc.com/

日本赤十字社では義援金を募集しています。

・詳細は http://www.jrc.or.jp/contribution/ 

 

災害が各地で頻発する中で、災害復興のために、観光支援を行っています。

https://travelersnavi.com/coupon/

 

 

…………………………………………………………………………………

 

●自民党党員募集

 

 自民党では党員を募集しております。党員は、自民党総裁選挙での投票権を持つことができます。ぜひ事務所までご連絡下さい。

 

●赤池まさあき後援会入会案内

 

後援会入会希望の方はこちらへ

http://www.akaike.com/support%20club/sc_index.html 

 

…………………………………………………………………………………

 

●多くの人に知ってもらいたいので、ぜひクリックをお願いいたします。

http://blog.with2.net/link.php?797820:1510

http://politics.blogmura.com/

 

フェイスブックからはご意見を書き込むことができます。

http://www.facebook.com/akaike.masaaki