愛染恭介のやぶからぼう日記 -92ページ目

自給?

先日のライブご来場の皆様、ありがとうございました。

あんなにステージ上でリラックスし、楽しんでできたことは滅多にないこと。

次もいろんなステキなゲストを呼んで、面白いことやりますよ!


さて、翌日、幼馴染みがアメリカより一時帰国、久しぶりの再会でした。

3歳からの友人で、その超マイペースぶりゆえに先生からもクラスメートからもいじめを

うけてた奴。でもその動じない大らかさで馬が合ってたし、アメリカに行っても

すぐ馴染んだことだろう。

そんな奴にも、子供二人家族を養うには厳しい状況ゆえ帰国のめどを立て始めての一時帰国だった。


どうやらニューヨークでの生活ぶりを聞いてみると、そのとんでもなさが日本の比ではないことが

分ってきた。まず物価。日本でもガソリン代が高騰しているけれど、アメリカではイラク戦争後

約3倍に上がり、今現在は戦争前の4倍になっているという。お米は2倍。アメリカに住んでいる

とはいえやはり米が食いたい、しかし2倍は尋常じゃない。

また、エネルギーの垂れ流し。ニューヨークの冬は寒い。気温はー15℃とかが当たり前。

だから大概のアパートでは建物全体を賄うセントラルヒーターを24時間フル活動、一端止めてしまうと

配管の老朽化から再び点かなくなってしまう可能性大なので、常に暖房が効いている状態で

その暖房費は市がもっているという。だがそれ故真冬でも部屋が暖まりすぎて暑くなり、

真冬にクーラーを点けることもあるのだという。

日本でこれだけ、エコだの省エネだの地球全体への関わり方にようやく目覚めつつあるなか、

大国アメリカではそれを帳消しにしてくれるような事態が繰り広げられている訳だ。

さすが京都議定書から離脱した国だけある(まあ地球温暖化=CO2排出という図式信奉にも

ほんとにそうなの?と問いたいが)。


まあいろんな意味で世界は密になってきている。

自分に必要なものは自分で作る、ことが少しずつ増えるとちっとは方向が変わってくるかね。

素材は質素・・・しかし楽しむ気持ちはケチらず!いきたいもんだねえ。


湿ってるかい?

久しぶりにナメクジを見たのはこの雨続きのせい?

今日はやっと晴れたが、こう雨続きだと洗濯物乾かないし、心も湿ったままだから・・・

「こんなときは酒呑んで何もしたくない」そうそう、分る分る。

じゃあ仕事帰りにちょっと高円寺の洞窟のような店「稲生座」ってところで

これまた洞窟でしか見かけないような、生き物の雄叫びを見てみないかい?

(いやだーいやだーおれはそんなの絶対やだー!)

フフフ、しかし人間は厭なものを正視したくなる衝動、魔が差すときがあるのだよ。

だからお~い~で~~。

稲生座はメシも美味いし、人がライブやっている前でがんがん飲んで食っていいからね。


6/5木曜「稲生座」(え?明日?今日?)

出演:愛染恭介&大西英雄/葉子

20:00Start Charge\1500+1Drinnk

稲生座Tel.03-3336-4480

JR高円寺駅北口~純情商店街~突当り左折~庚申通り右折~庚申通り沿い

右手レンタルビデオ屋上2階



ロック・ゴー!

あんたそんな簡単にバラバラにしてさあ。

それ元通りにしてみんさい。

海に流れた血と細胞一億年かけてかきあつめて一億年かけて繋ぎ合わせても

再生しにゃあだよ。創造するってのは、生命の誕生てのはすげえことだびゃあ、

と解剖専門だった養老おじさんも言ってただよ。


さて寒暖を繰り返す不安定な天気が続いてますが、

いかがお過ごしでしょうか?

久々愛染ライブのお誘いです!


来るROCK・GO!6/5(木)高円寺「稲生座」にて

愛染恭介&大西英雄、そして今回私が声をかけた葉子(ハウス・オブ・グリーン)

とのツーマンライブ!です。


愛染&大西・・・レコーディングも順調、大西のたいこがますます冴える!

          愛染は3月より愛用のガットギターをかき鳴らします。

          そしてステキなゲストが来てくれるかも!?


葉子・・・前回の新宿クラブドクターで愛染が一目ぼれ!その少女?的風貌からは

     予想つかない浅川マキ的なヘヴィーな歌が!アメリカ南部ロックにも精通

     している彼女が歌うのは日本のブルース!


もうなにより一番楽しみにしているのが私自身でしょうか。ああ、そして皆様と

ヘヴィーな夜を共にしたい。是非是非!


6/5(木)高円寺「稲生座」

20:00Start \1500+1Drink


稲生座 Tel.03-3336-4480

JR高円寺駅北口~純情商店街~突当り左折~庚申通り右折~

庚申通り沿い右手レンタルビデオ屋二階