ディズニーの教育DVDと英語多読進捗 | 安曇野市・松本市で肩こり・腰痛・美容・不妊治療・スポーツ治療はお任せください!

こんにちは!たかだ鍼灸接骨院です。

 

院長の予約状況

24日 予約でいっぱいです。

25日 17時以降のご案内となります。

27日 予約で埋まっております。

28日 お問合せください。

29日 17:40~のみ空いております。

30日 8:00~のみ空いております。

31日以降お問い合わせください。

 

60分より短いコース、女性スタッフのご予約は空いている所がございます。

ご予約のお電話をお待ちしております。

こんにちは、今日のしまじろうのコンサートをあきらめた高田です!

仕事します!院長の予約はすべて埋まっておりますが、女性スタッフの予約は17:30~のみ空いております!

 

さて、おうち英語のお話をさせていただきたいと思います。お付き合いいただければと存じます。

 

子供たちの毎日のお楽しみ・・・英語の動画を朝晩30分見ることです。

無料の動画では

流れ星パウパト (英語絵本からリサイクルに興味を持つ ☆ 長男4歳10か月)

流れ星ブリッピー(追記アリ!NOVAで無料体験してAmazonギフト券もらいました ☆ 4歳1ヶ月)

流れ星ダイナソートレイン(おうち英語はやめる ☆ 長男4歳9か月)

流れ星ナンバーブロックス(追記アリ:Number Blocksにハマった母子たち ♡ 5歳・2歳)

とハマってきて、なかば飽きてきたので新しい動画を見たい兄弟・・・

新しい英語の動画をなかなか情報収集できず、モヤモヤしていた私が図書館で見つけたものがこちらです!

 

ディズニーの教育DVD『リトル アインシュタイン』

図書館って本を貸してくれるだけでなく、DVDも借りられるんでした!

 

内容は・・・

英語を覚えながら世界の地理と美術とクラシック音楽を同時に学ぶ教材として製作されています。主人公の4人の子供達に関係した何らかのアクシデントが起き、それを解決する「任務」が話の中心。

子供達はロケットと名づけられた飛行する赤い乗り物に乗り、各所を冒険をして「任務」を達成した後、最後にカーテンコールを行います。

 

グッ子供たちから見た面白ポイントグッ

キャラクターが視聴者に向かって「ひざを叩く」「歌う」「息を吹く」など指示を出し、テレビの前の子供たちが作品に参加している気分になれるような演出を多用しています

今回のDVDでもロケットを発射する時に膝を叩き、両手を挙げ「Blast off!!」と一緒に叫んでいたり、

キャラクターに「動物は好き?」と聞かれて赤ちゃん「YES,I DO」

その後、「一番好きな動物は?」と聞かれ、

長男が赤ちゃん「LIon」

次男がにっこり「tiger」

と答えていたので、へぇ~、聞き取れているんだ~!と驚きましたびっくり←おうち英語何年やってるのよ??

 

これからも少しずつ、英語で観られるDVDを図書館で探して借りてみたいと思います流れ星

 

 

そして、最近の自力読み300冊チャレンジ中の進捗も失礼します!

 

長野県立図書館で借りた本

読みやすかったです。

 

こちらは信州大学から借りた本

”長男の多読に必死!ついに信州大学附属図書館も利用することに!

フォニックスを勉強するORTです。ORT大好きなので、借りてきた当日にかぶりついていました。

 

最後に・・・

以前紹介した無料のワークをやっていて、

「僕、英語が話せるんだ」と無料のワークブック ☆ 長男5歳5か月

『write your own sentence using one of the ch words avove』という作文を作る単元があるのですが、作文嫌いの長男は「できない」とかたくなに拒否するので、「じゃあ、chを使った単語を一つ書いてみて~」というと顎をさしながら『chin』と書いていました。

英語、少しづつですが、身についています。

引き続き楽しくできたら、と思っています。

 

ジムキッズにて笑う時に口を手で押さえて笑う兄弟