おうち英語はやめる ☆ 長男4歳9か月 | 安曇野市・松本市で肩こり・腰痛・美容・不妊治療・スポーツ治療はお任せください!

こんにちは、たかだ鍼灸接骨院です。

 

患者様にご安心して施術を受けていただけるようウイルス対策をしっかりしております。

たかだ鍼灸接骨院のウイルス対策

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

院長の予約状況

予約が埋まっていることが多いですが、当日キャンセルされる方もいらっしゃいますので、一度お問合せください。

 

1日~8日、13・14日 60分以上のコースは全て予約で埋まっております。

 

3月も土日は埋まりやすくなっております。

ご希望のお時間帯に予約をお取りしたい方は早めの予約をおすすめいたします。

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

クローバー健康保険ではり・きゅうが受けられる疾患がございます! たかだ鍼灸接骨院

 

クローバー不妊治療コースの新規患者さま、受付再開のお知らせ

 

たかだ鍼灸接骨院

・住所 郵便番号399-8201
長野県安曇野市南穂高3036-1

・メニュー・料金
・営業時間 8時~20時
・休診日 不定休


・HP      http://www.takada-harikyu.com/

☆ お申込み方法 ☆

お電話もしくはメールにてお申し込みください。

0263-88-8816

メールでは、 

①お名前(フルネーム) 
②ご希望日と時間 
③ご希望メニュー

を明記の上
takadasinkyu2015@yahoo.co.jp

高田まで 送信ください。(急ぎの場合はお電話でお願いします

 

昨日は桃の節句でしたね。

我が家はこんな本を読んで、

当日はばぁばの作ったちらし寿司とハマグリのお吸い物をいただいて、買ってきた菱餅食べました!

お母さん「お餅の色にも意味があって~・・・白ってなんの意味だっけ?」と聞いたら

赤ちゃん「雪の色だよ」

と教えてくれて、何日も前に読んだのによく覚えているな・・・と感心した知育が趣味で、おうち英語にも力を入れている髙田です。(前置き長い)

 

松本市で借りたORTのStage1も4セット目になりました。

次はstage2です!
 

教えたらどんどん自分で話せたり読んだりできるようになるので、おうち英語楽しんでいると思っていたのです。

 

が、ある日こんなことを長男に言われてしまいました。

赤ちゃん「おうちでは英語やめる」

 

事の経緯は、幼稚園からの帰りの車の中で

赤ちゃん「That cloud looks like a Giant  frog!」

お母さん「It's scary!!」

赤ちゃん「「That cloud looks like a ○○!」(この後、起こることがショックすぎてなんて言っていたか忘れた)

お母さん「That's interesting!」

赤ちゃん「ママ、うんちって英語で何ていうの?」

(幼稚園で流行ってるみたい、多分あの雲はうんちのようだね、と言いたいが母は言わせたくない)

お母さん「・・・わかんないや、調べておくね」

と、言ったら、急激にテンションが下がり

赤ちゃん「・・・Mrs.Mのところ(月に二回遊びに行くネイティブのお宅)では英語をしゃべるけど、おうちではやめる」

お母さん「え~!(直前まで楽しく話していたのに)」

お母さん「どうして、そんなことになったの?」

赤ちゃん「だってわからないんだもん」

お母さん「英語が?」

赤ちゃん「うん」

お母さん「でも楽しいよね?」

赤ちゃん「うん」

お母さん「おうち英語やめてもいいけど、おうち英語やめるなら、PEPPAもDINO TRAINもおうち英語だから見れないけどいい?」(脅し)

赤ちゃん「・・・やる(しぶしぶ)」

 

しぶしぶ、「・・・やる」を引き出しましたが、これって教育虐待でしょうか?

 

 

思い返してみれば、前日おうち英語中に怒ってしまいまして・・・(やる、って本人が言ったのに、なかなか椅子に座らない。小さい声で聞こえない。ふてくされてる・・・ので・・・)私の性格のせいなのか、一日のうちにやる、と決めた計画が計画通りにいかない(ダラダラやって一緒にいられる時間がなくなる)と、イライラしてしまい・・・これがいけなかった原因だな、と思いました。

 

帰ってからは、普段通りで、英語の本を持ってきて読んで~、と言ってきましたし、英語の取り組みも普通にできました。

二人っきりの時に、怒ってしまったことを謝り楽しくやることを誓いました。

知育が趣味、とか言っていながら、鬼気迫る取り組みっぷりに長男が引いてしまっていたのですね(反省)

知育の取り組みも英語の取り組みも未就園児の頃の様に楽しく過ごす一環、と思ってやらないと、と初心に戻されました。

 

最後に、最近借りた英語絵本とハマっている英語動画をご紹介させていただきます。

 

これは何回も読んで~、と言われた本。日本語バージョンも出てますよね。ハリーが可愛い

 

 

日本語の本が英語になった、という逆バージョン

鮮やかな色とみずみずしさが伝わってくる絵本で、食べ物好きの次男が自分で何回も読んでいました。

こどものとも英語版、もっと出版してくれるとありがたいのに、と思うのですが、ニーズがないのでしょうか?

 

食わず嫌いで読んだことのなかったシリーズ

楽しんで読んでいましたので、また違うのも借りてみようと思います。

 

こちらは私がいいな~、と思った本。

「DO NOT ~」の言い回しは好きじゃないのですが

我が家では

「please be kind」もしくは「Please be gentle. 」なんですが

4行目からの言い回しが良かったので使ってみたいと思いました。

恐竜好きの息子は内容はともかく、本の裏に紹介されていた「この3冊も借りて来てね~」、と言っていました。

 

兄弟、どちらにもハマらなかった本。

 

こちらは兄弟がハマったYouTubeです。おうち英語やられてる方からお聞きしてもので(我が家とは全然レベルが違い、パパママがお家で英語のお宅です)、Peppaよりは聞き取りにくいかな~、と思うのですが恐竜好きの方はぜひ!