頭がスッキリする日曜午前の過ごし方 | 50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

ブログを始めて前向きな性格に。自己探求のために色んなことに挑戦中♪年齢なんて関係ない♡興味関心のあることは迷わずやる♡行きたい場所には行く♡会いたい人には会いに行く♡在り方を整えて自分らしく過ごせるようになりました♡

はじめての方はこちらもどうぞ💝



 

 頭がスッキリする日曜午前の過ごし方


 

 

日曜の午前

なんだか急にスイッチが入る


それは捨て活


家の中でも

私物エリア


どこに何があるかは

わかっているけれど


いつの間にか増えた

モノタチ


置場所が

ごちゃごちゃしてる

 

近ごろ

頭が冴えない原因になっているかも



過去記事から↓



と言うわけで

やる気スイッチON !


1ヵ所に集めて仕分け


要らないモノタチを

バッサバッサと紙袋へ投入する


ちなみに

お見せできる状態ではないので

写真はないです...


この辺り

ものに執着がない性格が出ます


約一時間半

ホコリも拭いてさっぱり


その都度やれたら

いいのにね

それがなかなかできません



きのうの読書タイムが効いたかも





 

午後は続きを読んで

私ってどんな人?

と自分に問う


捨て活効果もあって

頭がスッキリ


ノートにすらすらと

書き出すことができました



何気なく置いてある

そこのモノ


下にはホコリがありますよ(笑)




 

 

 

 

 

今日のいいこと

  • 捨て活したこと 
  • メルカリ発送&出品したこと 
  • 本の続きを読めたこと 

 





7月の人気記事です








 

最後までお読みいただき

ありがとうございますラブラブ

 

 

フォローしてね