はじめての方はこちらもどうぞ💕
仕立て直しの価値なしと言われた帯の行方
着物あるある問題
大切に保管していても
使わなかったらもったいないな
と思ったこと
それは
義母の着物や帯
りっぱなタンスに
ぎっしりと詰まっています
その中から
私のつむぎの着物に合うもの
ということで
こちらの帯が
日の目をみることになりました
約60年前のもの
しつけ糸もついていた新品です
色目はバッチリ
多少のシミが気になりましたが
一度
先生に見てもらおうと
お稽古のときに持っていきました
手がすこし短いのと
お太鼓のシワがちょっと…
でも
アイロンかければ大丈夫かな
と
価値がなかった
結論
染み抜きやお直しの価値がない
とのことでした
では
メルカリで売るのは?
と聞いてみましたが
答えはNO
やはり
状態が悪いものを
出品するのはよろしくないそうで
これは処分した方がよい
とのことでした
臭いとカビと変色
義母のタンスには
たくさんの着物があります
小物もあったりして
いろいろ見せてもらいました
その多くが
臭いとカビと変色があります
それでも
大切に保管されています
帰宅後
帯のことを伝えましたが
すぐに手放すつもりはなさそうでした
愛着がありますよね
それもわかる気がするけど
使えるもの
たくさんの帯締めの中から
色目が合いそうなものもあって
借りしました
古くても
仕立て直しで使えるものと
そうでないものがあることを知りました
自分の持っている着物が
少しでも日の目をみるように
機会があれば
お出かけしたいと思うのでした。
今日の成長
- トレーニングを頑張ったこと
- 慣れない場所に行ったこと
- テキパキと仕事できたこと
10月の人気記事もどうぞ💕
最後までお読みいただき
ありがとうございます