はじめての方はこちらもどうぞ→💛
「やっちゃった!」町内会での失敗
今日は公民館の掃除の日
もう1ヶ月も前から決まっていた
掃除の日
「連絡表」がまわってきていた
この連絡表に鍵もついていたから
時間には遅れられないと
15分前に着いて準備していた
終わったあとに知る
ところがこの連絡表
次の人に渡さないといけないものだった
よく見たら
(よく見なくても)
私の次に名前が書いてある
その次の人も掃除当番ってこと
でも知らずにいるから
来ていない
「やっちゃった!」
私の思いこみ。
一瞬、自分を責めました
このとき何を感じたのか
何か失敗したとき
些細なことでも
やっぱりこころの中は動揺してる
- 自分が人にどう思われるのか
- 迷惑をかけてしまった人に申し訳ない
- 同じまちがいはもうしない
今日のことはご本人に謝りに行って
次回にしてもらうことで
了承していただいた
思い込みや失敗、間違いは
どんなときでもありえる
でも自分が思っているほど
大したことでないことのほうが多い
起こってしまったことを考えるよりも
そのとき感じたことを
俯瞰することが大切と
思ったできごとでした♡
今日の成長
- 失敗は成功のもとを体感したこと
- ヘアカラーで遊んでみたこと
- 思いつきの行動ができたこと
マイホーム建築中
人気の記事です
ぜひ読んでください
50代夫婦の休日
休日の過ごし方
ぜひ読んで下さい
こちらもどうぞ