好きを因数分解した結果 | 50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

ブログを始めて前向きな性格に。自己探求のために色んなことに挑戦中♪年齢なんて関係ない♡興味関心のあることは迷わずやる♡行きたい場所には行く♡会いたい人には会いに行く♡在り方を整えて自分らしく過ごせるようになりました♡

はじめての方はこちらもどうぞ→💛

 

 

 

好きを因数分解した結果

 

 

 名古屋で韓国フェスティバルが約3年ぶりに行われ

 

いろんなお店が出店して賑わっていました

 

ステージもありゲストの方が歌っていました

 

 

 

 

 

 

何が好きなんだろう

 

 

 K-POPが好きとか俳優が好きとかないけれど

なぜかわざわざ行ってしまったフェスティバル

 

なぜなんだろう理由があるはずで

 

言葉の響きが好き

文字が好き

人が好き

食文化が好き

 

 

 

スンドゥブうどん
豆腐が入ったピリ辛の味
 
 
ネネチキンの唐揚げと大根
 
韓国には何回か行っているけど
食べたことなかったチキン
 
 

 

人にふれあうことで自分らしくいられる

 

 

行動するってことはそこには

何かが必ずあるなって思う

 

 

興味関心がないものは

自分のアンテナには引っかからないわけで

 

そもそも知らずに終わるかスルーしてる

 

 

 

今回好きを因数分解してみたら

 

異文化への興味と

言葉、人への関心があることに気づいた

 

 

今度、韓国旅行に行くときは

江原道に行ってみたいと思いました

 

言葉の壁はあるけど

ワクワクドキドキする方へむかえば

得るものが何かあると思うのです

 

 

まだ行ったことのない場所で

五感をフル活用してみたいと感じたのでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 

 

 

 

フォローしてね