義母の手術が無事に終了 | 50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

ブログを始めて前向きな性格に。自己探求のために色んなことに挑戦中♪年齢なんて関係ない♡興味関心のあることは迷わずやる♡行きたい場所には行く♡会いたい人には会いに行く♡在り方を整えて自分らしく過ごせるようになりました♡

 

 
 
 

 

はじめての方はこちらもどうぞ→💛

 

 

 

 

義母の手術が無事に終了 

 


 

10月初め緊急搬送された義母でしたが

無事に手術を終え退院しました

 

 

 

↓その時の記事です

 

 

 

↓まだの方はどうぞ

 

 

 

 

下半身麻酔だったので意識はあり

 

「なんか変な感じだった」

「こんにゃくみたいだった」

 

と言っていました笑ううさぎ

 

鼠径部の痛みもなくなり

楽になったそうです

 

 

 

気丈な義母が少し小さく見えた

 

コロナ禍の前まで白髪染めをして

いつもピンクの口紅をして

 

仕事も家事も畑もこなす

誰が見ても働き者の義母でした

 

そんな義母が今回の入院で

小さく見えてしまいました

 

 

 

今だから言える嫁姑問題

 

私はよくできた嫁ではなかったので

いろいろと小言も言われてきました

 

口ごたえするというよりは

話をしないタイプだったので

 

「ありがとう」

 

が言えませんでした

 

 

 

年齢を重ねると丸くなるはホント

 

義父母や両親を見ていると

かなり小さく丸くなったと感じます

 

若い頃から反発ばかりしていたので

ぶつかることも多かったです

 

年齢を重ねることで

いい意味で丸くなれたんだと思う

 

 

 

これからも元気でいてほしいから

 

来年83才になる義母

 

今の私だったら素直に

 

「長生きしてね」

 

が言える

 

脱腸だから

命にかかわる病気ではなかったけど

 

 

無事に終わってよかったです

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 

 

 

 

フォローしてね