♥ 『面白いほどよくわかる犯罪心理学』本のご紹介 最初の異変を見過ごさないように

 

ちょっと長めだよぉ~

 

 

『古い家が放置されてると

 

ゴミを捨てたり落書きされたり

 

誰もがそういう行為をするようになり


汚れて荒れていき

 

軽犯罪行為が見過ごされ

 

重大な犯罪まで見過ごされ

 

治安が悪くなっていく

 

ニューヨークは凶悪犯罪も多く

 

重点的に取り締まっていたが

 

犯罪は減少しなかった

 

が ゴミの不法投棄や落書きなど

 

軽犯罪を取り締まったところ

 

凶悪犯も減っていった』

 

 

トイレなんかも汚かったら

 

どんどん気にせず汚れていって

 

誰も近寄らなくなる

 

でもきれいなトイレなら気を付けて

 

その状態を維持しようと

 

心がけるよね

 

 

『文化の違いから犯罪が生まれる?

 

今までと違う文化圏で生活すると

 

葛藤を抱えるようになる

 

出身国の文化や

 

規範を守って生活をしていると

 

今住んでいる地域では

 

犯罪となることがあり

 

異なる環境でのストレスから

 

犯罪などの行為に出てしまうことが多い

 

麻薬がOKだったりNGだったり

 

飲酒がOKだったりNGだったり

 

今までよかったものが

 

罪になってしまうこともある』

 

 

『教育によっても変わってくる

 

親によいことと教えられてたのが

 

社会に出て悪いことだと知った時

 

適応できず葛藤を抱え

 

犯罪に手を出してしまうこともある』

 

 

人間関係の問題ってコレだろうね

 

育った環境のちがい

 

考え方のちがい

 

価値観のちがい

 

自分はこうやって生まれ育ったんだ

 

これがあたりまえで常識なんだって

 

相手の意見が理解できず

 

受け入れられず

 

嫌いになったり

 

ケンカしてしまったり

 

殴ってしまったり

 

縁を切ってしまったりね

 

 

『コンプレックスの反動が犯罪になる

 

気軽には言えないので

 

意識下に残っていて

 

何かの拍子にひっかかりが

 

無視できなくなる

 

コンプレックスを克服しようとして

 

歪んだ形であらわれるのが犯罪

 

周囲にの人や社会から

 

粗末に扱われてきた

 

バカにされてきたという被害者意識や

 

迫害への恐怖心が

 

極度な反撃となって現れる

 

オウム真理教の麻原彰晃も

 

コンプレックスがあったのではないか』

 

 

自分が気にしてること

 

突っ込まれて痛いことを

 

言われたりすると

 

怒って怒鳴ってしまったり

 

相手に対して言ってしまうと

 

キレられたり暴力をふるわれたりして

 

驚くこともあるよね

 

触れてはいけないことに

 

触れてしまったみたいな

 

どこに地雷があるかわからないよね

 

 

『誰でもいいから殺したい 通り魔

 

独身でネグレクトや虐待などを受けて育ち

 

親からの愛や世話を受けられず

 

心が深く傷つき癒されないまま育つ

 

転職を繰り返し社会的集団から孤立

 

自殺願望が生じる

 

劣等感が強く

 

「社会が自分を拒絶してる」と思い込み

 

激しい憎悪や恨みを抱き

 

行き場のない怒りが爆発

 

秋葉原通り魔事件など』

 

 

結局はココだよね

 

愛情を感じて育てば

 

人に危害を加えようなんて思わない

 

周りの人にも愛をもって

 

接することができるし

 

自分のこともまわりの人も

 

大切にできる

 

それは教えてもらったこと

 

自分がやってもらったことを

 

同じようにやってるだけで

 

自然なこと

 

でも教えてもらってなければ

 

わからないしできないよね

 

ココにも書いたけど

 

元は被害者だってこと

 

 

 

『動物虐待は暴力事件の始まり

 

暴力事件を起こした約80%の少年は

 

動物虐待をしていた』

 

本当はここに至る前に

 

気づいてあげないといけないんだけど

 

この最初のメッセージは

 

見逃しちゃいけないよね

 

 

『不良少年と見られると孤立する ラベリング

 

1度自転車を盗んだり

 

万引きをしただけで

 

不良少年と見てしまい

 

「あいつとは付き合うな」と言われ

 

孤立していき

 

本当の非行少年になってしまう』

 

 

『なぜ犯罪を繰り返してしまうのか

 

前科者のレッテルに苦しむ者には

 

刑務所は落ち着ける場所

 

更生しようと努力しても

 

様々な場面で差別が繰り返される

 

「どうせ自分は頑張っても無駄だ」と

 

自暴自棄になり

 

また罪を犯すという

 

悪循環になってしまう』

 

 

長年 刑務所で生活していると

 

顔見知りができて

 

そこが居場所になってしまう

 

 

犯罪を起こさなくても

 

自分は何をやってもダメだ

 

なんで自分ばっかりと投げやりになって

 

人と口を聞かなくなって

 

距離を置いたり

 

過食に走ったり

 

捕まらなくても

 

やっちゃいけないこと

 

グレーなこととか

 

人には言わなくてもしてたりする

 

 

『障害があり犯罪を繰り返してしまう

 

犯罪という認識がなく

 

売春を繰り返してしまう知的障害者

 

放火を繰り返してしまう知的障害者

 

社会での生きづらさで孤立し

 

経済的にも困窮し

 

再び刑務所に戻ってきてしまう』

 

 

これね 実際に目の前で見たのよ

 

歌舞伎町で夜のパトロールしてる時

 

道に座り込んでる女性

 

知的障害者で仕事にありつけず

 

貧しくて体を売って生活してる

 

他にも母子家庭でお金がなく

 

子連れで歌舞伎町に住んで

 

風俗に行って生活してるとか

 

この話を聞いた時は

 

胸が痛かったなぁ~汗汗汗

 

ショッキングだった

 

 

自分の子供だけじゃなく

 

子どもは社会の宝というように

 

みんなで育てていく

 

みんなで見守っていく

 

そんな社会になってってほしい

 

だって結局は子供が大人になって

 

これからの社会 

 

未来を創っていくわけだから

 

非行少年や

 

精神疾患の少年を増やしたら

 

働く人 税金を納める人が減ってしまう

 

みんな繋がってる

 

 

自分のまわりで

 

今日はイライラしてるな

 

元気がないなって

 

いつもと様子が違ったら

 

声をかけてみる

 

困ってる人がいたら

 

手伝えることがあるか聞いてみる

 

そんな些細なことからでいいと思う

 

 

こういう差別問題も

 

子どもの頃から

 

ありのままの自分

 

個性を尊重する人権を教育すること

 

性教育が必要だと思う

 

 

ゆりりんもやってるよぉ~

 

なんだか宣伝みたいだね(苦笑)

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【セクシャリティ講座】(性教育)

全3章~自信をもって生きられる~

大人の女性のセクシャリティ講座『人生の教科書』    

対面、ビデオ通話(ズーム・スカイプ・ライン・フェイスタイム)

北茨城市)約2時間~6時間 3,000円~8,000円

詳細とお申込みはこちらです

⋆セクシャリティ講座の料金は寄付させていただきます

 

 

先を歩いてチャレンジしていく

 

幸せになる背中を見せてくれる仁さん

 

仁さんの初めてのお願いだってー!!

 

仁さんの好きなことやりたいこと

 

みんなを癒してくれる歌を マイクギター

 

たくさんの人に知ってもらうために

 

シェアでも寄付でも両方でも

 

ゆりりんとたくさんの人の人生を変えてくれた

 

仁さんの応援をお願いしまぁ~すお願い

 

 

ゆりりんにしては連続投稿~!(笑)

 

♥ 『女子少年院の少女たち「普通」に生きることがわからなかった』本の感想 元は被害者

 

 

♥ 内閣府と文科省が学校などで使える性教育の教材を初めて公表 具体的フォローの必要性

 

 

 

 

水は冷たいけど

 

砂の上を歩くのは気持ちよくて

 

冬でも歩きたい~♪

 

海 サイコー 爆  笑

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【カウンセリング】

対面、電話、ビデオ通話(ズーム・スカイプ・ライン・フェイスタイム)

北茨城市)45分3,000円 

詳細とお申込みはこちらです

⋆カウンセリング料金は寄付させていただきます

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【お問い合わせ】

★ご要望やリクエストも受けつけてます!

・ストリップを見たい

・バイブバーに行ってみたい

・吉原を散策してみたい

・秘宝館に行ってみたいなど

ご質問やご感想、出張や講演依頼、取材などはこちらにお問い合わせ下さい

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【メディア情報】

2020年新聞労連ジャ-ナリズム大賞受賞

2019年メディアンビシャス大賞受賞

2019/12/6『朝日新聞』に掲載されました

image

2020年7月号「ジャーナリズム」に掲載されました

image

2019/11/25『静岡新聞』に掲載されました

2019/11/23静岡県『性暴力被害について考えるシンポジウム』に登壇しました

2018年8月号女性ファッション誌「STORY」に掲載されました

image

第86回心屋のBeトレ「快楽」に記事が掲載されました

仁さんにBeトレ(DVDでも)で紹介してもらいました

2017/07/28自由が丘fmtv「音香さんの番組 心に水晶を」に出演」 

2017/11/24自由が丘fmtv2回目の出演 

2017/1/11 ラジオ【ゆめのたね】に出演
放送内容がすべてお聞きになれます


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■ 【過去開催した企画】 

ラブホ女子会~大人の性教育

【サバイバーホーム】♡ぷりんせすレッスン

【性のぶっちゃけトークライブ】 講演家工藤千恵さんとのコラボ 

【性とパートナーシップ】ラジオパーソナリティーパルさんとコラボ 

ストリップ鑑賞&シェア会 

バイブバー&シェア会  

サバイバー祭り

ツヤ肌美人になる会  

毎日楽しく幸せになる考え方講座  

仙酔島にみっちさんの話とクリスタルボウルを聞きに行くツアー  

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■ 【SNS】

Facebook                                 

Instagram

Twitter

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ゆりりんはこんな人です