《不登校》スクールカウンセラーさんとのオススメな話し方♡ | もりあいこ|不登校児のママのためのカウンセラー♡♡

もりあいこ|不登校児のママのためのカウンセラー♡♡

\不登校ママでも笑顔で生きていい♡/

ママがドンドン自信を取り戻す
五感で瞑想カウンセリング

不安からの過干渉が手放せる
→心から笑える愛されママへ♡

✳8年間の登園しぶり〜完全不登校の経験で
全力で寄り添います


ありがとうございます♡あいのんです飛び出すハート





このブログにお越しくださり
ありがとうございます飛び出すハート


▼▼▼
自己紹介

メンタルトレーナーを始めたのは
↓↓↓
コチラ②♡



あいのんの子どもたちの
不登校ヒストリー
2023年度には当時小5の息子と小3の娘のダブル不登校

知的に見えて実は
コミュ障がゆえ同学年より幼い
長男編
↓↓↓

完璧主義で、HSC気質な
長女編
↓↓↓
お待ち下さい♡


▲▲▲

子ども兄妹で原因の違う不登校を経験した
あいのんが

不登校を乗り越えた母親視点
そして
アドラー流メンタルトレーナーの視点

両方の視点から♡


日常のネガティブの中に「ある」
「愛」にフォーカスし
自己信頼を育てて

ネガティブをポジティブに変換できる
発信をしています気づき




スクールカウンセラーさんに感謝♡








スクールカウンセラーさん

その役割は
脳の中身の整理!



こんにちはチュー


ポジティブ変換で

ありのままの自分軸へ、あなたを導く♡



\アドラー流メンタルトレーナー/


あいのんです気づき



突然ですが


みなさんは、スクールカウンセラーさんと

面談されたことありますか?



スクールカウンセラーさんとの面談



その字面だけみると

なんとなく物々しいけどキョロキョロ




私は、娘が小1の時

不登校一歩手前の


母子登校してしんどいし


そんな中、娘は毎晩

「明日、学校行きたくない」

そう言って泣くし


トホホえーん


そんな時に初めて

相談させてもらいました




でも

何をどう話せば‥


困惑したこともよく覚えているので


スクールカウンセラーさんと話す時

意識したらいいコツ


お伝えしていきたいと思いまっすおねがい





あいのんは


月に1回のスクールカウンセラーさんとの

面談日



あいのんはこの時間を

子どもの成長を振り返る時間


にしてますラブ




自分のことは、内面を見始めて

よく見えるようになったけど


子どものことだって


見ようとしないと

見えてこない



そして

振り返る時間を、しっかり持たないと


あー成長した‥‥かも?


何となく過ぎていってしまう



だから、意識的に

振り返る日を作ろうと思ったし


スクールカウンセラーさんと話す時が

1番子どもたちのことを振り返りやすいと思った






なぜかというと


客観的に


そして子どもたち目線も

冷静に気づかせてくれる

 


ブルーマンデーだって


子どもだって、休み明けしんどいですよねー

大人みたいに有給休暇ないし


そりゃたまに休みたくなりますよ



有給休暇ない!

確かにびっくり

(ここがあいのんには、ズバッと刺さりました笑)



そんな風に私よりに偏った視点から


子どもから見た視点や


そして客観的

気づかせてもらえてありがたい




けど

初めてスクールカウンセラーさんと

面談したときは


え?

スクールカウンセラーさんって

こんなもんなん?


ちょっと落胆したのを覚えてる




ちょっと落胆‥


どうしてだと思いますか?




それは、子どもの不登校に繋がってる


原因を見つけてくれる人だと

思っていたから



今、子どもが学校行けなくて困ってるんです

この原因教えてください!


そのスタンスで行ったから





スクールカウンセラーさんは

頭の中を整理してくれる存在


あちこちに散らばった思考を

整理してくれる


整理できたらスッキリする


そんな存在だと思うおねがい




以前、不登校仲間のママ友から

 

スクールカウンセラーさんに

話に行っても、何も解決してくれへんから

もー行くのやめた


そんな言葉を聞いたことがあって



初めの頃の私も


何も解決してくれない


そう思ったなって思った




スクールカウンセラーさんは

頭の中を整理してくれる存在


そして整理してスッキリした頭で


相談した母親である私や

子ども自身が


原因を見つけやすくしてくれる


そして

すでに私たちの中にある

進む方向にも気づかせてくれる

 

そんな存在なんだなと

昨日改めて思った






だから


もー考えることいっぱいだよ!

私の手にはおえない

何から手を付けていいかわからない


そんな風に

動けなくなっているあなたやお子さんには気づき


スクールカウンセラーさんが

オススメラブ



スタンスは


私の頭の中

整理したいんですけど〜おねがい


こんな感じグッキラキラ




そしてスクールカウンセラーさんでもいいし

あいのんにでもいいよウインク


ぜひ、あいのんにも話に来てラブラブ



頭の中を整理できたり


そして思い込みに気づけたり

自己信頼が上がるサポート


全力でさせてもらうよおねがい



セッションは下にスクロールすると

公式LINEがあるから


公式LINEに

「セッション希望」


そう送ってくれるだけでオッケーだよウインク





そして


頭の中を整理して


思い込みを気づいて

自己信頼を爆上げしていける


あなたになろう気づき





自分の内側を知る第一歩気づき

それが、自分自身を振り返ることチュー


あいのんが実際に

1日の終わりに振り返っていたwordを

公式LINEでプレゼントしてまーすピンクハート


このwordでぜひ

あなたも自分の内側に触れてみておねがい


いろんなあなたの内側のカケラが見つかって

思い込みにも気づきやすくなるキラキラ


つまり

子育てが楽になるよ〜ラブアップ






登録して

「プレゼント♡」

と送ってねチュー

▼▼▼

\ 画像をタップ♡/



⚠LINEはあなたから

発信して頂かないと気づけません

送信漏れがないように

ご注意くださいおねがい



振り返りワードを受け取って気づき
あなたも振り返りしてみてくださーいおねがい飛び出すハート



\好評につき募集中♡/









\新学期にオススメな人気記事ラブ