【夕顔289-2】抽象部分の説明☆偏差値65レベル☆ | 【受験古文速読法】源氏物語イラスト訳

【夕顔289-2】抽象部分の説明☆偏差値65レベル☆

いよいよ10月です。

受験生のみなさんは、センター試験本番まで

あと3ヶ月ですよ!!

源氏物語イラスト解釈ラブラブ

 

【これまでのあらすじ】

天皇(桐壺帝)の御子として産まれ、容姿・才能ともすぐれていた光の君は、幼くして母(桐壺更衣)を亡くし、臣籍に降下、「源氏」姓を名のり、左大臣の娘(あおい)の上を正妻にもらいました。一方、帝の後妻である、亡き母によく似た藤壺宮(ふじつぼのみや)への恋慕、そして、中流の女空蝉(うつせみ)との一夜限りの情事、プライドの高い六条御息所(ろくじょうのみやすんどころ)との逢瀬…。光源氏は尽きせぬ恋を重ねていくのでした。

ただ今、「4.夕顔」の巻です。17歳の光源氏は、五条にひっそり住まう夕顔の君に恋をし、彼女を廃院に誘いますが、夕顔は急死してしまいます。部下の惟光(これみつ)に後始末を命じ、光源氏は憔悴しきって内裏にも出仕できず、惟光と夕顔の葬儀へと出向きます。

 

【今回の源氏物語】

御心地かきくらし、いみじく堪へがたければ、かくあやしき道に出で立ちても、危かりし物懲りに、いかにせむと思しわづらへど、

   ↑

夕顔289イラスト訳はこちら

 

「夕顔」の巻 をはじめから読む⇒

『源氏物語』の登場人物はこちら⇒

『源氏物語』の目次一覧はこちら⇒

 

 

 

―――――――――――――――――――
 ☆ 古文オリジナル問題~偏差値65相当 ☆

―――――――――――――――――――

御心地かきくらし、いみじく堪へがたければ、かくあやしき道に出で立ちても、危かりし物懲りに、いかにせむと思しわづらへど、

 

問)傍線部の説明として最も適当なものを、次の中から一つ選べ。

 

1.夕顔の葬儀場である山寺までの見苦しい道の程、光源氏は夕顔への思いで心がいっそう暗くなり、これからどうしたらよいかと思い悩んでいらっしゃった。

 

2.夕顔の死という危急の事態にもかかわらず、身分を隠すような狩装束に身を包んでいる自分がみっともなく、光源氏は自暴自棄になっておられた。

 

3.凝った趣向で夕顔を廃院に連れ出したために、非常な事態にまきこまれてしまったため、光源氏は今後どうしたらよいかと思い悩んでいらっしゃった。

 

4.夕顔の急死というまさかの事態に懲り懲りしていた光源氏は、夕顔の最期を見舞うという異常な道程を行こうか行くまいか、あれこれお悩みになっていた。

 

5.夕顔が死霊にとり殺された時に、自分も危うかったため、光源氏は罪悪感にさいなまれ、夕顔の最期を見舞おうかどうしようかと、迷いが生じておられた。

 

照れ  チュー  びっくり

 

古文の入試問題で、かなり難易度が高いのが、

上のような抽象部分の説明問題です。

(灬ºωº灬)

 

【物懲り(ものごり)

【名詞】

…物事に懲りること

 

 ※Weblio古語辞典より

   

「物懲り」というのは、懲り懲りする事ですが、

源氏物語の今回までの夕顔の章を読んで

光源氏が懲り懲りした事とは、いったい何でしょうか?

キョロキョロ

 

 

明らかに、夕顔の急死ですよね。

ヽ(*'0'*)ツ

 

 

光源氏が、廃院に連れ出さなければ、

夕顔は、死ななかったかもしれない。

 

 

17歳の光源氏にとって、

自分の愛する人が、目の前で死んでいき、

何もできなかったというこの事態に、

 

どれほど後悔の念を抱いていたでしょうか…。

(((( ;°Д°))))

 

 

 

光源氏は、この前の文脈で、

 

 

夕顔の最期に立ち会うため、

山寺に出かける算段をして、

狩装束に着替えています。

 

 

そして、出かけようとしたのですが、

 

「かくあやしき道」に、行こうという気持ちが

萎えてしまっているのです。

滝汗

 

【思し煩ふ(おぼしわづらふ)

【自動詞:ハ行四段活用】

…あれこれお悩みになる。思案にくれなさる

〔「思ひ煩ふ」の尊敬語〕

 ※Weblio古語辞典より

   

 

偏差値65レベルの入試問題は、

このような、直前までの文脈に即した

抽象部分の説明もよく出題されます。

 

 

センター試験では、問5あたりがそういう問題になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

【解答】…

 

 

 

 →今回のイラスト訳はこちら

 →今回の重要古語はこちら