クラウドファンディングまで
あと4日。

【自然にも私たちにも優しい原材料】 

今回は喜多屋に味噌を卸してくださっている
農家さんを紹介させていただきますね。

原材料は長野県内で
環境に負荷がかかりにくい栽培方法
「有機栽培」を行っている農家さん達から仕入れています。

自然本来の力を活かした植物を食べて
周りの人に元気でいてほしい!
今の豊かな環境を残していきたい!
という思いで取り組まれています。

                                                         

◎宮田農園の宮田兼任さん

20年以上前から科学的な農薬を使った
近代農業に危機感を抱き、
有機農業にいち早く取り組まれている宮田さん。

今は松川村と池田町で学校給食に
有機のお米を提供することに力を入れて、
まわりの農家さんたちにも
生産技術を伝える活動もされていらっしゃいます。                                 

                                          

◎北アルプス高橋農園の高橋さん

高橋さんは、世界中を旅する中で、
日本の発酵食品は日本の宝だと感じ、
一方で原材料を見るとほとんど海外からの
輸入であるということにショックを受け、
作り手がいないなら自分がやろう!と、
また、地球環境も考え有機農業の道に進まれました。

「自分のお米と大豆で味噌を作ってほしいと思っていた」と
私たちとの出会いを喜んでくださり、
私たちもすごく感謝しています!

◎くりのみ園さん

くりのみ園さんはオーガニックの福祉農園です。
平飼い養鶏と自然循環農法で、
地域農業に貢献されています。
人も持続可能な農業を目指し、
障がい者就労支援をしている。

まさに、人も、自然も、循環していく生活を
自分たち自身で実践させているくりのみ園の皆さん。

今の豊かな環境を残していきたい!
という思いで取り組まれています。
くりのみ園さんはオーガニックにこだわる福祉農園です。

この農家さんに繋がれたのは、
実は他にも農家さん方の協力があり成せたことなんです。

最初に信州産の味噌をつくりたいと
相談させていただいたのは
塩尻の自然農の農家の中村小太郎さんでした。
https://mgpress.jp/2021/05/29/%E3%80%90%E4%B8%AD%E6%9D%91%E5%B0%8F%E5%A4%AA%E9%83%8E%E3%83%BB%E9%A7%86%E3%81%91%E5%87%BA%E3%81%97%E7%99%BE%E5%A7%93%E3%81%AE%E8%87%AA%E7%84%B6%E8%BE%B2%E5%A5%AE%E9%97%98%E8%A8%98%E3%80%915/

小太郎さんが周りの農家さんに声掛けしてくださり
最初は池田町の矢口さん、
さまさまふぁーむの東さんから宮田さんを紹介いただいたところから「しぜんと。」を始めることが出来ました。


そしてもう一つのしぜんと。
地元茅野市で自然栽培で
お米と大豆をつくられている
東城さんもかけがえのない
出会いの一人です。

あの味の感動は忘れられません。


素晴らしい農家さん、こだわりの有機原材料との出会いから奇跡の味噌づくりが始まりました。


#しぜんと。
#自然と共に
#クラファン
#みそ姉妹
#有機農家
#自然栽培農家


クラウドファンディングスタートまで
残り6日!!

今回は私達みそ姉妹と共に
一緒に挑戦してくれている頼もしい仲間を
紹介します✨

いつも私たちの想いをSNSやお手紙で届けるお手伝いをしてくれている優美ちゃんです!

7年前から畑を一緒に楽しむ仲間でもあります。

彼女はとにかく器用!そしてポジティブ!
客観視が得意だったりもします。
元々は作業療法士さんですが、
企業のホームページの作成も
お仕事としてしていますし、
最近はなんとLCVの番組の
レポーターも
やっているマルチプレーヤー。

(モデルの才能も非常に高いんですよ!!😲)

考え込んでしまうことのある2人を何とかなる!
と後押ししてくれたり、
パソコン周りも強いので今回の挑戦には
優美ちゃんが必要不可欠でした。

優美ちゃん有難う!!
そして宜しく!!

この挑戦に協力してくれている方は
まだまだ沢山いるんです!!

また徐々に紹介させてもらいますね🥰

#クラウドファンディング挑戦中 
#クラウドファンディング 
#みそ姉妹
#頼もしい仲間
#お仕事の依頼はdmまで

昨日は次女の誕生日会!

その前日また38℃の熱出していたのに、
ちゃんと下っている。

免疫力があるってことだよな。
有り難いかぎり。

ももちゃん最初はいつもと違う様子に緊張してたけど次第にいつもの様子を取り戻していた.

最近仕事脳になりつつあって、
家のことに目が向かず
料理何にするか当日まで
決まらなかったんだけど、
いつものお料理でいいと思ったら
パパっと出来たし、

ばーば達の手料理持ってきてもらったから
何とか豪勢な感じきなった。

ホッと胸をなで下ろせた。

気持ちのON/OFFがまだまだ難しい。
仕事が出来ない土日の間も何となく
考えてしまっているけれど
割り切っていこう。

そして、ももちゃん無事に餅背負えて、
選び取りではお餅を選び取りました。

きっと飲食関係に就くのでは!?
喜多屋さんの跡継ぎかな!?

期待しているよ。

カードを使った選び取りでは
お金と筆を引いてました!



クラウドファンディングスタートまで
残り1週間!!

こんばんは!みそ姉妹の姉です!


【今回のプロジェクトで実現したいこと】

についてお話しさせてください。
                             


子供を持つ一人の母として、
また味噌屋として、
美味しい味噌をつくる技術と共に、
それを生み出す美しい自然と
幸せをくれる皆の笑顔を、
次の世代にも残していきたい!

                                                     

一生懸命働くパパママや、
食べ盛りのお子さん、
家族のしあわせを何より願っている
シニア世代の方々など、
味噌を通じて元気になり、
たくさんの笑顔を増やすビジョンの元、
今回は新たに誕生した有機米味噌の赤を
皆さんにお披露目させていただくことにしました!

しぜんと。の赤は、出来立てほやほや!

実はまだ、パッケージも出来上がってない
「産まれたてのお味噌」です。

けれど、本当に美味しくできて、
「今がまさに食べごろ」なので、
「皆さんにいち早く食べてもらいたい。」

そこで、今回皆さんからいただいたご支援で、
新しいパッケージの制作をさせていただき、
さらに多くの方々に手にとってもらえる
お味噌に成長させていきます。
                                                                     
                                                                                           

【私たちが見据えているビジョン】

全ては、人と地球の笑顔のため。
環境にも人にも優しいお味噌屋さん
になっていきたいと考えています。

そしてママや子供達にとって親しみやすい
味噌屋を目指します。

大きな大きなビジョンですが、
私たちらしく、
愚直に、泥臭く、
そして楽しみながら、
皆さんと共に実現していきます。

今後のビジョンについては
また改めて書かせてもらいますね。

明日は一緒にチャレンジしてくれている
頼もしい仲間をいよいよ紹介させてもらいますね!
お楽しみに🥰
クラウドファンディングに挑戦まで
あと8日!

今回クラウドファンディングにチャレンジする
お味噌【しぜんと。】をつくるに至った思いを書かせてください。

かつて、私が体調を壊した時、有機野菜に救われました。

世の中には様々な健康法がある中で、
小さい頃から慣れ親しんだお味噌を使って、
お味噌汁とご飯ともう一品漬物でもOKという
「一汁一菜」のシンプルな食事を食べ続けることこそが、
身体のコンディションを調えてくれることに気づきました。

しかもポイントさえ抑えてしまえばみそ汁はとても簡単にでき、
なおかつ栄養補給もしっかりできる。
お味噌汁は忙しいみなさんを支えてくれること間違いなしです。

私は、大地のエネルギーをふんだんに含んだ
有機野菜の美味しさとパワーに救われました。

だからこそ、うちのお味噌も有機素材でつくれば、
より多くの方に喜んでもらえるのではと考え、
姉妹でしぜんと。の開発に踏み出しました。

私は今回つくったお味噌が身体にも環境にも
優しくできる最強の味噌だと考えています。

家庭の味として、母から子へ、子から孫へ

と当社の製品で味噌汁を作り続けている
ご家庭のお話を聞くと、嬉しくて心が震えます。

今回クラウドファンディングにチャレンジする
「しぜんと。」のお味噌も、
次の世代に笑顔の連鎖をつくり続ける
味噌であって欲しいという想いを込めて、
ブランドロゴマークは可愛らしい赤ちゃんの顔と
流れる循環をイメージしたデザインになっています。

そして、味にもこだわりを持っています。

身体に優しいからこそ、赤ちゃんのうちから食べてもらいたい!

と、当社の他製品よりも麹量をたっぷりと使用して
甘さを出し、滑らかな舌触りにしました。

実は、私たち、麹作りにも自信があります。
お味噌の美味しさは、麹もとっても大事なんです。

しぜんと。は、毎年長野県の品評会(味噌のコンクール)で
賞を受賞させてもらっている我が社の麹をたっぷり使い、
旨みの強い味噌に仕上がっています。

栄養価の高さと食べやすいお味のバランスがちょうど良い、
まさに食べどきのお味噌が出来上がっています。

そして自身の子育て経験もリアルに生かしています。
母親になったからこそ、味噌の力の偉大さを実感しているんです。

時間はないけど、美味しくて栄養があるものを
子どもに食べさせてあげたい。
さらに、安心安全なものであれば、なお最高!

味噌は、多くの子育て世代の皆さんの味方にも、きっとなってくれる。

共に頑張るパパママたちへ、そして可愛い子どもたちへ、どうか届けたい。そんな思いです。



クラウドファンディングに挑戦まで
あと9日!!

今回は
「うまいものつくるに勝る広告なし」。

このモットーで、
喜多屋醸造店のお味噌は、
地元の方を中心に
多くのリピーターさんたちに
愛されています。

昭和後半以降、
短期間で味噌を仕込む方法の発明と
質の落ちる原料で行われる大量生産で安い味噌が増え、
味の質がどうしても
落ちていきました。

そのような時代の中、
「ご家庭でも美味しい味噌を
食べ続けてほしい」という
先先代社長の思いから、
技術を磨き、
品評会で多くの賞をいただける味噌を
造れるようになりました。
原材料も長野県産に
こだわっています。

私たちは、朝から晩までずっと仕事をしている社長の背中を見て育ちました。

休みもほとんどなし。

年に一度大急ぎで
一泊二日の旅行に行ける程度。

なぜこんなにも働くのだろう?
と思っていました。

ある時、
社長がぽつりと
「味噌屋としてお客様の
期待に応えることが使命。」
といった言葉を耳にした時、
社長の味噌への熱い思いが
伝わってきました。

普段多くを語らない父。
だからこそ、
その言葉を聞いたときに、
美味しい味噌造りのバトンを
渡されたような気持になりました。

社長は製造、開発、営業、配達、
インターネット通販サイト作成、
機械メンテナンス全てこなせます。

トラックでの配達周りの際は
一般家庭への配達も
御用聞きで承っていたそうです。

(社長である父からは
勤勉で研究熱心な岡谷人の血を
色濃く継いでいるように感じます。)

そうして、
当社の主軸商品である雪娘は、
広告集客は使わず、
口コミで広がっていったことからも、味の良さへの確信に繋がりました。

私たちも社長と同じように情熱を持ち
お客さまの期待に応えられる味噌屋を目指していきますよ。

#喜多屋醸造店
#クラウドファンディングに挑戦
#味噌姉妹
#旨いに勝る広告なし
クラウドファンディングチャレンジまで
あと9日!

今回はそもそもなぜうちが
美味しいお味噌を作り出せるのかに迫ります!

喜多屋醸造店は創業90余年。
諏訪湖や八ヶ岳など、
雄大な自然に囲まれた
人口5万人弱の地域である
長野県岡谷市にあります。

・水がキレイで豊富
・朝晩の激しい寒暖差
・岡谷人の勤勉さ

など美味しい味噌をつくりやすい好条件が揃っており、
昭和の時代に発展していきました。

美味しさの秘訣のひとつ、
創業当時から使用している横置煙管式ボイラー。

このボイラーを用いて蒸気をつくり
米や大豆を蒸煮しています。

昭和40年代に火事で工場が焼けてしまいましたが
ボイラーだけは残りました。

「このボイラーが残っているなら味噌づくりができる」と
困難を乗り越えてお味噌をつくり続けてきました。

言わば喜多屋の心臓です。

このボイラーを使い、たっぷりの蒸気と、
年に1回詰めて焼くさつまいもの風味によって、
喜多屋独特のみその味ができあがっています。

皆様にも、お店に足を運んでいただき、
自慢のボイラーを間近で見ていただきたいです。

明日は自慢の父について書かせてもらいますね!

クラファンチャレンジに伴い
不安から精神的ストレスがかかっていたけど
彩、ゆみちゃん、始めsnsで繋がる友人達の
サポートのお陰で気持ちが楽になり
身体が軽くなった。よしもっもやるぞ✨


気合を入れて
自分がやるぞと走り出すと
それに呼応して皆も動いて助けてくれる。

皆が動いてくれるお陰で
また新たなパワーが生まれる。
エネルギーの循環が行われる。

私の得意なことはやるぞっ!って
まず手を上げ動けるところ。
自分の長所を活かせていることが嬉しい。

このままこの勢いに乗って1ヶ月やり切るぞ🤩❤️‍🔥

皆有難う!!
そして応援宜しくお願いします🙇✨
さあ、
クラウドファンディング公開まで

あと12日!!

これから毎日私達の今回のチャレンジについて書かせてもらいますので宜しくです✨☺

今回のチャレンジは味噌姉妹と愉快な仲間で始めました!

愉快な仲間は後日改めてお伝えさせていただきますね♥お楽しみに。


私たち味噌姉妹は長野県岡谷市にある小さな味噌蔵  ”喜多屋醸造店“ を継ぎます!!

食の多様化による味噌離れや、大手との価格競争などが原因で、小さい規模の味噌蔵はどんどん減ってきている現状があります。

それでも私たちが家業を継ごうと決めた理由は、うちの味噌の味が大好きだったからです!

父母の頑張ってる姿を見てきて、この喜多屋がなくなってしまうことを考えられなくて、2人で継ごうと決意しました。

そして、継ぐことを決意してから立ち上げたJAS有機味噌ブランド『しぜんと。』。

今回のチャレンジはこちらのブランドが主役です✨

続きはまた明日書かせてもらいますね。
【育児の心配、共感、不安】

長女(5)のピアノの練習に関して、
微かな不安が心の奥底に漂っている。

「教室は続けたいけれど練習をしたくない。」と彼女は言う。
彼女にとってピアノは好きだけど、新しいことを覚えることは難しく、心が折れてしまうのだ。
なので練習が続かず、習得が遅い。自分のペースで弾いていたい娘。それも悪くないのだが、、

もう少し努力出来ないのかと
心配になる気持ちもある。

楽しませてあげたい気持ちはもちろんあるけれど、
それだとグループレッスンの中でついていけなくなっているのだ。

そして毎日練習すること。毎日ワンフレーズ出来るようになる。とルールを決めていたのにそれが守れていない。

ならば、
進むべき道は何なのか考える必要がある。
今の進め方は彼女に合っていない。

ピアノ教室にかける投資額を考えても
クラスのスピードについていかれていない現状を考えても

今の状況をふまえると辞めた方がいいのでは。と考えてしまう。

この子のペースで
好きな歌の楽譜を与えて自分で
楽しみながら覚えた方が私の気持ちとしても
大分楽になる

近々先生に相談してみようと思う。

私自身も昔そんなに努力できるタイプではなかった。今は努力したいものに巡り合えたことが本当に幸せだなと感じている。

彼女もそんなものと巡りあってほしいものだと心から願う。