アフィリエイトに恋した主婦.com -5ページ目

ドメインは有料・無料どっち

こんばんは”あふり”です


今日は昨日の続きをご案内させていただきます。

 

ドメインは有料・無料どっち
 
(2)ブログもHPは自分専用の有料ドメインを取得して公開するか、無料のアドレスで公開するか?

   どうちがうのか?
   
   ブログやHPを作るときに、なぜ自分専用のドメインとか無料のアドレスとかを考慮しないといけ
   ないのでしょうか。
   
   実はこれはあなた様が、アフィリエイトビジネスをこれから展開していく上で非常に
   大切な要素だからです。

   

   どうしてかは、詳細を私のヘタな文章でご案内するより分かりやすいHPがありますから、
   まず二つのホームページをご覧ください。

   

    独自ドメインの解説 ①  http://www.domain-easy-study.com/domain/domain-2.html
                 ②  
http://domenity.jp/kyositsu/class/class01.html

   

   いかがでしたか、ドメインの意味、有料の専用ドメイン取得のメリット・デメリットについて
   ご理解されたでしょうか。

    

   ②の説明のほうは、ちょっと難しかったですか?

   

   ■独自ドメインは

   http://○○○.com というYRLの○○○の部分を自分の好きな文字にできるから、

   世界中であな様だけの住所で、社名の入る無料の住所より断然信頼感があります。

  

   .comの他に.netや.jpとかいろいろありますが、jpは年間の費用が他より高いです。
   

   ■サブドメイン(無料のドメイン)は

   http://△△△.○○○.com△△△が付いて、この部分には大抵サーバーに登録する

   ときのログインIDになります。
   

   ○○○の部分はレンタルサーバー会社が取得したドメインになり、ロリポップという

   レンタルサーバーの場合○○○の部分 http://△△△.lolipop.jp となります。


   ■「単なるホルダわけドメイン」は

   http://○○○.com/△△△/  と、ドメインの後ろにフォルダとしてURLが

   追記されるタイプです。

   私のアメーバのドメイン  http://ameblo.jp/afuri/  のafuri が△△△にあたります。

この方式は、アメーバと楽天ぐらいしかやっていません。


   例えば検索に強いといわれている、このFC2のブログの場合moguraのID

   http://mogula.blog41.fc2.com/blog-entry-125.html#comment

   http:// mogula.blog41.fc2.com /    というように IDのmoguraがfc2comの前に表示

   されていますね。

   

   ほとんどの無料サーバーは、サブドメイン方式に切替えました。


   理由は、単なるホルダわけドメイン方式は検索対策として、大変弱いのです。


   私がこれを知ったのは、アメーバでブログを作って20日ぐらいたった後です。

   

   整理しますと
    ①専用ドメインは、自分で作ったWEB上で世界に一つしかない、あなたのHP・ブログ

     の住所。
    

    ②大事なポイントですが、専用のドメインはネットビジネスを展開する上で信頼度が高い

     ので大変有利。
    

    ③専用のドメインならHPやブログを公開しているサーバーに問題が生じたときも、

     そのドメインで引っ越してきるので管理がしやすい。

     無料でもらったアドレスは、公開しているサーバーが消滅すると、アドレスが無くなり

     最初からHPやブログを作り直さないといけないので大変手間がかかる。

     

     もし検索やランキングで上位にいても、またゼロからの出発になります。
    

    ④これも大事なポイントですが、②と関連してスポンサーや検索対策(SEO対策)上で

     独自のドメインは大変有利に作用する。

        (注)検索エンジン最適化(SEO)とはGoogleやYahoo、MSNと言った検索エンジンで

          ホームページの内容に関連するキーワードやキーフレーズで検索したとき

          自分のWEBサイト(HP)が、上位に表示されるようホームページを改善することです。⑤HPやブログを見てくれる人にも専用ドメインなら信頼が増して良い結果がでやすい。
    


    

    ⑥デメリットは、毎年費用がかかる。


    ⑦単なるフォルダわけドメインは、検索対策に弱い。


   
   サーバーからもらう無料のアドレスの場合、①~⑤のメリットはないので、有料で専用ドメイン
   を取得してビジネスをするほうが、非常に有利という現実があります。
   

   無料アドレスのメリットは、HPやブログを無料公開するサーバーからタダでもらえるので、
   ぜんぜんお金がかからないということですね。
   
   私は現在無料のアメーバブログでブログを作って、アメーバブログから無料でアドレスを
   もらってアフィリエイトをさせていただいています。
   
   いろいろ悩みましたが、パソコンの技量や知識、アフィリエイトやネットビジネスの経験度
   知識がまだまだなので、有料で独自のドメインを使用して展開するのはまだ早い。


   もっと先輩やベテラン、成功者のHP・ブログを勉強して技術や知識・経験を積んでから、
   有料のドメインを取得しても遅くはない、そのために多少デメリットがあっても仕方がない
   と考えました。
   
   そのため投稿した記事やいろんな資料はメモ帳で保存して、これはというHPやブログは

   お気に入りに保存しています。

   

      

   ドメイン取得の手順    http://www.makko.biz/support.php  

   ドメインの検索は      http://www.makko.biz/
   ドメイン取得費用比較   http://archipower.com/hosting/domain.html
   
   
   それからドメインの取得とHP・ブログを、どこのサーバーで公開するかはまた別の問題です。
   サーバーも有料、無料のところがあります。


   アメーバで無料のドメインを使ってる私が言うのは変ですが、あなた様が本格的に

   アフィリエイトビジネスをされるなら、やっぱりドメインは独自ドメインです。

   

   無料のURLの場合でも最低サブドメインのもらえるサーバーがおすすめです。

   

   この記事を参考にされてドメインを有料にされるか、また無料のドメインでもサーバーに

   よって検索対策の問題があるので、サーバーをアメーバかFC2か楽天かその他にされる

   かは最終的にはご自分でご判断ください。

   

   毎回長文になってごめんなさい。

   

   次回は(3)サーバーは有料?無料?どこにしようか?のご案内をさせていただきます。
   無料のサーバにするにしても、私達初心者が一番悩むことだと思います。


   サーバ選びは、ドメイン以外の要素も考慮しないといけない問題があります。



▲トップページへ

どこのブログにするの

こんばんは”あふり”です


いよいよブログを作るところまできましたね。


私がブログ作りにチャレンジしたとき感じた事ですが、ブログを作る前に、

あなた様がアフィリエイトビジネスにチャレンジされるのに、とりあえず以下の4点を

ある程度配慮して進めていく必要があります。


(1)アフィリエイトビジネスをホームページ(以下HPとします)でするか、
   ブログでするか?どう違うのか?

(2)HPもブログも自分専用の有料ドメインを取得して公開するか、無料のアドレスで
   公開するか?どうちがうのか?

(3)有料だったらどこにしようか?無料だったらどこにしようか?

(4)どんなHP、ブログを作りたいのか?


これは私がアフィリエイトにチャレンジしようとして、作業しながら私なりに疑問に思ったり

気がついた事です。


気がつくのに1週間ぐらいかかりました。


あなた様がご自分でお調べになるのが一番ベターですが、相当な「回り道」になり
ますので、初心者の私が感じた事をちょっとだけ参考にされて、ご判断のお役に立てば

嬉しいです。


(1)(2)(3)(4)についてご案内します。


お願いがあります、このブログはランキングに登録しています、下の小さなランキングバナーを
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。ランキング上位の素敵なブログも見れます!!




  続きを読む



▲トップページへ

HPとブログの違い

こんばんは”あふり”です


どこのブログにするのの続きです。


ブログ作りをするとき初心者の私が感じたことです。

(用語の分からないのがあったら  用語辞典  で調べてみてください)


(1)アフィリエイトビジネスをホームページ(以後HPとします)でするべきか?
   ブログでするべきか?どう違うのか?


■HPとブログの違い■
 

①HPは作るのとWEB上に公開するのに手間がかかります。
  ただ今は、ホームページビルダーという有料ですが大変便利なソフトがあって初心者でも
  わりと簡単にHPは作れますが、ブログと比較すると面倒です、それと
サーバー

  アップロードという手間がかかります。
   

   ホームページビルダー 使えば簡単とはいっても、このソフトの使い方をある程度

  マスターしなければいけまませんし、   HTML言語 (インターネットのホームページを

  作成するためのプログラム言語)についてもちょっと勉強する必要があります。

  

  ただHTML言語はブログの製作や  カスタマイズ 上でも多少でも知っていれば、

  何かと便利です。
  

  私もホームページビルダーでHPを作って別のビジネスをやっていますが、やはり ブログの

  方が簡単です。
 
 ②ブログは、サービス会社を選んでそこでメールに文章を書くような感覚で簡単に作れるし、
  サーバーにアップロードする手間もかからなくて非常に簡単です。
 
 ③ただアフィリエイトビジネスにしても、その他のネットビジネスをするにしてもHPとブログで
  決定的に違うことがあります。
  

  それは、検索上位に表示されているのは、HPのサイトばかりという現実です。
  

  実際にインターネットで「副業」「お小遣い稼ぎ」「アフィリエイト」「サイドビジネス」
  など何でもいいですが検索してみて下さい。
  

  検索サービスで有名なのは、 Yahooジャパン と  Google  ですが、上位50位

  以内にブログで作ったサイトはありません、全部HPで作ったサイトばかりです。
  

  あなた様が検索で何か調べるとき、よほどでなければ20位以下はまず見ないですよね。
  

  20位以下では、自分の作ったサイトを見てもらえる確率は非常に少ないということです。
  

  インターネットユーザーの80%は何か調べたい時は検索サービスを使っていますから、
  これはビジネスを進めていく上で大問題です。
  

  ブログが検索サービスで上位に表示されない理由は、プログラムシステムの

   検索 対策(SEO対策  上の問題です。

  

  よくブログの方が検索対策上有利といえわれますが、それは初心者がHPを作った場合

  検索対策がよく分からないのでそれを配慮せずに作ってしまいますが、ブログの場合

  無料のブログでも一部のブログサーバーでは、テンプレートに検索対策を多少ほどこいて

  いるので、検索対策をほとんどやらないHPよりブログがいいと言われているだけです。


  ただほとんど検索対策」を考慮していない無料ブログサーバーの場合は、自分で対策を

  のためのカスタマイズを」しないといけませんが、残念ながらこれらのブログはCSS 編集が

  できない規制があって、どうにもなりません。


  アメーバは、残念ながら後者に入っています。


  それともう一つブログはHPと比較してナビゲーションシステムがあまりうまく機能しない

  欠陥があります。


世界最大の検索システムのgoogleの検索ロボットはHPやブログのリンクページも検索し、

  これは検索上大変大切な内容ですが、ブログの場合記事の形式になっている各ページは

  このロボットにほとんど検索してもらえません。
 
 ④それではブログでビジネスがまったくだめかといえば、そうではありません。
  

  ブログの最大の特徴である「コミュニケーション性」と「情報の新しさ」を考えるとHPはブログに
  及びません。


  HPは内容を変更した場合、更新のために改めてサーバーにアップロードをしなくては

  いけないので結構手間がかかります。
  

  ブログは簡単に作れるので、新規参入者がどんどん入って来ますし、仲間同士の

  繋がりが緊密で気に入ったブログには読者がついて、その方達がそのブログから

  情報を得たり商品やサービスを買ってくれたりします。
  

  その典型が私が記事で時々ご紹介する WADA-blog です。
  

  このブログは「アフィリエイト」「副業」「お小遣い稼ぎ」「サイドビジネス」のキーワードで
  ランキング20位以内に入っていませんが、1万人以上といえわれるフアンがこのブログから
  情報を得たり商品を購入しています。

 

  ひとりが 1年間に1個商品を購入しても1万個売れるのですから、すごいですよね。


  ただ一つのブログだけではなくHPなどいくつも運営しておられますが。


  ブログでも検索対策を考慮して自分でカスタマイズしてしまえば、HPとたいして変わらなく

  することはできます。


  ただ私達初心者はこのカスタマイズするのは、HTML言語やCSS、RSSCMS などの勉強

  をしなくてはいけないので、時間がかかります。


  ただこれは私達初心者がHPを作っても同じ事ですから、できれば検索対策をある程度

  考慮してあるブログサーバーを選択すればこの問題は多少解決できますね。


  FC2ブログはこれに合致しているそうです。


  アフィリトビジネスに力を入れようとお考えでしたら、この点は配慮しないといけないと思います。


以上概略をご案内しましたが、将来アフィリエイトで収入を30万、50万、100万とお考えなら

ブログかHPかといえば、HPだといえます。


そうはいってもHP作りはいろいろ手間と知識が必要ですから、とりあえずブログをやりながら

HTML言語やCSS、RSS、CMSなどの勉強して3ヶ月ぐらいたたらHPでチャレンジするという

方法がベターかもしれません。
 

他にも違いがあると思いますが、HPとブログの違いについて初心者の私が感じた基本的なことは
以上の点ですが、どちらでアフィリエイトビジネスにチャレンジされるかは貴方様なりにお調べに
なってご判断ください。
 
私はまだまだこれからですが、HPにしてもブログにしても内容が大切で、皆様に愛される記事を
書いて仲間が少しづつ増えていけば、とりあえずそれでいいと思っています。
 

まだ実戦経験が少なくて良い記事が書けませんし、ブログの内容も充実しません、

商品選びのセンスも磨かなければなりません、それでなくてもまだ良い商品・サービスも提供できま

せんので1年2年かけて目標とするブログにしたいと思っています。


ただ3~4ヶ月してカスタマイズがある程度自分でできるようになったら、アメーバのブログは継続

しながらドメインを取って有料のサーバーでアフィリエイトをやっていきたいと考えています。

 

 一緒にがんばっていきましょうね。

 

 悪い癖でまた記事が長文になってしまいましたので、(2)(3)(4)については次回に
 ご案内させていただきます。


 お願いがあります、このブログはランキングに登録しています、下の小さなランキングバナーを
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。ランキング上位の素敵なブログも見れますよ!!




▲トップページへ

なぜブログを作るの

こんばんは”あふり”です


初心者の私がブログを作って一ヶ月半ぐらいになりますが、作ってみて強く感じた
ことなんです。


「いまさらなにを」と思われるかもしれませんが、きっと大事なことだと思い記事にしました。


それはなぜブログを作るのかということです。


プライベートな「趣味や情報」でブログを楽しむために作るのか、副業、サイドビジネスで
収入を得るためにブログを作るのかということです。


「収入を得るために」ということでしたら、そのためにどうしてブログが必要なのかという意識を

はっきりしておかなければなりません。


なぜこんな事を申し上げるかといいますと、私のブログに限らず多くのブログが紹介して
いる「収入項目」の中で「アフィリエイト」は、ブログかHPがないとASP様(広告代理店)に
登録ができないのでビジネスができません。


しかしそれ以外の「収入項目」例えばアンケート、メール、リードメール、モニター、ポイント、

懸賞その他等々は自分のブログがなくてもメールアドレスがあれば誰でも簡単に登録して収入

(額は別として)を得ることができるからそれだけなら、わざわざブログを作る必要はないのです。


でも私のブログのサイドバーある 人気ブログランキング  や JRANK  のバナーをクリックして
見ていただくとアフィリエイトだけでも、すごい数のブログがありますね。


有名な Wada-blog  (私の目標にするブログ)のようにランキングに登録していない

ブログやHPをいれたら、数えきれません。


ではなぜたくさんの方々がアフィリエイトのためにブログやHPを作っているのでしょうか?
あなたはなぜブログを作ろうとされるのでしょうか?


このブログはランキングに登録しています、下の小さなランキングバナーをポチッとクリックして

いただけると嬉しいです。ランキング上位の素敵なブログが見れます!!




 続きを読む

▲トップページへ

なぜブログを作るの

こんばんは”あふり”です


「なぜブログを作るの」の続きです。


インターネットの世界で収入を得るためには、


(1)自分自身で楽天市場やヤフーオークションのようなシステムを開発してインタネットの

  世界で提供するか。


(2)自分で直接商品やサービス、情報の提供をするか。


(3)商品やサービス、情報の販売を斡旋して広告収入を得るか。


しかありません。


しかし(1)と(2)はそれなりの資金力とパソコンやインターネットの技術力がないと非常に

難しいですね。


従って(3)が私達の選択になります。


そこで、なぜブログを作るのかということがテーマになります。


ブログ作りをする前に、アフィリエイトの原点を思い起すことが大切になってきます。


■アフィリエイトとは


(1)アフィリエイトとは、自身の運営するWebサイトやメールマガジンなどでASP

  (アフィリエイト・サービス・プロバイダー)の広告主の商材・サービス・情報を紹介しお客様を

  誘導して収入得ることをです。

  

  アフィリエイト・パートナーともいいます。

  (注)ASPは、アフィリエイト・サービス・プロバイダーの略です。  このアフィリエイトが運営し、

     広告素材が掲載されるサイトを、アフィリエイトサイトといいます。

  

  アフィリエイト・サービス・プロバイダーは、アフィリエイトをする人(私達)とECサイト(広告主)の間を

  で広告を配信する仲介業者のことです。



(2)アフィリエイトプログラムそのもの。

 (1)の意味が拡大され、アフィリエイトプログラムの仕組み全体を指すようになりました。

 アフィリエイト・プログラムは、固定費型やクリック型の代わり定着した、成果報酬型の広告配信手法

 です。


Webサイトなどの運営者(私達)が、自身のホームページやブログ、メールマガジンに広告主の

広告を掲載、顧客の誘導してアクションを起こしてもらい、成果に応じて広告主から一定の報酬を

得る仕組みがアフィリエイト・システムでです。


私達はASPを通して広告主のいろんな商材を宣伝するミニ広告業者みたいなものです。


私達のブログやHPには広告主の商材や情報が紹介されます。


アフィリエイターが収入を得るためには、誘導されたお客様が何らかのアクション →

会員登録や物品の購入など広告主のサービスを利用すことが必要です。


アフィリエイトの種類はトップページの アフリエイトの種類  をご覧ください。


アフィリエイトの発祥は、アマゾン・ドットコムがはじめた「アソシエイト・プログラム」で、

誕生には次のようなエピソードがあります。

アマゾン・ドット・コムの創設者であり、現CEO(最高経営責任者)のジェフ・ベソスは、ある時、

姪とのたわいも無い会話の最中に、こう言われたそうです


「おじ様、私自分のホームページを作ったの。おじ様の会社で売っている本とかを紹介したいん

だけれど、お小遣い程度の紹介料なんかがもらえたら嬉しいわ」


この姪の冗談から、ベソスはアソシエイトの仕組みをひらめき、「アソシエイト・プログラム」を

アマゾン・ドットコムで展開し始めたという。1996年のことである。


アフィリエイト・プログラムは、現在インターネットでの広告配信手法として定着しており、B2Cの

分野に限らず様々な方面で多角的に活用されている。
                            (以上アフィリエイト・ポータルネット様からおかりしました)


現在日本では、アフィリエイトの概念が広く解釈され、アンケート、メール、リードメール、モニター、

ポイント、懸賞その他等々含んでアフィリエイトビジネスと解釈されています。


私は、上記のアフィリエイトの説明の中にアフリエイトビジネスの原点があると思いました。


前のページで申し上げたように「原点のアフィリエイト」はブログかHPがないとASP様(広告代理店)

に登録ができないのでビジネスはできませんが、それ以外の「収入項目」アンケート、メール、

リードメール、モニター、ポイント、懸賞その他はブログは必要ありません。


それなのに何故ブログやHPを必要とするかといえば、同じ目標の方々とコミュニケーションが

とれて励みになるということは別にして、自分一人で内向きにアンケート・メール・モニターその他の

アフィリエイトやっているだけではより多くの収入が見込めない、この一点だと思います。


(1)自分のブログからASPに登録して仲間を増やせば、紹介料がもらえる「私のお小遣い項目」の

     アフィリエイトでお小遣い   

(2)登録したASPで広告主から認証された商品、サービス、情報を多くの方に買ってもらえばより

多くの収入がみこめます。

(3)アンケート、メール、リードメール、モニター、ポイント、懸賞も一人でやっているよりダウンの

  仲間を作ったほうがより収入が見込める。


このために、ブログやアフィリエイトその他の入門講座、案内、ノウハウ、商品、サービス、情報

自分のブログで案内して必要とする人に見てもらうために、あの手この手の方法を

駆使して仲間や顧客の誘導をはかる。


顧客の誘導をはかってより多くの方に見てもらいアクションを起こしてもらうために、

宣伝・伝達の手段としてブログやHPが必要なんだということをきちっと認識してブログ作り、

アフィリエイトビジネスに取り組む必要があると思います。


ただ私達初心者は、最初からベテランのようなブログやHPは作れないので、時間をかけて実績を

積み、少しづつ内容を充実しながら多くの仲間や顧客の誘導ができるブログ作りを心がけていく

必要があります。


オギャーと生まれていきなり歩ける子供はいないのですから、慌てる事はありません。


初めからたくさん収入を望むと途中でいやになっちゃいます、アフィリエイトビジネスの原点を忘れず

に半年1年と目標を立ててがんばっていく事が「急がばまわれ」で大切な気がします。


意識をしっかり持ってチャレンジしていけば、道が開け素晴らしい未来が待っている!!


私のブログに相互リンクいただいている   +内職!お小遣い稼ぎ.com  


女性で日本のアフィリエイトの先駆者といわれる    Wada-blog   を目標に!!


一緒にがんばっていきましょうね。


次回はブログ選びについてご案内いたします。


ランキングに登録しています、下の小さなランキングバナーをポチッとクリックしていただけると

嬉しいです。


ランキング上位の素敵なブログも見れます!!




受信トレイのフォルダ作成について

こんにちは”あふり”です


野球のワールドカップで日本が優勝して、日本中がなんだかワクワクしていますね、

野球にあまり興味のなかった私も面白さを知りました。


主婦仲間でも話題しきりです。


そうは言っても、お小遣い稼ぎもがんばらなくてはと気合を入れています。

皆様はいかがでしょうか?


アフィリエイトにチャレンジする準備は整ったでしょうか?

まだでしたら焦ることはありませんが、少しだけ気合を入れてみて下さい。


今日は先日「資料管理の方法」でご案内したのとは別に、OutlookExpressの受信トレイ

のフォルダ管理のご案内をさせていただきます。


「フリーメールアドレスの取得」でご案内した内容を実行された方は、OutlookExpress

を開くと画面の左側の「受信トレイ」のところにフリーのメールアドレスがずらりと並んで

いますね。


どのアドレスが「メールでお小遣い」「ポイントでお小遣い」・・・その他か分かりにくいですね。


そこで分かりやすくするため、私は「メールでお小遣い」「ポイントでお小遣い」その他

それぞれの名前でフォルダを作って、一目で分かるようにしています。


配信業者様からメールが来ると、それぞれのフォルダに分別して着信して来るので

分かりやすくて管理がしやすいんですよ。


フォルダの作り方は簡単です、ぜひ試してください、これで「無駄の回避」ができます。


やり方は、私がへたくそな説明をするより画像入りの分かりやすいHPがありますから

そちらをご案内します。


OutlookExpressのフォルダ管理はこちらから

    http://hamachan.fun.cx/outlook/foruda.html   

                          (はまちゃんらんど様からおかりしました)


フォルダの名前は皆様の管理しやすい名前を付けてください。

作ったホルダにメールアドレスをドロップすれば完成です。


完成したらあなたのメインのアドレスからフリーメールアドレスに実際にメールを

送信して試してみてください。


お願いがあります、このブログはランキングに登録していますので、よろしければ下の

小さな2個のランキングバナーをポチッとクリックして応援してください、ランキング上位

の素敵なブログも見れます!!




▲トップページへ

用語辞典について

こんにちは”あふり”です


今日はパソコンやインターネットの用語のことでご案内させていただきます。

私達初心者がパソコンを操作していく上で、大変苦労することは用語の意味が分からない

ことですね。


こんなに便利なパソコンは誰が発明したのかなっておもったことありませんか?


よく分からないようなんですが、カナダで「パソコンの父」とも言われているマーズ・カットさんが、

「パソコンの発明者」と主張し、米インテル社に特許を侵害されたとして、米バージニア州の

連邦地裁に提訴したことがあるそうで、1973年にマイクロコンピューター「MCM-70」を開発。


一般的には、米アップルコンピュータ社が1977年に発売した『アップルII』が、現在のパソコンの

原型と言われているそうです。


便利につかっているインターネットはアメリカが発祥地なんですね。


インターネットの歴史って面白いですよ。


インターネットの歴史はこちら  http://terakoya.yomiuri.co.jp/shiro/rekishi/nenpyo/index.html

                                          (インターネットてらこや様からおかりしました)


なにげなく使っているパソコンのOS(オペレーションシステム)もウインドウズか

マッキントッシュです。


どっちにしてもパソコンに関連することは英語圏が起源ですから、用語は全て英語か英語を

カタカナに言い変えた言葉です。


日本語で何とかならないかと思いますが、そうはいかないみたいですね。

おかげで私達初心者は、パソコンの用語辞典を買ってペラペラめくりながら四苦八苦して

しまいます。


ところがこの用語辞典のほとんどが、難しい解説が多くて分かりにくいと思った事ありませんか。


インターネットで見つけた結構分かりやすい用語辞典をご案内してます。

わたくしはこのバイナリ用語辞典が一番わ分かりやすかったです、右上の検索欄に調べたい

用語を入れれば、簡単に見つかります。


用語辞典はこちら    http://www.sophia-it.com/


願いがあります、このブログはランキングに登録しています、下の小さなランキングバナーを
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。ランキング上位の素敵なブログも見れますよ!!




▲トップページへ

資料管理の方法について

こんにちは”あふり”です


きょうは、いろんな資料の管理ということでフォルダとファイルの管理のご案内をさせて

いただきます。


資料の管理についてはすでにご存知の方が多いと思いますが、これからアフィリエイトで
お小遣い稼ぎをしていく上で、ASP(広告代理店)様やメール、モニターその他の
配信業者様に登録してビジネスを実行していく上で、どの業者様にどんな内容で登録した

のか、あとから分からなくなったりすると大変です。


それらをファイルやフォルダを作って管理しておかないと、ぐちゃぐちゃになって収拾が
つかなくなっちゃいます。


例えばASPはどこを登録したのか、A8ネット、アクセストレード・・・・・等々


登録すると業者から大事な「登録完了」などのメールがきますが、それをどこに保存したのか?

また登録したメールアドレスは?IDは?パスワードは?その他は?・・・・等々


これはビジネスに限らずプライベートな資料の管理の上でも大変大切な作業になります。


パソコンにちょっと慣れた方々は当たり前のこととして、ちゃんと実行しておられますが
私達初心者は、どうしたらいいか分からず初心者向けの本を読んだり、検索で調べてたり
「無駄な労力と時間」を浪費して大いに「回り道」をしてしまいます。


私も2~3日かかって調べながら少しづつ進んでいきました。


ちょっとでも皆様の「回り道回避のお役に立てば」とこの項目をご案内します。


お願いがあります、このブログはランキングに登録していますので、よろしければ下の小さな
2個のランキングバナーをポチッとクリックして応援してください、ランキング上位の素敵な
ブログも見れます!!




続きを読む

▲トップページへ

資料管理の方法について

こんにちは”あふり”です


資料管理の方法についての続きです。


ファイルってなに?フォルダってなに?などパソコンの基本的なことについて初心者の私が
あれこれ申し上げるより、詳しい方が案内している分かりやすい「初心者のためのOffice講座」
というホームページがありますからそちらをご案内します。


初心者のためのOffice講座のホームページはこちら → http://hamachan.fun.cx/index.html
                                             (はまちゃんらんど様からおかりしました)

こちらの左一番上の「ファイルとフォルダ」をみれば基本的なことは分かると思います。

そのファイルとフォルダの基本的な操作方法は

ファイルとフォルダの基本操作はこちら → http://www.wakhok.ac.jp/~tetsuo/il/2002/3/33.html


これでフォルダの作り方操作の仕方は基本はお分かりになるはずです。


上記が分かったとして具体的な管理の仕方ですが、これは皆様がご自分で一番分かりやすい

方法で管理されればいいと思いますが、やり方が良いかどうかは分かりませんが私はこんな

方法で管理しています。


例えばASP(広告代理店)の登録については、「ASPビジネス関係」というフォルダを作ります。

その中にさらにサブフォルダとして「A8ネット関係」「アクセストレード関係」「リンクシェアー関係」
としてそれぞれのサブフォルダを1個づつ作り、そのフォルダに登録した時にきた大事な
「登録完了」のメールを保存します。


それから「メモ帳」を使って登録した全業者の一覧表をつくって、業者ごとに
(1)業者のホームページの基本URL  (2)登録ID   (3)パスワード  (4)登録メールアドレス  
(5)業者からもらった宣伝用のリンクコード(私が他の会員を募集するときに使うコード)
などの明細を作っています。
   (注)「メモ帳」の使い方は「フリーメールアドレスをOutlookExpressで使用する方法」でご案内して
      いますのでそちらをご覧になってください。


この一覧表を見れば、業者ごとに登録した状況や内容が一目で分かるのでそうしています。


これと同じ事を「アンケートビジネス関係」「メールビジネス関係」その他・・・・・として各ビジネス

ごとにフォルダを作って管理しています。


各ホルダの保存場所は、ディスクトップでもマイドキュメントでもどちらでもかまいません。


これはあくまでも私のやり方ですから、皆様が良い方法を見つけられて分かりやすいように

管理してください。


以上「資料の管理について」ご案内しました。


これでブログをつくってアフィリエイトビジネスにチャレンジする準備はできたと思います。

完璧を期すならもっと準備することがありますがきりがありません。


「メールのフォルダ分け」とか「複数のウインドウを一つのウインドウで開く方法」(「すごいたぶちさん」
というソフト)とか「ユーザー辞典に必要な単語を登録して使いやすくする方法」とかその他いろいろ
ありますが、すぐに必要なものではありません。


思い切ってチャレンジなさってはいかがでしょうか、実践の中で少しづつ勉強していけばいいと

思います。


がんばってください。


準備編は気がついた事をまた追加していきます。


お願いがあります、このブログはランキングに登録していますので、よろしければ下の小さな
2個のランキングバナーをポチッとクリックして応援してください、ランキング上位の素敵な
ブログも見れます!!




▲トップページへ

入力支援ソフト「ロボフォーム」の導入について

こんにちは”あふり”です


きのうお約束したネットビジネスをやっていく上で大変便利な「入力支援ソフト」のご案内をします。


皆様がこれからアフィリエイトでお小遣いを稼いでいくうえで、どうしても避けられない
ことがあります。


ASP(広告代理店)、アンケート、メール、モニター、ポイント、リードメールなどすべてのビジネスに

参加するのに、名前だとか住所、郵便番号、ID、パスワードその他いろんな項目を記入しなければ

なりません。

またビジネスに参加してからでも、それを実行していくうえで一つ一つIDやパスワードを入力しな

ければ収入を上げることができません。

これは、簡単そうで入力作業は本当に大変なんです。


でも安心してください。


最初にちょっとだけ作業をしておけば、あとはワンクリックで名前でも住所、郵便番号、ID、
パスワードその他スイスイ一瞬で入力してくれるソフトがあります。


もしこのソフトがなければ私はアフィリエイトビジネスには参加していなかったと思います。
それくらい便利で役にたつ必要なソフトです。


ソフトのご案内をします。


お願いがあります、このブログはランキングに登録していますので、よろしければ下の小さな
2個のランキングバナーをポチッとクリックして応援してください、ランキング上位の素敵な
ブログも見れます。




 続きを読む



▲トップページへ