SNS集客ではファンを作りましょう!
って、どこのコンサルさんでも起業塾でも
何度も耳タコなくらい
言っていることなんだけど…
今日は、
ファンを作るために必須だけど
案外みんなやれていない
重要なポイントをお伝えしますね
特に、女性がターゲットの場合は
ぜひともこれは意識してやってほしい!
それは、
話すように、
かみ砕いた言葉を使う!
ということ
どういうことかって言うと、
日本語って話し言葉と書き言葉は、
けっこう差があったりしますよね
どちらかというと、
書き言葉の方が難しくなる印象。
ブログは文章なので、
普通に書き出すと、
どうしても書き言葉に
寄っていってしまいます。
でもさ?
SNSでもあるアメブロって、
教科書でも新聞でも、
ましてや論文でもないのね
読者さんは自分の興味がありそうなことを
選んで読みはするんだけど…
開いてみて
教科書ばりの堅苦しさや、
新聞ばりのギチギチ感や、
論文ばりの専門用語を多発だったら
ソッコー離脱します
だからこそ!
アメブロという場所では、
話し言葉に寄せた書き方
をしてほしいんです!
特に女子は、
新聞や論文を読むのはニガテな人が多い。
だから、
まるでお話を聞いているかのような
かみ砕いた表現の文章の方が
圧倒的に読まれるし、
文章の読みやすさ
というのは
ファンになる
大前提なのです
たとえば、
~です、~ます、だけよりも、
~しちゃいますよね♡
~って思うよね!
の方がそれだけて親しみが湧きますよね
~を開始してください。
よりも、
~をスタートしちゃいましょう!
の方が、ブログではとても読みやすいのです。
ブログで文章を書くから、
ちゃんと書かなきゃ!
って無意識に思っている人は
とても多いです。
LINEのやりとりだと
すごくポップで楽しいやりとりなのに、
いざブログになると
漢字だらけ専門用語だらけ
ですます調のお堅い文章になっていたり…
これってすごく、
もったいないことなんですよね
なので、私は生徒さんに、
LINEで友達とやりとりする時みたいに
書いてねってお伝えしています
友達に送るメッセージに、
よほどじゃない限り
専門用語も多発しないし、
小難しい言い回しで
送らないですよね(笑)
今日この記事を読んでドキッ
としたあなたは、
ぜひ今日のブログから
かみ砕いて話して説明するような
書き方を意識してみてくださいね♪
そんな細かいテクニックもお伝えする
短期集中!
集客ライティング講座は、
いよいよ今月末、
募集スタートします✨
この講座の最新情報は、
公式LINEよりお知らせします♡
1000人以上の方が受け取っている
プレゼントを受け取って、
情報公開をお待ちください
@eyt0lo1
昨日の記事はコチラ
現在提供中のメニュー
💎【脱!ブログ集客迷子】60分個別ブログコンサル(8月分限定1名様)
人気記事