恐竜博2011②
今日も恐竜博2011の見所を紹介します
●「アンキオルニス」実物化石日本初公開
●日本初公開の実物化石
「恐竜の色は絶対に分からない」というのが常識で、実際図鑑などに載っている恐竜の色は全て想像で描かれています
それもそのはず、色素細胞の含まれる皮膚は長い年月の間に完全に分解されて残ることはないからです
しかし2010年に驚きの研究発表がありました
とある恐竜の全身の色が科学的に再現されたというものです
その恐竜こそがアンキオルニスです
アンキオルニスは羽毛恐竜で、全身に羽毛が生えていることが化石から確認されています
その保存状態が良い化石の羽毛にメラニン色素が確認され、そこから全身の色が再現されました
羽毛に比べて皮膚が化石として残るのは難しいですが、今後状態の良い化石の発見次第で、新たに色の再現される恐竜がでてくることが期待されます
ティラノサウルスの大きな頭と小さい前足は、巨大化の進化の過程で徐々に変化してきたと思われていましたが、このラプトレックスの発見により、新説が浮上してきました
2009年に発見されたティラノサウルス類の新種である「ラプトレックス」はティラノサウルスの祖先らしく、生息していた年代もはるか昔にも関わらず、すでにティラノサウルスの特徴である大きな頭と小さな前足の特徴を持っていました
前足の縮小は小型種の段階で始まっていたのかという新説が浮上しましたが、ラプトレックス自体、まだ研究が進んでおらず、ティラノサウルス類の幼体ではないかとの意見もあり、今後の研究が期待されます
●公式カタログ
物販コーナーで販売されている公式カタログと子供向けガイドブック
恐竜博のおさらいや、更に知識を追求する方にお勧めです
公式カタログはザリンガーの壁画も見ることができますが、その内容はかなり専門的
ある程度恐竜学がないと理解するのは難しい内容だと思うので、恐竜学初心者の方は子供向けガイドブックで十分勉強になるし値段もお手ごろです
今日はこんなもんで
次の最後の恐竜博レポートでは恐竜界のあの2大スターを中心にアップしようと思います
恐竜博2011
いまさらな感が満載なのですが、先日閉幕したうえに8月に行った「恐竜博2011」についてアップします
上野の国立科学博物館にて7月2日から10月2日まで開催されていました
恐竜について詳しく書いても普通の人にはわかりにくいと思うのでできるだけ簡単に恐竜博の見所を紹介していきます
●ザリンガーの壁画
1947年にルドルフ・ザリンガーが描いた、幅33.5m、高さ4.9mの巨大壁画のことで作品名は「爬虫類の時代(The Age of Reptiles)」です
恐竜博でのレプリカは撮影禁止だったので、上の画像は購入したガイドブックに付属したものです
この絵は爬虫類の祖先が誕生したデボン紀から恐竜が絶滅する白亜紀までの約3億年間の歴史がパノラマで描かれています
半世紀以上も前に描かれたので当然現代の恐竜学とは異なる点も多数ありますが、的確に表現されている点もあって興味深いです
今回の恐竜展ではザリンガーの壁画に沿って昔と今の恐竜学についての比較を楽しみながら3億年の歴史を学ぶことができます
●始祖鳥(アーケオプテリクス)の実物化石日本初公開
始祖鳥は命名されて今年で150年になります
原始的で最も古い鳥類だと言われているこいつの化石はこれまでに11点しか見つかっていなくて、その中でも保存状態のいい「サーモポリス標本」の実物化石が日本初公開です
ただ実物化石は7月2日から10日までの期間限定公開だったので自分は見ることができませんでした
なので下のサーモポリス標本はガイドブックのものです
このサーモポリス標本の何がすごいかというと、他の始祖鳥の化石と違い前後に圧縮された形で化石化したために前面からの観察ができ、足の指のつき方が判明しました
従来は現生の鳥と同じように前方の3本の足の指に対して後方から1本指が出ているように復元されてきましたが、サーモポリス標本から、後ろの指は内側から出ていることが判明
これにより始祖鳥は鳥類との共通した特徴が減り、さらに原始的な位置づけになったといえるようです
今回の恐竜展の始祖鳥の全身復元骨格はその足の指の特徴を再現した形で公開されています
とりあえず今回はここまで
ちなみに恐竜博は音声ガイドの機械をレンタルして観覧すれば更に分かりやすく楽しめるのでお勧めですよ
合宿終了とドラマ撮影
危険なことも多少ありましたが強化合宿も無事終了しました
4日間のうち3日目だけはドラマの撮影があったため一時合宿を離れました
年末ぐらいに放映だと思うのでまた告知します
撮影現場ではピーターパンで昨年まで3年間ご一緒させていただいた方と偶然遭遇
お互いピーターパンでの役とは全く違う雰囲気の役柄なので面白かったです(笑)
今月は映像の仕事が忙しくなりそうなので体調に気をつけて頑張ります
合宿と出演告知

普段なかなかできないロープスライダーやビルの4階や5階から飛び降りるエアーマット、そして1時間30分休む間なしの筋トレ
普通の筋肉痛を遙かに超える筋肉痛でバンザイするのもしんどいぐらいです

2日目の今日は買ったばっかりのシューズをロープスライダーの摩擦で溶かしてしまって少しへこみました

エアーマットでは無理をして危うく大怪我をするとこだったので明後日は落ち着いて無事終われるように頑張ります
明日も合宿なんですが仕事で撮影があるんで先ほど一時帰宅

明日の撮影が終わったらまた合宿場に戻って最終日に合流します

そしてドラマ出演の告知です

ほんと少ししか出ないし撮影もすぐ終わったのでブログでコメントいただくまで自分が忘れてました(笑)
10月8日(土)21:00からテレビ朝日「SP~警視庁警護課」に少しだけ犯人役で出てます

ほんっと一瞬だと思いますがよかったら観てやってください

近況とFF8と衝動買い
舞台が終わってから全く休むヒマもなく毎日早朝から夜遅くまで映画の撮影が続いてます

危うく寝坊しかけたり、毎日夕方ぐらいに睡魔と戦ったりと大変な毎日です

恐竜博2011レポートをアップするヒマもなく、本日10月2日で恐竜博2011は終了です


そして3日からは事務所の強化合宿が始まり、自分も4年ぶりに参加することなりました

すでに疲労ピークなうえに筋トレも最近怠ってるのでついていけるか心配です

この前のドリームボーイズの舞台中に後輩が今更FF8をやり始め、ゲームデータをPSPに移すことができるようなので自分もPSPでFF8をやり始めました

忙しくてなかなか進みませんが、当時高校生の時にやったきりのゲームなので懐かしさが込み上げてます(笑)
頑張って最後までクリアしようと思います�
あと先日合宿に必要な物の買い物していて、ついでに服でも買おうと軽く覗いたら衝動買い気分が発動�
最近ストレス発散できてないし舞台終わって自分ご褒美もかねて、かなり高額なパーカーを買ってしまいました

これを励みに仕事も合宿も頑張ることにします

さあて明日も撮影頑張ってきます�