中野高志のWILD LIFE -78ページ目

千秋楽と番頭

中野高志のWILD LIFE-110926_2025~01.jpg

おかげさまでドリームボーイズ無事に千秋楽を終えましたニコニコ

始まってみれば詰め込んだスケジュールのせいもあってかあっという間でしたあせる
大きな事故や怪我なく最後までみんなでやりきれたことを嬉しく思いますニコニコ

夏のピーターパンから数カ月体を酷使してきたのでしばらく休もうかと思いきや今日から次の仕事で久々に映画の現場に行ってきますあせる

10月頭にはドラマの単発の仕事も決まりゆっくり休めるのはまだ先になりそうです�



昨日帰りにたばこ屋の番頭さんが犬だったので面白くて撮りました(笑)

動物紹介も恐竜博レポートも進んでませんがぼちぼちアップしていきますグッド!

千秋楽前日とお仕事

早いものでドリームボーイズも明日で終わりですニコニコ

3週間で38ステというハードな公演スケジュールですが終わりが近づくとあっという間です

ピーターパンからずっと動き続けて体のメンテもしたいのはやまやまですが、終わってすぐに映像の仕事も決まりましたんで放映が決まったらまた告知しますグッド!

まずは明日の千秋楽を無事に気持ち良く終わりたいと思います

台風と淡路島

最初疲労がピークで全然更新できてないけどドリームボーイズも今日含めてあと5日あせる
今日も気合で二回公演頑張ります

最近テレビを全く見ないんで台風がこんなに近いなんて知らず昨日の帰りに大雨にあってえらいに目にあいました

今日が直撃みたいだけど今は雨降ってないんで今のうちにさっさと劇場入りしますグッド!

自分は関西出身でじいちゃん家が淡路島にあるんだけど一部で避難勧告が出たり川が決壊したりしてるみたいで心配です

50メートル先はすぐ海があるし高波大丈夫かなあせる

最近帰れてないし10月はじいちゃん家にも帰れるといいなぁニコニコ

中日と散髪

早いもので一昨日にドリームボーイズも中日を過ぎて後半戦ですニコニコ

今日は1回公演でしたが明日から2回公演が3日続きますあせる

後半の山場も気合で頑張ります

今日は昼に髪を切りに行きました美容院

だいぶ髪も伸びてきて落ち着いた髪型になったのでそのまま下ろした髪型にしようと思ったら、うたた寝してる間に前回のピーターパンの時の髪型にカットされてしまい、またもやイカツい髪型に逆戻りですあせる


明日からも公演頑張りますグッド!

お見舞いと王子動物園の動物たち③

今日は休演日だったのでお世話になっている先輩が入院している病院にお見舞いに行ってきました病院


術後間もないんですが元気そうだったので何より音譜


早く良くなってほしいですニコニコ




そして長くなっている王子動物園レポートも今日でおしまいグッド!


早速紹介していきますニコニコ


まずはボルネオオランウータンです音譜
WILD LIFE
類人猿の中ではゴリラに次いで大きな種ですグー


王子動物園では2009年に赤ちゃんが産まれて話題になりましたニコニコ


展示時間が限定されているので今回は時間が合わず見ることができませんでしたが、王子動物園に来たら是非見ることをお勧めします音譜




放養式動物舎で展示されているニシローランドゴリラですニコニコ
WILD LIFE
WILD LIFE

放養式動物舎はとても広い運動場があって、動物との距離が遠いのですが、今回は運よく表情が分かるぐらいの距離で観察できましたメラメラ


ゴリラはその容姿から凶暴で強いイメージがあると思いますが、とても温和でデリケートキラキラ


むしろとても神経質でストレスに弱く、飼育や繁殖がとても難しい動物ですあせる


以前は各地の飼育施設で分散して飼育されていましたが、より良い環境と繁殖を成功させるため個体を1か所に集めて群れを形成する飼育方法が一般化されてきていますニコニコ


ちなみに日本の動物園で飼育されているゴリラは全てニシローランドゴリラで、よく耳にするマウンテンゴリラは日本には1頭もいませんあせる




続いてアビシニアコロブスですニコニコ

WILD LIFE

アフリカに生息していて、「クロシロコロブス」、「ゲレザ」と呼ばれたりもしますニコニコ


王子動物園では今年6月に赤ちゃんが産まれましたクラッカー


大人の個体は白と黒のコントラストが特徴ですが、生後間もない個体は全身が真っ白で、成長するにつれて黒い色が出てきますグッド!


食性は主に植物食で、葉を消化するのに適した3つに分かれた胃を持っていますビックリマーク




こちらも赤ちゃんが産まれたばかりのチャップマンシマウマですグッド!
WILD LIFE
WILD LIFE

1枚目の写真が今年6月に産まれた赤ちゃんですグッド!


チャップマンシマウマの他のシマウマと違う特徴として、縞模様の間に薄い影縞といわれる模様があることと、足先の方ほど縞模様が薄くなるといったことが挙げられますニコニコ


日本で展示されているシマウマの種類の中でチャップマンシマウマは個体数が少ないですあせる





かなり長い期間、王子動物園紹介してきましたあせる


まだまだ見所はたくさんあるし、紹介したい動物もたくさんいますが、またいつかの機会にグッド!


次回からは「恐竜博2011」レポートをアップしていきたいと思いますニコニコ