8週目(宇宙) ジオン掃討作戦 4日目
βは・・・今週は無理でしょうね~ww
さて、エリア移動は、結局2:00だったようです><
経過60時間なので、残り60時間でサイド5を制圧出来なければ、作戦失敗ですTT
任務で邪魔だった、アメリカンビールな名前の方は、ようやく巣窟から移動してくれたようですw
(本気で召喚された任務では、邪魔だった・・・ (*´Д`)=3ハァ・・・ )
ジャックが奇跡的に、NT002に勝ってましたw
とはいえ、勝率的には落ちてきている・・・ジオンのNT機の補正はつらいですTT
10:00時点の侵攻バー エリア移動から8時間経過
14:00時点の侵攻バー エリア移動から12時間経過・・・進むのが遅いTT
編成をちょっと変えてみたw 砂2→ガンタンク 改☆☆→PW
意外と強い・・・「やるではないか、ガンタ~ンク」by コレマッタ少佐
欠点は・・・すごく遅いw最後に1vs1とかだと HPに余裕がないと負けます^^;(行動が戦艦より後になる)
これでBD-3発売まで様子見^^;
20:00時点の侵攻バー
編成戻しましたw ガンタンクいいんだけど 最後に負けるのが悔しいので^^;
24:00時点の侵攻バー 22時間経過・・・余裕はありませんね~^^;
本日の戦績
ジャック・スパロ
PC戦 323勝 78敗 24時間では 91勝 26敗
ティラミス
PC戦 321勝 77敗 24時間では 88勝 32敗
結構きつくなってきましたが、がんばれば突破出来そうな気もします。
明日はBD-3発売ですが、成長遅れてるので載りません^^;
さて、エリア移動は、結局2:00だったようです><
経過60時間なので、残り60時間でサイド5を制圧出来なければ、作戦失敗ですTT
任務で邪魔だった、アメリカンビールな名前の方は、ようやく巣窟から移動してくれたようですw
(本気で召喚された任務では、邪魔だった・・・ (*´Д`)=3ハァ・・・ )
ジャックが奇跡的に、NT002に勝ってましたw
とはいえ、勝率的には落ちてきている・・・ジオンのNT機の補正はつらいですTT

10:00時点の侵攻バー エリア移動から8時間経過

14:00時点の侵攻バー エリア移動から12時間経過・・・進むのが遅いTT

編成をちょっと変えてみたw 砂2→ガンタンク 改☆☆→PW
意外と強い・・・「やるではないか、ガンタ~ンク」by コレマッタ少佐
欠点は・・・すごく遅いw最後に1vs1とかだと HPに余裕がないと負けます^^;(行動が戦艦より後になる)
これでBD-3発売まで様子見^^;

20:00時点の侵攻バー

編成戻しましたw ガンタンクいいんだけど 最後に負けるのが悔しいので^^;

24:00時点の侵攻バー 22時間経過・・・余裕はありませんね~^^;
本日の戦績
ジャック・スパロ
PC戦 323勝 78敗 24時間では 91勝 26敗
ティラミス
PC戦 321勝 77敗 24時間では 88勝 32敗
結構きつくなってきましたが、がんばれば突破出来そうな気もします。
明日はBD-3発売ですが、成長遅れてるので載りません^^;
8週目(宇宙) ジオン掃討作戦 3日目
GNO3βテストの情報は・・・書けませんww
この状態だと、ホントに今冬正式サービスなんて開始出来るんでしょうか?
いや、その前に10/19で、βテスト終了出来るんでしょうか?(´・ω・`)
9/30の20:00(延長して22:00)までの臨時メンテは、パッチのタイムスタンプで見る限り、20:30くらいに出来ている状態で、1時間でテストして(したのか?) 再開したようですが、不具合だらけで、0:15からまた臨時メンテ・・・
さて、ジオン掃討作戦も3日目突入。
本日中にエリア移動出来ないと、厳しい状況ですが、
10:00時点の侵攻バー 9/29の14:00作戦スタートだから、44時間経過
12:00時点の侵攻バー 微妙にしか変化してない・・・
バーの位置が左の線のとこまで行ってからの、ロスタイムというような時間が長いんですよね~^^;
14:00時点の侵攻バー 48時間経過なので、この時間でエリア移動しておきたかったけど^^;
残り12時間でエリア移動して、ギリギリ攻略可能な時間。それより早ければ、後半に余裕が持てる。
16:00時点の侵攻バー 50時間経過 2時間くらいで線のとこまで行けるかな?
18:00時点の侵攻バー
20:00時点の侵攻バー
22:00時点の侵攻バー ロスタイム状態で進まずTT
24:00時点の侵攻バー まだエリア移動してない><
戦績
ジャック・スパロ
568勝 52敗 PC戦 232勝 52敗 24時間のPC戦 84勝 29敗
ティラミス
569勝 47敗 PC戦 233勝 45敗 24時間のPC戦 80勝 25敗(NT002部隊に2敗)
VPランカーには、比較的負けてません。(戦艦削ってくれてるから、戦力的にはコッチが有利w)
むしろ、何でこんなLVに負けたって人に負けてますww
忘れてましたが、ジオンは昨日 タコザク(ザク-MSN01)発売だったんですね~><。。。
NT専用機は、ジオンの場合命中補正が高いので、けっこうきつくなってます^^;
正直、パイロットの成長が遅れています。まぁ、宇宙でデンドロ発売なら取り戻せると思うのでw
この状態だと、ホントに今冬正式サービスなんて開始出来るんでしょうか?
いや、その前に10/19で、βテスト終了出来るんでしょうか?(´・ω・`)
9/30の20:00(延長して22:00)までの臨時メンテは、パッチのタイムスタンプで見る限り、20:30くらいに出来ている状態で、1時間でテストして(したのか?) 再開したようですが、不具合だらけで、0:15からまた臨時メンテ・・・
さて、ジオン掃討作戦も3日目突入。
本日中にエリア移動出来ないと、厳しい状況ですが、

10:00時点の侵攻バー 9/29の14:00作戦スタートだから、44時間経過

12:00時点の侵攻バー 微妙にしか変化してない・・・
バーの位置が左の線のとこまで行ってからの、ロスタイムというような時間が長いんですよね~^^;


14:00時点の侵攻バー 48時間経過なので、この時間でエリア移動しておきたかったけど^^;
残り12時間でエリア移動して、ギリギリ攻略可能な時間。それより早ければ、後半に余裕が持てる。

16:00時点の侵攻バー 50時間経過 2時間くらいで線のとこまで行けるかな?

18:00時点の侵攻バー

20:00時点の侵攻バー

22:00時点の侵攻バー ロスタイム状態で進まずTT

24:00時点の侵攻バー まだエリア移動してない><
戦績
ジャック・スパロ
568勝 52敗 PC戦 232勝 52敗 24時間のPC戦 84勝 29敗
ティラミス
569勝 47敗 PC戦 233勝 45敗 24時間のPC戦 80勝 25敗(NT002部隊に2敗)
VPランカーには、比較的負けてません。(戦艦削ってくれてるから、戦力的にはコッチが有利w)
むしろ、何でこんなLVに負けたって人に負けてますww
忘れてましたが、ジオンは昨日 タコザク(ザク-MSN01)発売だったんですね~><。。。
NT専用機は、ジオンの場合命中補正が高いので、けっこうきつくなってます^^;
正直、パイロットの成長が遅れています。まぁ、宇宙でデンドロ発売なら取り戻せると思うのでw
8週目(宇宙) ジオン掃討作戦 2日目
GNO3βテストは、20:00までの臨時メンテが22:00まで伸びて、それでも状態は大して変わらず・・・
再び10/1の0:15~終了未定の臨時メンテに入ったそうですww
ということで、簡単に戦況報告だけw
ジャックスパロ
PC戦 148勝 23敗 24時間では 100勝 19敗
ティラミス
PC戦 153勝 20敗 24時間では 107勝 17敗
でした^^;
思ったほど侵攻スピードは早くないのが、不安^^;
まぁ、やれるだけ がんばってみます^^v
再び10/1の0:15~終了未定の臨時メンテに入ったそうですww
ということで、簡単に戦況報告だけw
ジャックスパロ
PC戦 148勝 23敗 24時間では 100勝 19敗
ティラミス
PC戦 153勝 20敗 24時間では 107勝 17敗
でした^^;
思ったほど侵攻スピードは早くないのが、不安^^;
まぁ、やれるだけ がんばってみます^^v
8週目(宇宙) ジオン掃討作戦 1日目
べ、別に、GNO3βがONできないからじゃないですよw
GNO(1)で、前クールから予定していたジオン掃討作戦を開始しました。
毎クール、10週目のビグ発売で、突破に失敗し、それ以降地上を這いずり回るパターン脱却のため、比較的戦力に余裕がある8週目に、有志で巣窟狩りを行ってます。
8週目・9週目はTVP・TMPの褒章機もジム改2回目3回目なので、ほとんどのチームはいらないしw
ジオンさんで汎用で使えるのは、ザク以外はゲルググ初期とギャン初期くらいなので、大半が地上編成のまま宇宙に上がってくれますしww
とりあえず戦績は、14:00~24:00で
ジャック・スパロ
111勝 4敗(PC戦 48勝 4敗)
ティラミス
108勝 3敗(PC戦 46勝 3敗)
理想としては8週目突破して、9週目の作戦も成功すれば、10週目失敗でも宇宙でデンドロ発売なので、勝利で終われるかと思います。
そのためには、まず8週目を突破せねば^^
ジオンのみなさんは、対抗するために ブロ→エルメス→ジオングと、ビグ貯金を減らして買い進めて下さい。
そうすれば、10週目にビグ少なくて済むのでww
<追記>
掃討作戦による効果の検証
前提条件
①それなりのLVで 長期駆逐が7時間で回せる3部隊
②そのLVに達しているのであれば、PC戦で勝率80%
③戦艦削りなしで1時間13戦出来る
④野戦での前線移動値377
⑤巣窟で1時間10戦(PCで時間がかかる+負けも考慮)でPC遭遇率45%
この条件で
A.長期駆逐を行った場合、
377×30戦×3部隊+駆逐ボーナス79,746=113,676
B.聖域で放置した場合、
377×13戦×7時間×3部隊=102,921
C.巣窟で掃討作戦を行った場合、
総戦闘数が10戦×7時間で70戦
NPC戦が70戦×55%で38.5戦≒39戦なので 39戦×377×3部隊=32,409
PC線が残り31戦として 勝率80%なら24.8≒25勝で 25勝×759×3部隊=56,952
プラスで 敵陣から奪える前線移動値が 25勝×377×3部隊=28,275
マイナスで 敵陣に奪われる前線移動値が 6敗×(759-377)×3部隊=-6,876
ということで、合計110,760
これだけを見ると、聖域で長期駆逐を繰り返した方が若干多いように見えますが、敵の長期駆逐を失敗させれば、ボーナスの79,746を奪う効果もあるのと、敵の1時間13戦が 11戦くらいまで減らすことが出来るので、掃討作戦を実行しています。
GNO(1)で、前クールから予定していたジオン掃討作戦を開始しました。
毎クール、10週目のビグ発売で、突破に失敗し、それ以降地上を這いずり回るパターン脱却のため、比較的戦力に余裕がある8週目に、有志で巣窟狩りを行ってます。
8週目・9週目はTVP・TMPの褒章機もジム改2回目3回目なので、ほとんどのチームはいらないしw
ジオンさんで汎用で使えるのは、ザク以外はゲルググ初期とギャン初期くらいなので、大半が地上編成のまま宇宙に上がってくれますしww
とりあえず戦績は、14:00~24:00で
ジャック・スパロ
111勝 4敗(PC戦 48勝 4敗)
ティラミス
108勝 3敗(PC戦 46勝 3敗)
理想としては8週目突破して、9週目の作戦も成功すれば、10週目失敗でも宇宙でデンドロ発売なので、勝利で終われるかと思います。
そのためには、まず8週目を突破せねば^^
ジオンのみなさんは、対抗するために ブロ→エルメス→ジオングと、ビグ貯金を減らして買い進めて下さい。
そうすれば、10週目にビグ少なくて済むのでww
<追記>
掃討作戦による効果の検証
前提条件
①それなりのLVで 長期駆逐が7時間で回せる3部隊
②そのLVに達しているのであれば、PC戦で勝率80%
③戦艦削りなしで1時間13戦出来る
④野戦での前線移動値377
⑤巣窟で1時間10戦(PCで時間がかかる+負けも考慮)でPC遭遇率45%
この条件で
A.長期駆逐を行った場合、
377×30戦×3部隊+駆逐ボーナス79,746=113,676
B.聖域で放置した場合、
377×13戦×7時間×3部隊=102,921
C.巣窟で掃討作戦を行った場合、
総戦闘数が10戦×7時間で70戦
NPC戦が70戦×55%で38.5戦≒39戦なので 39戦×377×3部隊=32,409
PC線が残り31戦として 勝率80%なら24.8≒25勝で 25勝×759×3部隊=56,952
プラスで 敵陣から奪える前線移動値が 25勝×377×3部隊=28,275
マイナスで 敵陣に奪われる前線移動値が 6敗×(759-377)×3部隊=-6,876
ということで、合計110,760
これだけを見ると、聖域で長期駆逐を繰り返した方が若干多いように見えますが、敵の長期駆逐を失敗させれば、ボーナスの79,746を奪う効果もあるのと、敵の1時間13戦が 11戦くらいまで減らすことが出来るので、掃討作戦を実行しています。
GNO3 βテスト2日目
さて、βテスターがパッチダウンロードで疲れまくり、さらにチャット激重で戦闘画面表示されなくなって、ログインすら出来なくなり、あきらめて眠った初日が終わりました。
2日目以降は、毎日10:00~12:00は定期メンテなので、昨日寝る前に放り込んだ長期を見たら、12戦しか消化してない・・・野戦も止まっている状態らしく、なんともなりませんw
12:00直前にメンテ延長が発表されて14:00までメンテ。
その後、ログインしても 戦闘画面が表示されない現象は、改善されず。
戦闘中に落として 再度ログインすれば、1戦だけの戦闘は見ることが可能なので、任務開始で全員リログることにw(しかも、どうやら2Dじゃないとダメみたい)
結果・・・17:30~19:00に臨時メンテだそうですww
初期画面・・・なんか横長で、いままでと違和感ありますね^^;
スタート画面・・・データ引継ぎのボタンがありますが、GNO1から引継げるのか?
戦闘画面のSSは・・・・臨時メンテ明けに撮れたら・・・
ログアウト中になんかパーツらしきものもらってましたが、受け取れずどっかにいってしまいましたTT
任務は、特殊(1戦のみのGNO2の機能)・通常(3戦でGNO1~2共通の機能)・長期(60戦でGNO2と一緒)が、難度C・B・A・S・SSとあって、任務の種類が自分で選べるようになってます。
臨時メンテ延長で終了未定となり、結局20:30に完了。
入ってみたが、何が変わったのかわからない・・・
どちらかといえば、メンテ前より悪化してる気が・・・
で、
更なる臨時メンテが・・・
9月29日 0:30 ~ 9月30日 20:00 まで 臨時メンテを行います。
・・・ 今までGNO・GNO2とやってきて、GNO2より簡略化したはずのゲームで、何故ここまで・・・
個人的な予想w
①ヴァンガードが開発元になっているが、実際の製作は外注に丸投げで、GNO・GNO2は同じ外注で作ったが、今回は別の外注で作っている。→ノウハウの蓄積とかない?
②ヴァンガードで製作してるけど、GNO・GNO2の時の中心人物が 会社を辞めてしまっているので、今までのノウハウとか全くなくなったw
③同じようなことをやろうとしたら、今の開発ツールで作ったら ビックリするくらい違ってて、大慌てで昔のツールで作れるところを作り直してるw
さて、どれでしょう?
ということで、実質βテスト3日目は、30分しかなかったTT
4日目は、外出先からEモバイルで接続する予定ですが・・・パッチがすごければ、あきらめますw
2日目以降は、毎日10:00~12:00は定期メンテなので、昨日寝る前に放り込んだ長期を見たら、12戦しか消化してない・・・野戦も止まっている状態らしく、なんともなりませんw
12:00直前にメンテ延長が発表されて14:00までメンテ。
その後、ログインしても 戦闘画面が表示されない現象は、改善されず。
戦闘中に落として 再度ログインすれば、1戦だけの戦闘は見ることが可能なので、任務開始で全員リログることにw(しかも、どうやら2Dじゃないとダメみたい)
結果・・・17:30~19:00に臨時メンテだそうですww

初期画面・・・なんか横長で、いままでと違和感ありますね^^;

スタート画面・・・データ引継ぎのボタンがありますが、GNO1から引継げるのか?
戦闘画面のSSは・・・・臨時メンテ明けに撮れたら・・・
ログアウト中になんかパーツらしきものもらってましたが、受け取れずどっかにいってしまいましたTT
任務は、特殊(1戦のみのGNO2の機能)・通常(3戦でGNO1~2共通の機能)・長期(60戦でGNO2と一緒)が、難度C・B・A・S・SSとあって、任務の種類が自分で選べるようになってます。
臨時メンテ延長で終了未定となり、結局20:30に完了。
入ってみたが、何が変わったのかわからない・・・
どちらかといえば、メンテ前より悪化してる気が・・・
で、
更なる臨時メンテが・・・
9月29日 0:30 ~ 9月30日 20:00 まで 臨時メンテを行います。
・・・ 今までGNO・GNO2とやってきて、GNO2より簡略化したはずのゲームで、何故ここまで・・・
個人的な予想w
①ヴァンガードが開発元になっているが、実際の製作は外注に丸投げで、GNO・GNO2は同じ外注で作ったが、今回は別の外注で作っている。→ノウハウの蓄積とかない?
②ヴァンガードで製作してるけど、GNO・GNO2の時の中心人物が 会社を辞めてしまっているので、今までのノウハウとか全くなくなったw
③同じようなことをやろうとしたら、今の開発ツールで作ったら ビックリするくらい違ってて、大慌てで昔のツールで作れるところを作り直してるw
さて、どれでしょう?
ということで、実質βテスト3日目は、30分しかなかったTT
4日目は、外出先からEモバイルで接続する予定ですが・・・パッチがすごければ、あきらめますw
GNO3 βテスト開始
昨日から βテスト始まりました。
とは言っても、直前まで開始時間のアナウンスもなく・・・
GNO2のエリチャで、「何か落ちてきてる・・・」の一言で、パッチダウンロードがスタート(この時点が9:40頃)
さっそくパッチのダウンロードを開始するも、一向に進まない・・・
最初に25%で止まり(運の悪い人は、パッチ鯖に接続で落とされる)、次の壁が37%、ようやく終わるかと思った87%でまた止まる。
結局、パッチだけ先行してスタートし、開始時間は16:00だったのですが、16:00時点でパッチのダウンロードが完了した人は、ごく僅か・・・^^;
私も18:00過ぎくらいで、ようやく入れましたが、部隊を作って最初に驚いたのが、
隊員パイロットがGNO1みたいな顔なし!!
しかも、隊員補充申請は3回(3人)しか出来ない上に、気に入った隊員がいなくても雇わず終了すると、申請ポイントが消費されてしまうTT
パイロットは、壁・汎用・攻撃の3種類のタイプしかなく、ログインした時間で顔グラが変化している模様(タイプとかも違うのかも?)
何故、ここだけGNO1の特性を採用したのかわかりませんww
部隊編成は、フォーメーションが決まっており、4機編成なら(最初は顔なし使わないと4機編成しか出来ません。多分搭載もないし)3種類、5機編成も3種類です。
私は、よくわからずパイロットに汎用2人と攻撃1人を入れてしまったので、ダイヤモンド?という編成にしてますw
どうやら、配置によって使用する武器が変わるのですが、GNO2のような武器を外したり盾を外したりは出来ない上、GNO1のように壁でも射撃武器しか届かない場合は、射撃で攻撃するようです。
画面のSSとか載せたかったのですが・・・、23:00くらいから戦闘が行われなくなったり、チャットの反応が遅くなったりで、途中で切断されて落とされる状態になったので、次の記事でSS載せます^^;
<初日の感想>
・パッチのタイムスタンプ見ると、当日の4:13とか8:12とかだったので、開発の人 ご苦労様って感じですが、システム開発に携わっている人間としては、ギリギリで作ったものはいいものにはなりません。
・これからどうなるのかわかりませんが、ハッキリ言って GNO1の悪いとこだけ持ってきた気がします。(パイロット選び間違えると悲惨とか、どのMSでも装備が変更出来ないとことか、デフォルトのパイロットが顔なしとかw)
・パイロットの訓練「TRAINING」が隊長しか出来ない・・・しかも「カスタマイズ」では、何をしていいのかわからず、「プリセット」を選択しましたが、それでペナルティが発生するってw 訓練と言うより特訓で疲れるってことなの?
・パッチは後半(といっても22:30頃から?)一部改善されたらしいですが、ダウンロード可能になってから 開始時間までに間に合わないってのは、相当問題では?毎日10:00~12:00メンテの後に、コレを続けられたら・・・
とりあえず、GNO1と同じ名前でチーム作ってありますので、よろしければw
<追記>
定時メンテ(10:00~12:00)は14:00まで延長されたようです^^;
まぁ あれだけ問題あれば・・・ 2時間で直るとは思えないしw 16:00くらいまでかかるのでは?
とは言っても、直前まで開始時間のアナウンスもなく・・・
GNO2のエリチャで、「何か落ちてきてる・・・」の一言で、パッチダウンロードがスタート(この時点が9:40頃)
さっそくパッチのダウンロードを開始するも、一向に進まない・・・
最初に25%で止まり(運の悪い人は、パッチ鯖に接続で落とされる)、次の壁が37%、ようやく終わるかと思った87%でまた止まる。
結局、パッチだけ先行してスタートし、開始時間は16:00だったのですが、16:00時点でパッチのダウンロードが完了した人は、ごく僅か・・・^^;
私も18:00過ぎくらいで、ようやく入れましたが、部隊を作って最初に驚いたのが、
隊員パイロットがGNO1みたいな顔なし!!
しかも、隊員補充申請は3回(3人)しか出来ない上に、気に入った隊員がいなくても雇わず終了すると、申請ポイントが消費されてしまうTT
パイロットは、壁・汎用・攻撃の3種類のタイプしかなく、ログインした時間で顔グラが変化している模様(タイプとかも違うのかも?)
何故、ここだけGNO1の特性を採用したのかわかりませんww
部隊編成は、フォーメーションが決まっており、4機編成なら(最初は顔なし使わないと4機編成しか出来ません。多分搭載もないし)3種類、5機編成も3種類です。
私は、よくわからずパイロットに汎用2人と攻撃1人を入れてしまったので、ダイヤモンド?という編成にしてますw
どうやら、配置によって使用する武器が変わるのですが、GNO2のような武器を外したり盾を外したりは出来ない上、GNO1のように壁でも射撃武器しか届かない場合は、射撃で攻撃するようです。
画面のSSとか載せたかったのですが・・・、23:00くらいから戦闘が行われなくなったり、チャットの反応が遅くなったりで、途中で切断されて落とされる状態になったので、次の記事でSS載せます^^;
<初日の感想>
・パッチのタイムスタンプ見ると、当日の4:13とか8:12とかだったので、開発の人 ご苦労様って感じですが、システム開発に携わっている人間としては、ギリギリで作ったものはいいものにはなりません。
・これからどうなるのかわかりませんが、ハッキリ言って GNO1の悪いとこだけ持ってきた気がします。(パイロット選び間違えると悲惨とか、どのMSでも装備が変更出来ないとことか、デフォルトのパイロットが顔なしとかw)
・パイロットの訓練「TRAINING」が隊長しか出来ない・・・しかも「カスタマイズ」では、何をしていいのかわからず、「プリセット」を選択しましたが、それでペナルティが発生するってw 訓練と言うより特訓で疲れるってことなの?
・パッチは後半(といっても22:30頃から?)一部改善されたらしいですが、ダウンロード可能になってから 開始時間までに間に合わないってのは、相当問題では?毎日10:00~12:00メンテの後に、コレを続けられたら・・・
とりあえず、GNO1と同じ名前でチーム作ってありますので、よろしければw
<追記>
定時メンテ(10:00~12:00)は14:00まで延長されたようです^^;
まぁ あれだけ問題あれば・・・ 2時間で直るとは思えないしw 16:00くらいまでかかるのでは?
まさか最後で・・・
最終クールだというのに・・・まさかのEz8受領任務失敗TT
いやー、何が悪かったのかわかりません><。。。
編成も問題ないし(ティラミスは問題なく受領しましたので)、明け方引いたので よく見てませんでしたが、10%台の敵の攻撃が当たりまくり 80%以上のこちらの攻撃が当たらない(バン確)というのが、連続した結果、2戦目でTO負けしました。(ちなみに艦長LV21、壁パイLV18、射撃パイLV17で LA☆☆・ガンキャ・SC×3の5機編成)
まぁ、砂2発売まで5機編成VPで行く予定だったので、無くても意外と困らないのですがw
モー任の方は、がんばって12回やりましたので 無事保護出来ました^^
これで最悪でもBDは確保出来た。(モル任負けても奪取任務あるのでw)
戦況の方は、相変わらず宇宙⇔地上と行ったり来たり・・・
GNO2は、コロ任勝利でクール終了(もちろん連邦勝利v)。新クールが始まっています。
GNO3は、まさかのβテスト延期・・・いきなり3週間も延期なんて・・・
大丈夫なんでしょうか?この状態で正式サービスも遅れるようだと、GNOのユーザを取り込むのは難しくなるのではw
どうやら、星の屑辺りで陣営変更予約を行って、連邦はエウーゴかティターンズ、ジオンはジオン残党かエウーゴへ行けるようですが・・・ 勢力的にエウーゴに固まってしまうような気がするのは、私だけ?
βテストでは、Z時代までなので(正式サービスでは逆シャアまで)、ジオン残党ってMSもなければ イベントもないような・・・アクシズのMSを前倒しで出しても、微妙な気がしますしね~^^;
βテストは1ヶ月ないくらいなので、1年戦争終結辺りから始まって いきなり陣営変更予約の予感。
正式サービスになった場合、逆シャアで連邦VSジオンの2大勢力に戻ることになりますが、陣営変更の選択が出来るのはエウーゴだけなんでしょうか?それとも 最初に連邦・ジオンを選んだ陣営に強制送還されるのでしょうか?w
GNO3では、恐らく機体競合みたいな任務はなくなるでしょうね~w(1週間発売が遅れたら時代が変わっちゃうので)
いやー、何が悪かったのかわかりません><。。。
編成も問題ないし(ティラミスは問題なく受領しましたので)、明け方引いたので よく見てませんでしたが、10%台の敵の攻撃が当たりまくり 80%以上のこちらの攻撃が当たらない(バン確)というのが、連続した結果、2戦目でTO負けしました。(ちなみに艦長LV21、壁パイLV18、射撃パイLV17で LA☆☆・ガンキャ・SC×3の5機編成)
まぁ、砂2発売まで5機編成VPで行く予定だったので、無くても意外と困らないのですがw
モー任の方は、がんばって12回やりましたので 無事保護出来ました^^
これで最悪でもBDは確保出来た。(モル任負けても奪取任務あるのでw)
戦況の方は、相変わらず宇宙⇔地上と行ったり来たり・・・
GNO2は、コロ任勝利でクール終了(もちろん連邦勝利v)。新クールが始まっています。
GNO3は、まさかのβテスト延期・・・いきなり3週間も延期なんて・・・
大丈夫なんでしょうか?この状態で正式サービスも遅れるようだと、GNOのユーザを取り込むのは難しくなるのではw

どうやら、星の屑辺りで陣営変更予約を行って、連邦はエウーゴかティターンズ、ジオンはジオン残党かエウーゴへ行けるようですが・・・ 勢力的にエウーゴに固まってしまうような気がするのは、私だけ?
βテストでは、Z時代までなので(正式サービスでは逆シャアまで)、ジオン残党ってMSもなければ イベントもないような・・・アクシズのMSを前倒しで出しても、微妙な気がしますしね~^^;
βテストは1ヶ月ないくらいなので、1年戦争終結辺りから始まって いきなり陣営変更予約の予感。
正式サービスになった場合、逆シャアで連邦VSジオンの2大勢力に戻ることになりますが、陣営変更の選択が出来るのはエウーゴだけなんでしょうか?それとも 最初に連邦・ジオンを選んだ陣営に強制送還されるのでしょうか?w
GNO3では、恐らく機体競合みたいな任務はなくなるでしょうね~w(1週間発売が遅れたら時代が変わっちゃうので)
GNO3のβテスト当選しました^^

本日、βテストのCDが届きました^^
さっそくインストール・・・でも、鯖動いてないので 何も出来ません^^;
まぁ、来週からですかねw
公式サイトで発表された内容(一部他の紹介サイトも含む)では、0083スターダストメモリーの間に、連邦なら ティターンズかエウーゴを、ジオンなら エウーゴかジオン共和国を、選択するそうです。
その際に、今までのチームは継続できるけど、トレードなどの制限があるそうです。
同じチームで敵同士・・・情報漏えいなのではw(まぁ、そんな影響する情報も無いのでしょうが、チームランキングがどうなってしまうんでしょうww)
そして・・・今回のβテストはグリプス戦役までですが、正式サービスでは逆シャアまでということは・・・
エウーゴに行くと、また連邦かジオンを選択することに??
連邦→エウーゴ→ネオ・ジオンで終戦ということも可能になるのでしょうか?
その場合、次クールはジオンスタートなのでしょうか???そうなると、次もエウーゴを選ばないと 連邦に戻れない><
βテストの内容は、出来る限りレポートしたいと思います^^
GNO最終クールが始まりました
ついに最終クールを迎えてしまったGNO(1)・・・
今期こそは、勝って終わりたいものです。
前クールは、10週目突破に失敗し、そのまま地上で終戦。唯一の救い?はコロニー破壊でしょうかw
前々クールは、10週目突破出来ず、コロニーも太平洋へ・・・
その前のクールも、同じ・・・
その前のクールも、同じ・・・
その前のクールは、10週目ギリギリで突破して青葉区で終戦。
結構 負け続けてますねTT
ミズトフ中将は、もうどちらが勝ってもOK と書かれていましたが(もちろん連邦勝利を望まれています)
ルウム鯖を引退された連邦の皆様、最終クールだけでも遊びで戻って来ませんか?
新規アカウントになるので、戦力よりも、昔の活気を最後くらい取り戻して欲しいものです。
(そんなに昔からやってませんがw)
ガンタンク発売までは、難2回しで暇なので、チャットくらい楽しみたいです^^
今期こそは、勝って終わりたいものです。
前クールは、10週目突破に失敗し、そのまま地上で終戦。唯一の救い?はコロニー破壊でしょうかw
前々クールは、10週目突破出来ず、コロニーも太平洋へ・・・
その前のクールも、同じ・・・
その前のクールも、同じ・・・
その前のクールは、10週目ギリギリで突破して青葉区で終戦。
結構 負け続けてますねTT
ミズトフ中将は、もうどちらが勝ってもOK と書かれていましたが(もちろん連邦勝利を望まれています)
ルウム鯖を引退された連邦の皆様、最終クールだけでも遊びで戻って来ませんか?
新規アカウントになるので、戦力よりも、昔の活気を最後くらい取り戻して欲しいものです。
(そんなに昔からやってませんがw)
ガンタンク発売までは、難2回しで暇なので、チャットくらい楽しみたいです^^