GNO3 βテスト2日目
さて、βテスターがパッチダウンロードで疲れまくり、さらにチャット激重で戦闘画面表示されなくなって、ログインすら出来なくなり、あきらめて眠った初日が終わりました。
2日目以降は、毎日10:00~12:00は定期メンテなので、昨日寝る前に放り込んだ長期を見たら、12戦しか消化してない・・・野戦も止まっている状態らしく、なんともなりませんw
12:00直前にメンテ延長が発表されて14:00までメンテ。
その後、ログインしても 戦闘画面が表示されない現象は、改善されず。
戦闘中に落として 再度ログインすれば、1戦だけの戦闘は見ることが可能なので、任務開始で全員リログることにw(しかも、どうやら2Dじゃないとダメみたい)
結果・・・17:30~19:00に臨時メンテだそうですww
初期画面・・・なんか横長で、いままでと違和感ありますね^^;
スタート画面・・・データ引継ぎのボタンがありますが、GNO1から引継げるのか?
戦闘画面のSSは・・・・臨時メンテ明けに撮れたら・・・
ログアウト中になんかパーツらしきものもらってましたが、受け取れずどっかにいってしまいましたTT
任務は、特殊(1戦のみのGNO2の機能)・通常(3戦でGNO1~2共通の機能)・長期(60戦でGNO2と一緒)が、難度C・B・A・S・SSとあって、任務の種類が自分で選べるようになってます。
臨時メンテ延長で終了未定となり、結局20:30に完了。
入ってみたが、何が変わったのかわからない・・・
どちらかといえば、メンテ前より悪化してる気が・・・
で、
更なる臨時メンテが・・・
9月29日 0:30 ~ 9月30日 20:00 まで 臨時メンテを行います。
・・・ 今までGNO・GNO2とやってきて、GNO2より簡略化したはずのゲームで、何故ここまで・・・
個人的な予想w
①ヴァンガードが開発元になっているが、実際の製作は外注に丸投げで、GNO・GNO2は同じ外注で作ったが、今回は別の外注で作っている。→ノウハウの蓄積とかない?
②ヴァンガードで製作してるけど、GNO・GNO2の時の中心人物が 会社を辞めてしまっているので、今までのノウハウとか全くなくなったw
③同じようなことをやろうとしたら、今の開発ツールで作ったら ビックリするくらい違ってて、大慌てで昔のツールで作れるところを作り直してるw
さて、どれでしょう?
ということで、実質βテスト3日目は、30分しかなかったTT
4日目は、外出先からEモバイルで接続する予定ですが・・・パッチがすごければ、あきらめますw
2日目以降は、毎日10:00~12:00は定期メンテなので、昨日寝る前に放り込んだ長期を見たら、12戦しか消化してない・・・野戦も止まっている状態らしく、なんともなりませんw
12:00直前にメンテ延長が発表されて14:00までメンテ。
その後、ログインしても 戦闘画面が表示されない現象は、改善されず。
戦闘中に落として 再度ログインすれば、1戦だけの戦闘は見ることが可能なので、任務開始で全員リログることにw(しかも、どうやら2Dじゃないとダメみたい)
結果・・・17:30~19:00に臨時メンテだそうですww

初期画面・・・なんか横長で、いままでと違和感ありますね^^;

スタート画面・・・データ引継ぎのボタンがありますが、GNO1から引継げるのか?
戦闘画面のSSは・・・・臨時メンテ明けに撮れたら・・・
ログアウト中になんかパーツらしきものもらってましたが、受け取れずどっかにいってしまいましたTT
任務は、特殊(1戦のみのGNO2の機能)・通常(3戦でGNO1~2共通の機能)・長期(60戦でGNO2と一緒)が、難度C・B・A・S・SSとあって、任務の種類が自分で選べるようになってます。
臨時メンテ延長で終了未定となり、結局20:30に完了。
入ってみたが、何が変わったのかわからない・・・
どちらかといえば、メンテ前より悪化してる気が・・・
で、
更なる臨時メンテが・・・
9月29日 0:30 ~ 9月30日 20:00 まで 臨時メンテを行います。
・・・ 今までGNO・GNO2とやってきて、GNO2より簡略化したはずのゲームで、何故ここまで・・・
個人的な予想w
①ヴァンガードが開発元になっているが、実際の製作は外注に丸投げで、GNO・GNO2は同じ外注で作ったが、今回は別の外注で作っている。→ノウハウの蓄積とかない?
②ヴァンガードで製作してるけど、GNO・GNO2の時の中心人物が 会社を辞めてしまっているので、今までのノウハウとか全くなくなったw
③同じようなことをやろうとしたら、今の開発ツールで作ったら ビックリするくらい違ってて、大慌てで昔のツールで作れるところを作り直してるw
さて、どれでしょう?
ということで、実質βテスト3日目は、30分しかなかったTT
4日目は、外出先からEモバイルで接続する予定ですが・・・パッチがすごければ、あきらめますw