GNO3β 2週間でも LVの差ってつくもんですねw
もうすぐβテストも終わりですが・・・
私で現時点LV19(明日にはLV20)で、部下がLV18なんですが・・・
任務で他の人のLVを見ていると、LV18の人は 部下はLV16・・・中には初日からやってLV17ってw
パイロット申請で、入れたパイでもLV18なので・・・
その人のLVによって、補充するパイロットのLVも変わるようです。(じゃなければ 部下が隊長のLV抜いちゃう)
大体の人は、LV19~LV20くらいなので、気になりませんが・・・スタートからやった場合、すごく差が開きそうw
長期任務をやりすぎなのか?これだけ出来ること限られたシステムで、差が付くって・・・
2T増援で カミーユ(黒のMk-Ⅱ)と ジェリド(ハイザック)が登場。
他に競合ではありませんが、アーガマ護衛任務があります。
グリプス攻撃(競合)で、留守になったアーガマを守れって任務らしい・・・原作キャラなしの任務
私で現時点LV19(明日にはLV20)で、部下がLV18なんですが・・・

任務で他の人のLVを見ていると、LV18の人は 部下はLV16・・・中には初日からやってLV17ってw
パイロット申請で、入れたパイでもLV18なので・・・
その人のLVによって、補充するパイロットのLVも変わるようです。(じゃなければ 部下が隊長のLV抜いちゃう)
大体の人は、LV19~LV20くらいなので、気になりませんが・・・スタートからやった場合、すごく差が開きそうw
長期任務をやりすぎなのか?これだけ出来ること限られたシステムで、差が付くって・・・

2T増援で カミーユ(黒のMk-Ⅱ)と ジェリド(ハイザック)が登場。
他に競合ではありませんが、アーガマ護衛任務があります。
グリプス攻撃(競合)で、留守になったアーガマを守れって任務らしい・・・原作キャラなしの任務
GNO3β 二回目の大規模任務終わって・・・
2度目の大規模任務が終了しました。
予定調和なのか? また連邦の勝利・・・
未だに大規模の選出理由も、その後のランキングも、よくわからず・・・
2勝1敗(最終戦はジオングのサイコミュでゲーム落とされ、最後のデンドロVSノイエでは、PCごと落とされました)
最後も勝てそうだったんだけどな~ 右の部隊が弱かったから、ジオング生き残って横から攻撃されてたから・・・
そして、タイムワープ
エウーゴに行ったら、制服変わったけどダサッ!!
パイロットは連邦バージョンで衣装がちがうだけみたいw
で、コンビニ行ってたら、0:55から臨時メンテ突入TT
終了時刻不明・・・
というか・・・
エウーゴのみジオンと連邦の機体交換可能で、ティターンズにはMk-Ⅱがないらしい・・・
ジオン共和国は、ペズン・ガッシャ・アクト・ガザCって・・・
エウーゴ ティターンズ ジオン共和国
LV7 ジムⅡ・リックディアス ガルバルディβ・アッシマー ガルバルディβ・ペズンドワッジ
LV8 メタス・Mk-Ⅱ・ネモ ハイザック・ハイザックカスタム ハイザック・ハイザックカスタム
マラサイ ガッシャ
LV9 百式・ディジェ ガブスレイ・ギャプラン ガザC・アクトザク
何故か ティターンズとジオン共和国が似ているww
ジオンにハイザックは・・・
正式サービスでは、考えないと・・・ほとんどエウーゴになっちゃうんじゃ^^;
<追記>
2:30に再開されたようです。
予定調和なのか? また連邦の勝利・・・
未だに大規模の選出理由も、その後のランキングも、よくわからず・・・
2勝1敗(最終戦はジオングのサイコミュでゲーム落とされ、最後のデンドロVSノイエでは、PCごと落とされました)
最後も勝てそうだったんだけどな~ 右の部隊が弱かったから、ジオング生き残って横から攻撃されてたから・・・
そして、タイムワープ
エウーゴに行ったら、制服変わったけどダサッ!!
パイロットは連邦バージョンで衣装がちがうだけみたいw

で、コンビニ行ってたら、0:55から臨時メンテ突入TT
終了時刻不明・・・
というか・・・
エウーゴのみジオンと連邦の機体交換可能で、ティターンズにはMk-Ⅱがないらしい・・・
ジオン共和国は、ペズン・ガッシャ・アクト・ガザCって・・・
エウーゴ ティターンズ ジオン共和国
LV7 ジムⅡ・リックディアス ガルバルディβ・アッシマー ガルバルディβ・ペズンドワッジ
LV8 メタス・Mk-Ⅱ・ネモ ハイザック・ハイザックカスタム ハイザック・ハイザックカスタム
マラサイ ガッシャ
LV9 百式・ディジェ ガブスレイ・ギャプラン ガザC・アクトザク
何故か ティターンズとジオン共和国が似ているww
ジオンにハイザックは・・・
正式サービスでは、考えないと・・・ほとんどエウーゴになっちゃうんじゃ^^;
<追記>
2:30に再開されたようです。
GNO3β パイロットに関する考察
何日か、パイロットくじwを引いて思ったこと・・・
どうやら、アタリのパイはいないらしい。
ディフェンダーは、回避が高いのは当然だけど、反応より命中の方が高い
ガーディアンは、回避が高いのは当然だけど、反応の方が命中より高い
アタッカーは、命中が高いのは当然だけど、反応より回避の方が高い
ストライカーは、命中が高いのは当然だけど、反応の方が回避より高い
ということは・・・
部下の壁はガーディアンで、射撃にストライカーが良いのだろうか?
GNO2で見る限り 反応が高い方が、影響が大きいように思えます。
とはいえ、武器の射程は3が中心・・・
ここまでスキルが変更できないシステムで、反応が低いのは致命的?
ということで、私は隊長をディフェンダーにして、壁にガーディアン、射撃が2人ストライカーにしています。
GNOの経験上、一番低いスキルは、LVアップで成長しないときがあるのでw
<追記>
他のブログなども見て、どうやらGNO2と違い、GNO3では反応は命中率に影響しないかも知れない。
ボールが異常に使えた例を見ても、先制も命中に影響してないように思える。
じゃあ、反応は何に使ってるんだろ?
<追記終了>
そして、かなり重要になりそうなのが、隊長スキルのカスタマイズ
習得する順番を変えるだけなのですが・・・
以外に重要みたいw
回避奥義は回避20%アップなので、前線以上に進むには必要になります。(壁隊長の場合)
おそらく、「回避強化」→「回避熟練」→「回避奥義」の順番でしか習得出来ないとは思いますが^^;
そして、意外なことに隊長だけは、「フォワード」・「シューター」・「ガンナー」全てを習得することも出来ますw
(意味があるかは別として^^; 得意距離なら意味はあるかも?)
私は気づくのが遅かったのですが、「足止め」は意味がありますが、「すり抜け」は・・・このフォーメーションではあんまり意味なかった^^;
その分を「回避奥義」に使っていれば、もっと早く習得していたのにTT(習得済みスキルも変更できますが、ペナルティが付きます)
大規模の前に「グワデン攻撃任務」 シーマと一緒に、デラーズのグワデンを襲うw
背景が、通常の宇宙ではなく、地球軌道上になってます。
どうやら、アタリのパイはいないらしい。
ディフェンダーは、回避が高いのは当然だけど、反応より命中の方が高い
ガーディアンは、回避が高いのは当然だけど、反応の方が命中より高い
アタッカーは、命中が高いのは当然だけど、反応より回避の方が高い

ストライカーは、命中が高いのは当然だけど、反応の方が回避より高い

ということは・・・
部下の壁はガーディアンで、射撃にストライカーが良いのだろうか?
GNO2で見る限り 反応が高い方が、影響が大きいように思えます。
とはいえ、武器の射程は3が中心・・・
ここまでスキルが変更できないシステムで、反応が低いのは致命的?
ということで、私は隊長をディフェンダーにして、壁にガーディアン、射撃が2人ストライカーにしています。
GNOの経験上、一番低いスキルは、LVアップで成長しないときがあるのでw
<追記>
他のブログなども見て、どうやらGNO2と違い、GNO3では反応は命中率に影響しないかも知れない。
ボールが異常に使えた例を見ても、先制も命中に影響してないように思える。
じゃあ、反応は何に使ってるんだろ?
<追記終了>
そして、かなり重要になりそうなのが、隊長スキルのカスタマイズ

習得する順番を変えるだけなのですが・・・
以外に重要みたいw
回避奥義は回避20%アップなので、前線以上に進むには必要になります。(壁隊長の場合)
おそらく、「回避強化」→「回避熟練」→「回避奥義」の順番でしか習得出来ないとは思いますが^^;
そして、意外なことに隊長だけは、「フォワード」・「シューター」・「ガンナー」全てを習得することも出来ますw
(意味があるかは別として^^; 得意距離なら意味はあるかも?)
私は気づくのが遅かったのですが、「足止め」は意味がありますが、「すり抜け」は・・・このフォーメーションではあんまり意味なかった^^;
その分を「回避奥義」に使っていれば、もっと早く習得していたのにTT(習得済みスキルも変更できますが、ペナルティが付きます)
大規模の前に「グワデン攻撃任務」 シーマと一緒に、デラーズのグワデンを襲うw


背景が、通常の宇宙ではなく、地球軌道上になってます。
GNO3β 競合に混じって・・・
競合任務・・・
なんか連邦に勝てないような任務が多いような・・・
β始まって、
①キリマンジャロ やってないけど、噂でロンメルがいて、きついらしいw
②ソーラー・レイ 後半なんとか勝てるようになったけど、アムロ弱い・ララア強い(2回攻撃)で泣きそうTT
何故かブライトのWBが強いw 最後にララアと一騎打ちで勝ってたww
③キンバライド ガトーGP02とザメルが凶悪で、ウラキ・バニング・キース役立たずw
キースがジムキャⅡで回避重視でバニング前衛なのに命中重視って、任務で入ってきたら
イグ確実の編成w
④観艦式護衛 2パターンあって、第四小隊いる方は敵キャラなしで楽勝。ガトーいる方はGP-02が
落ちないTT ウラキ・キースが増援で参加するも、有利にはならない・・・ヴァルヴァロ
の射撃がえげつないw キースは相変わらず回避重視^^;
原作通りに進めようという 開発側の意図なんでしょうか?
大規模任務もよくわからないまま連邦勝利になってたし・・・(ジオン勝ったらデラーズいらないからねw)
大規模任務の最後って、暴走族の喧嘩みたいw
アムロとシャアがタイマンで、そこに新鋭隊長やら特攻隊長(大規模上位の隊長ねw)が、参加していく・・・
そんな中、変わった任務発見w
暗礁宙域捜索任務
シーマはここにいたのかw
エンブレム
ちゃんと肩にピーマンがww
なんか連邦に勝てないような任務が多いような・・・
β始まって、
①キリマンジャロ やってないけど、噂でロンメルがいて、きついらしいw
②ソーラー・レイ 後半なんとか勝てるようになったけど、アムロ弱い・ララア強い(2回攻撃)で泣きそうTT
何故かブライトのWBが強いw 最後にララアと一騎打ちで勝ってたww
③キンバライド ガトーGP02とザメルが凶悪で、ウラキ・バニング・キース役立たずw
キースがジムキャⅡで回避重視でバニング前衛なのに命中重視って、任務で入ってきたら
イグ確実の編成w
④観艦式護衛 2パターンあって、第四小隊いる方は敵キャラなしで楽勝。ガトーいる方はGP-02が
落ちないTT ウラキ・キースが増援で参加するも、有利にはならない・・・ヴァルヴァロ
の射撃がえげつないw キースは相変わらず回避重視^^;
原作通りに進めようという 開発側の意図なんでしょうか?
大規模任務もよくわからないまま連邦勝利になってたし・・・(ジオン勝ったらデラーズいらないからねw)
大規模任務の最後って、暴走族の喧嘩みたいw
アムロとシャアがタイマンで、そこに新鋭隊長やら特攻隊長(大規模上位の隊長ねw)が、参加していく・・・
そんな中、変わった任務発見w

暗礁宙域捜索任務
シーマはここにいたのかw
エンブレム


ちゃんと肩にピーマンがww
GNO3β 戦功と開発P
戦功については、説明は必要ないとは思いますが、階級の昇進に必要なポイントです。
任務及びランキングでもらえるのですが、
特殊任務でA・Bともに+2まで確認しています。
長期駆逐では、Bで+3、Aで+4まで確認しています。
GNO2のように、Sで最低+1ではないようです。(SS任務は未確認)
昇進にはLVも設定してあるようで、戦功100超えてそうな人でも、階級は中尉のまま・・・
LV20くらいで、一気に大尉が増えるのでしょうか?
開発Pに関しては、文字通り開発を行うのに必要なポイントです。
特殊任務と毎日定期支給及びランキング(TVP上位・個人総合・個人VP上位)でもらえます。
特殊任務に関しては、どうも鹵獲系任務(輸送部隊護衛・輸送部隊攻撃・補給基地防衛・補給基地攻撃・生産施設防衛・生産施設襲撃)で、もらえることが多いようです。
B・Aで+20か+100 Sで+25か+100→訂正+125出ました
今まで見ている限り、敵軍の鹵獲は確認していますが、自軍の鹵獲は未確認。
鹵獲に関しては、技術LVに達している機体は、制限機を除いて誰も開発していなくても鹵獲可能なようです。
必然的に、開発Pと鹵獲を狙った任務が多くなります。(それ以外の任務は、どうしてもなければ引く程度w)
昨夜から、ガンダムエース連動企画の「特務小隊救出任務」がランダムで引けるそうですが・・・未だ見てません。
まぁ エンブレムもらえるそうですが・・・、正式サービスに持っていけるわけでもないのでw
任務及びランキングでもらえるのですが、
特殊任務でA・Bともに+2まで確認しています。
長期駆逐では、Bで+3、Aで+4まで確認しています。
GNO2のように、Sで最低+1ではないようです。(SS任務は未確認)
昇進にはLVも設定してあるようで、戦功100超えてそうな人でも、階級は中尉のまま・・・
LV20くらいで、一気に大尉が増えるのでしょうか?
開発Pに関しては、文字通り開発を行うのに必要なポイントです。
特殊任務と毎日定期支給及びランキング(TVP上位・個人総合・個人VP上位)でもらえます。
特殊任務に関しては、どうも鹵獲系任務(輸送部隊護衛・輸送部隊攻撃・補給基地防衛・補給基地攻撃・生産施設防衛・生産施設襲撃)で、もらえることが多いようです。
B・Aで+20か+100 Sで+25か+100→訂正+125出ました
今まで見ている限り、敵軍の鹵獲は確認していますが、自軍の鹵獲は未確認。
鹵獲に関しては、技術LVに達している機体は、制限機を除いて誰も開発していなくても鹵獲可能なようです。
必然的に、開発Pと鹵獲を狙った任務が多くなります。(それ以外の任務は、どうしてもなければ引く程度w)
昨夜から、ガンダムエース連動企画の「特務小隊救出任務」がランダムで引けるそうですが・・・未だ見てません。
まぁ エンブレムもらえるそうですが・・・、正式サービスに持っていけるわけでもないのでw
GNO3β パイロットって実は性能が違う?
よーく見ると、同じストライカーやアタッカーでも、反応が高い・低いがある・・・
反応が高い→回避が低い
反応が低い→回避が高い
命中は同じ数値・・・射撃で使うんだから、回避高くても・・・ ってことで、反応高いパイロットを選ぶようにしてます。
ディフェンダー・ガーディアンでも、同様のことが言えますので、やはり反応高い方が良いと思います。
顔グラがいい(かわいい)けど 反応が低いパイと、顔グラが悪い(オッサン)けど 反応が高いパイ・・・
うぁああ 悩むな~~w (きっと 顔グラで選ぶんだろうな・・・)
正式発売前なので、GNO3関連のツールはまだ出ていませんが・・・・
GNO2Chat_wは、IP変えたら、ログは取れるようになりました。(メッセージ送るのはGNO2固定なのでw)
GNO2Chat_wは現在公開中止なので、検索してツール置き場から引っ張ってきましたw
ザーン鯖のGNO3のIPはnegiesで調べました^^
意外と知られていないみたい・・・・お知らせ機能
「プレイヤーリスト」の横のアイコンが点滅してお知らせしますw
左から
①メール受信
②トレード完了
③マーケットで売れました
④磐梯からの大規模任務などのお知らせ
競合がオーストラリアでありますが・・・オーストラリアには行けませんw
アフリカ(地上)で任務が引けます。
競合・・・1回も成功してないTT
長期駆逐Aで 戦功+4出た。
今のところ Sでも戦功出ない任務もあったので、GNO2のようにSS任務なら、戦功必ず最低+1出るのでしょうか?
(SSは・・・まだやってもいません^^; Sでなんとか成功レベルで、失敗確実なのでw)
<追記>
ザーン鯖で戦闘停止のトラブル発生
22:10~22:50まで戦闘が発生しない状態でした。
22:15くらいに任務は終わったのですが・・・ずっと遂行中のまま・・・
エリチャでも、野戦が起こらないとのこと
なんとか前線で負けない(たまに負ける)程度までになりましたので、前線放置w

反応が高い→回避が低い
反応が低い→回避が高い
命中は同じ数値・・・射撃で使うんだから、回避高くても・・・ ってことで、反応高いパイロットを選ぶようにしてます。
ディフェンダー・ガーディアンでも、同様のことが言えますので、やはり反応高い方が良いと思います。
顔グラがいい(かわいい)けど 反応が低いパイと、顔グラが悪い(オッサン)けど 反応が高いパイ・・・
うぁああ 悩むな~~w (きっと 顔グラで選ぶんだろうな・・・)
正式発売前なので、GNO3関連のツールはまだ出ていませんが・・・・
GNO2Chat_wは、IP変えたら、ログは取れるようになりました。(メッセージ送るのはGNO2固定なのでw)
GNO2Chat_wは現在公開中止なので、検索してツール置き場から引っ張ってきましたw
ザーン鯖のGNO3のIPはnegiesで調べました^^

意外と知られていないみたい・・・・お知らせ機能
「プレイヤーリスト」の横のアイコンが点滅してお知らせしますw
左から
①メール受信
②トレード完了
③マーケットで売れました
④磐梯からの大規模任務などのお知らせ

競合がオーストラリアでありますが・・・オーストラリアには行けませんw
アフリカ(地上)で任務が引けます。
競合・・・1回も成功してないTT
長期駆逐Aで 戦功+4出た。
今のところ Sでも戦功出ない任務もあったので、GNO2のようにSS任務なら、戦功必ず最低+1出るのでしょうか?
(SSは・・・まだやってもいません^^; Sでなんとか成功レベルで、失敗確実なのでw)
<追記>
ザーン鯖で戦闘停止のトラブル発生
22:10~22:50まで戦闘が発生しない状態でした。

22:15くらいに任務は終わったのですが・・・ずっと遂行中のまま・・・
エリチャでも、野戦が起こらないとのこと
なんとか前線で負けない(たまに負ける)程度までになりましたので、前線放置w
GNO3β 大規模任務開始そして1年戦争終了
12/12 22:30(実際には32分くらい?) なんかバーが赤くなって大規模任務が開始されました。
3 VS 3 のPC戦 どちらも召喚状態でメンバー選べません。(1戦目は顔なしの部隊いました・・・負けた)
大規模任務中は編成が変えられません・・・地上にいても召喚されるようで、「魚がいる!」ってエリチャもw
2戦目・3戦目は勝てました^^でも原作キャラは居ませんでしたTT(エリチャでは シーマが出たそうです。連邦側はカイ・ハヤトが参加みたい)
3戦終わったとこで 上位?の隊長だけ召喚されて、アムロVSシャアの戦闘に参加させられますw
ターンごとに増援として新たな部隊が召喚されてたけど・・・自分の部隊がいるのかすらわからない^^;
何せ、隊長だけなので連邦なんてダム(G-3)軍団になりますww
アムロが勝って、連邦勝利(負けることあるのか?)
そして時代は0083へ・・・
作戦終了でランキングが決定。
TVP23位 TMP8位
個人VP614位w 個人MP10位 個人総合214位でした。
褒章機としてカス×2、ジムキャⅡ×1がもらえました^^
<大規模任務の感想>
意外と面白かったw
任務チャットは使えないので、全員エリチャのためチャットが流れるのが早く、ちょっと重くなってましたが・・・・
終戦の時のように ジオンともエリチャ出来たら、もっと盛り上がりそう^^(倍のスピードでチャット埋まるから読めないか?)
ただ・・・編成だけは変更可能にして欲しいですね。
<追記>
時代が変わったせい?(0083のMSが発売されちゃってるので)開発プランが発表されません^^;
技術LV7→技術LV8(12/18予定?)なので、すぐには発表されない仕組みなのかわかりませんが・・・
どうせチーム内で、ほとんどの新型MS開発終わってるので 開発するものないんですけどね~^^;

3 VS 3 のPC戦 どちらも召喚状態でメンバー選べません。(1戦目は顔なしの部隊いました・・・負けた)
大規模任務中は編成が変えられません・・・地上にいても召喚されるようで、「魚がいる!」ってエリチャもw

2戦目・3戦目は勝てました^^でも原作キャラは居ませんでしたTT(エリチャでは シーマが出たそうです。連邦側はカイ・ハヤトが参加みたい)
3戦終わったとこで 上位?の隊長だけ召喚されて、アムロVSシャアの戦闘に参加させられますw
ターンごとに増援として新たな部隊が召喚されてたけど・・・自分の部隊がいるのかすらわからない^^;
何せ、隊長だけなので連邦なんてダム(G-3)軍団になりますww

アムロが勝って、連邦勝利(負けることあるのか?)


そして時代は0083へ・・・

作戦終了でランキングが決定。
TVP23位 TMP8位
個人VP614位w 個人MP10位 個人総合214位でした。
褒章機としてカス×2、ジムキャⅡ×1がもらえました^^
<大規模任務の感想>
意外と面白かったw
任務チャットは使えないので、全員エリチャのためチャットが流れるのが早く、ちょっと重くなってましたが・・・・
終戦の時のように ジオンともエリチャ出来たら、もっと盛り上がりそう^^(倍のスピードでチャット埋まるから読めないか?)
ただ・・・編成だけは変更可能にして欲しいですね。
<追記>
時代が変わったせい?(0083のMSが発売されちゃってるので)開発プランが発表されません^^;
技術LV7→技術LV8(12/18予定?)なので、すぐには発表されない仕組みなのかわかりませんが・・・
どうせチーム内で、ほとんどの新型MS開発終わってるので 開発するものないんですけどね~^^;
GNO3β マーケット
3βの新機能としてマーケットがあります。
文字通り、個人売買ではなく自分で値付けしたものを出品して、誰かが買うというものですが・・・
鹵獲したジオンMSは出品出来ませんでした。
まぁ、それはいいとして・・・(トレチャで売ればいいだけですから)
トレチャをやたら出してくる「代理購入お願いします」という、恥知らず!!
なんでしょう?ゆとり世代なんでしょうか?
人にものを頼む態度ではないと思うんですよ。フレとかチームの代理購入はいいと思うのですが、何故知らないヤツの為に、手間かけて無償でそこまでしてもらえると思ってるのでしょうか??
大人なら(子供でも?)、定価より若干高いくらいの値付けで、出すのが普通だと思うのですが・・・自分の力で手に入らないのですから。
ということで、私はカスの開発しましたので、フレ・チームの代理購入はしますが、それ以外のトレチャの代理購入には一切応じません!!
気が向いたらマーケットに定価+1000で出しますw
<追記>
マーケットは機能的に、定価以上の値段設定が出来ないようになっているようです。
従って代理購入・定価購入なら マーケットを使えということですね。
すぐ欲しいとか、マーケットに出てるときONしてなかったら買えないとか、子供じゃないんだから・・・
マーケットをこまめにチェックするくらいの努力はしろやw

文字通り、個人売買ではなく自分で値付けしたものを出品して、誰かが買うというものですが・・・
鹵獲したジオンMSは出品出来ませんでした。
まぁ、それはいいとして・・・(トレチャで売ればいいだけですから)
トレチャをやたら出してくる「代理購入お願いします」という、恥知らず!!
なんでしょう?ゆとり世代なんでしょうか?
人にものを頼む態度ではないと思うんですよ。フレとかチームの代理購入はいいと思うのですが、何故知らないヤツの為に、手間かけて無償でそこまでしてもらえると思ってるのでしょうか??
大人なら(子供でも?)、定価より若干高いくらいの値付けで、出すのが普通だと思うのですが・・・自分の力で手に入らないのですから。

ということで、私はカスの開発しましたので、フレ・チームの代理購入はしますが、それ以外のトレチャの代理購入には一切応じません!!
気が向いたらマーケットに定価+1000で出しますw
<追記>
マーケットは機能的に、定価以上の値段設定が出来ないようになっているようです。
従って代理購入・定価購入なら マーケットを使えということですね。
すぐ欲しいとか、マーケットに出てるときONしてなかったら買えないとか、子供じゃないんだから・・・
マーケットをこまめにチェックするくらいの努力はしろやw
GNO3β 最初(βではね)の大規模任務
大規模任務の発表が行われましたね。(前回はこの直前で臨時メンテで止まったので初大規模任務w)
AかBかを選択して、参加するわけですが・・・
どっちかには、シャアのジオングが待っている^^;
よくわかりませんが、時間中定期的に発生し、参加プレイヤー同士で戦闘を行うと書いてあるので・・・
GNO1のコロ任みたいな感じでPC戦らしいです^^;
戦闘チャットないから・・・PC戦もイマイチ楽しくないんですよね~
土曜日か・・・競馬予想会(飲み会)があるので・・・ 飲み屋からONするしかないなw
よくわかりませんが、ソーラー・レイ攻撃の競合10位だったらしく改造パーツがw
GNO2と同様に5位までは、補給Pも褒章でもらえるようです。
12/11の定期メンテで 戦闘画面表示を フル・ミニ・なし から フルとミニだけに変更したそうです。
一応、定期メンテで仕事してるアピールか?ww

AかBかを選択して、参加するわけですが・・・
どっちかには、シャアのジオングが待っている^^;
よくわかりませんが、時間中定期的に発生し、参加プレイヤー同士で戦闘を行うと書いてあるので・・・
GNO1のコロ任みたいな感じでPC戦らしいです^^;
戦闘チャットないから・・・PC戦もイマイチ楽しくないんですよね~
土曜日か・・・競馬予想会(飲み会)があるので・・・ 飲み屋からONするしかないなw
よくわかりませんが、ソーラー・レイ攻撃の競合10位だったらしく改造パーツがw

GNO2と同様に5位までは、補給Pも褒章でもらえるようです。
12/11の定期メンテで 戦闘画面表示を フル・ミニ・なし から フルとミニだけに変更したそうです。
一応、定期メンテで仕事してるアピールか?ww