みなさま
こんにちは
『マイナス5歳のコーディネートルールをご提案』
しばあきです。
毎日忙しく過ごしていると、あまり自分のことを考える時間ってないですよね。
特に大人になればなるほど、日々の生活に追われて
目の前のことをなんとか片付けて終わる。
でもふと考えてみると、40代、50代、60代ってまだまだ先が長いんですよね。
日本人の考え方として「女性は若いうちが華」みたいなものが未だ根強く残っていて、男性だけがそういう風に言っているだけかと思いきや。。。
そうではなく、女性自身がそう思い込んでいる人も実はたくさんいます。
若いときはメイクやヘアスタイル、ファッションなど、友達とワイワイキャピキャピしながら楽しんでいませんでしたか??
それがいつのまにか
「もう若くないし」
「もう歳だから」
「メイクしても変わらない」
「おしゃれしても意味がない」
「努力するだけ無駄」
なんて言って見たり、なんならファッションやメイクについて話すこと自体がなんだか恥ずかしい。。。
みたいな空気感が漂っていたり。
私も30代前半くらいから、20代の後輩たちがどんどん増えていって「自分はもう若くないな〜」なんて年齢に対してマイナスな感情を持っていました。
でも、本当に自分に似合うファッションを楽しむようになったら年齢にこだわるなんて時間の無駄。と言うことに気がつきました
だって、歳を重ねるって自然の原理だから
何が言いたいかと言うと
「こんな女性になりたい!」
と言うイメージを常に持とう。と言うことです。
実際に誰かに発表するわけではないので
とにかく自由に、好きなように思い描いてOK
私の場合、好きな芸能人とかあまりいないのですが
将来こんな風になりたいな〜という叔母がいます。
叔母は今80歳ですが、若い時からおしゃれだったようで今でもミニスカートにロングブーツを履きこなしています
もちろんメイクもバッチリ、話も面白くて、優しくて
スマホもちゃっちゃか使いこなしちゃうすごい人なんです
年齢関係なく素敵だな〜と思う人って、大抵おしゃれじゃないですか??
有名人で言うと、この方のライフスタイルにも憧れます
ファッションデザイナーの島田順子さん。
スーパーおしゃれな方ですが、
白髪を染めたこともない。
美容院も行かない。
シミも隠さない。
と、自分に似合うスタイルを貫いていて本当にかっこいいです
ファッションってただ単に外見だけが整うものではなく、本当に内面が表れるな〜と常々感じています。
「なりたい自分を見つけよう!」って言うと
あれこれ考えすぎちゃうかもしれませんが
こんな風に「この人素敵だな〜」と思えるような人を見本にするのもオススメです
外見とか年齢とか環境とか全然違くても大丈夫。
「スタイルよくないから」
「美人じゃないから」
「お金ないから」
「センスないから」
「自由な時間がないから」
なんていう意味のない言い訳はやめましょうね〜〜。
そんなことばっかり考えていたら、どんどん老ける一方です
黙っていたって勝手に歳は取りますから、わざわざ
自ら慌てて老ける必要ありませんよね。笑
例えば、私と島田順子さんを比べること自体おこがましいくらい色々違います。笑
それでも、「自分のスタイルを持つ」とまずは真似できるところから取り入れていきたいなと思っています
いくつになっても、「まだまだ女性として人生楽しもう!!」と言うつもりで
もっともっと自分に手を掛けてあげませんか?
若作りはしたくないけど、変におばちゃんっぽくなるのも嫌かと・・・
まずは今の自分の似合うスタイルを知って、外見整えていきましょう。
と言うことで、ぜひこんな女性になりたいな〜と言うイメージ思い浮かべてみてくださいね
もし、それさえ難しいーと言う場合、診断やショッピング前のカウンセリングで一緒にワークも出来ますので、ぜひご相談くださいね