みなさん

 

こんにちは

 

『マイナス5歳のコーディネートルールをご提案』

しばあきです。

 

先日、同僚の50代の女性が髪をバッサリ切ってとても似合っていたので

 

「〇〇さん!髪型いいですね〜♪なんかかわいい雰囲気ですごく若返った感じ!」

 

と言ったら「え〜そうですか?よかった〜!」と喜んでもらえたのですが、

 

「でも、私はもうかわいいは何十年も前に卒業しました・・・と。

 

その方は、髪を切る前はそのまま伸ばしっぱなしで

結ぶわけでもなく、手入れをするわけでもなく。

 

ファッションもバッサリとかわいいを削ぎ落とした感じ滝汗

正直、実年齢より10歳は年上に見えていました。

 

人って思い通りの人生になります。

プラスもマイナスも。

 

そしてそれが外見に良くも悪くも現れるんですよね。

 

「もう歳だからかわいいを卒業しなくちゃ」

 

と言うのは【かわいい】は若い子のもの。と言う思い込みです。

 

そもそもかわいいと言う概念って人それぞれ違ったりしますよね。

 

キャピキャピ10代、20代のかわいいと大人世代のかわいいってだいぶ違うし、おばあちゃんになってもかわいい方たくさんいますよねラブ

 

例えば人気のbonponさんとか。

bonponさんのインスタはこちらから

 

大人のかわいいは「似合っていて素敵〜」と同義語と考えて良いかと。

 

例えば私の場合。

会社でもプライベートでもしょっちゅう靴下を「かわいい〜」と褒めてもらえます。

 

そして「ありがとうございますラブお気に入りなんです〜!!」と図々しく喜ぶ42歳です笑い泣き

 

褒められ率の高いドットソックス

 

ぜひ、「かわいいですね!」と言われても素直に「嬉しい♡ありがとうニコニコ」と喜べる女性になりましょう。

 

その心持ちだけでも、充分。

大人の可愛さがどんどん外見に現れてきますよウインク

 

大前提として、自分に似合うを知って自信を持つこと。

これが重要です。

 

変に若作りではない、でもなんだか若く見られる「自分に似合うおしゃれ」を知りたい方、ぜひ一度ご相談くださいね。

 

ご提供中のメニュー

 

*ファッションのお悩みカウンセリング+骨格診断+同行ショッピング

(180分)

*イメージヒアリング+同行ショッピング(150分)

詳細はこちらから

 *大人のセンスアップコンサル@カフェ(90分)

詳細はこちらから

 

お問い合せはこちらから

しばあきのインスタグラムはこちら

↑日々の靴下やコーデをアップしています

お申込はこちらから