スモールステップでほめるって、具体的にどんな感じかと言うと | 療育不要♡発達障害育児に悩むママを60分で楽にする!カウンセリング

療育不要♡発達障害育児に悩むママを60分で楽にする!カウンセリング

大阪在住。心疾患と発達障害(ADHD.ASD.DCD)の小4男児の母です。0歳で気付いた息子の発達障害。特性が改善し、毎日を楽しく過ごせるようになったのは、知育や療育・食育のおかげ…だけでは有りませんでした(^^) 私達の体験があなたの役に立ちますように。LINEで特典配信中☆

345名さまにご登録いただいていますラブレター
 
(または @550pzgzo で検索🔎)
 
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧

最近、
ライン公式の新規ご登録が
あまり 増えなくなったなーキョロキョロ
と 思っていたら、、、

ブログで 事前に配信予告するのを
忘れていました爆笑


この1ヶ月間、
カウンセリングに 夢中になってたら
他の色んな事が 抜け落ちてて

やっぱり マルチタスクは
ぜんぜん 出来ないんだなぁと
痛感している 私です笑い泣き



予告こそ 忘れていましたが、
毎週、お役立ち情報は 配信しているので
ぜひ、読んでみてねラブレター


さて、最近は
「診断がつく程では 無いのですが
 問題行動に困っていますショボーン
と言う お悩みも 増えています。


いわゆる、発達グレーと呼ばれる
お子さんたちですね🌈



療育に 通えない子たちには
支援や配慮が 全く必要ないか?と言うと
そうではなくてパー


やはり、環境調整と 適切な支援で
「育てやすさ」と「育ちやすさ」の
両方を伸ばせます照れ


と言うことで、次回は
「育てやすさと育ちやすさを
 両方伸ばす☆
 スモールステップの具体例」
を 2月16日(金)21時に
配信します(^^)
 
(または @550pzgzo で検索🔎)





褒めることを

子供をコントロールするための

「手段」でやっていると、

大人も子供も、しんどくなりますアセアセ




大切なのは

「やり方」を知ることでは無くて

「考え方」を真似て、体感することキラキラ




一度 身につけると、

あなたの育児がぐっと楽になるので

ぜひ、自分のものに して下さいねウインク




 ♡関連記事♡
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧


▼被災地支援していますニコニコ
 

猫しっぽ猫からだ猫あたま犬しっぽ犬からだ犬あたま黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたまビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたま

 
ピンクハートインスタはこちら

 

ピンクハート3ヶ月連続講座2月28日(水)から
募集再開です🙏→残1名です

 

ピンクハート 次回の単発カウンセリング
4月から募集再開予定です。

ピンクハート週1-2回のお役立ち配信&ひとこと相談

 
(または @550pzgzo で検索🔎)