息子の育児記録・5歳 | 療育不要♡発達障害育児に悩むママを60分で楽にする!カウンセリング

療育不要♡発達障害育児に悩むママを60分で楽にする!カウンセリング

大阪在住。心疾患と発達障害(ADHD.ASD.DCD)の小4男児の母です。0歳で気付いた息子の発達障害。特性が改善し、毎日を楽しく過ごせるようになったのは、知育や療育・食育のおかげ…だけでは有りませんでした(^^) 私達の体験があなたの役に立ちますように。LINEで特典配信中☆

↓こちらの記事↓ の 続きです。






 




幼稚園の年中さん

なりました👦



年少の時は、

生徒 20人に対して

先生 2人体制でしたが



年中になると 

生徒 25人に対して


先生が、何と 

4人になりましたハッ




春休み、園長先生に呼ばれ

話を 聞きに行くと


次年度は、支援度の重い子たちが

3人 入って来るため



支援担当の先生が 3人

担任 1人

計4人体制になる

との事でした。。。




支援度の重い子たちには

それぞれ

専任の先生が付くため


発達障害の息子たちの

加配は外れる

と。。。




年少の時は

発達の子 3人に付き

支援担当が 1人でしたが


それが、無くなりました。

(ちなみに 年中クラスの発達さんは 4人)



その代わり、教室には

先生が 4人居るのと


「担任配慮」と言う形で

目は 必ず 届くようにして


安全管理に配慮する

と 言うコトでした。




自治体が 決めた事なので


現場の幼稚園は

言われた通りにするしか

無いわけですが、、、




まだ 一斉指示も 聞き取れず

周りを見て 動く事も

出来ない 状態だったので、

不安が募りましたぐすん




年中からは、

療育週1回に減らして

幼稚園週5回に しようかと

思っていましたが


これは無理だ と悟り、



去年と同様、

金曜に 幼稚園を お休みして

週2療育に 通う事にしました🚃




発達障害で 発語は有るがゆえ、

(この1年で 日本語ペラペラに なりました🇯🇵🙌)


「出来ない」を「やらない」と思われ

怒られる事も 増えたようで



帰宅後に


「わさとじゃないのに

 ぼくだけ 怒られる」


と 泣き続ける日が 増えましたぐすん



 


それも、2学期頃からは


聞き取れなかった所は

「もう1回 言って」

と 自分から 言えるようになったり


仲良しのお友達が

ぽつぽつ 出来たりと



息子なりに

環境に適応しようと

がんばってくれましたおねだり


(注、発達障害の子は

 基本 頑張らせては いけないのですが💧)





ベビーカーを やっと

卒業できたのも、

この頃でしたハートのバルーン




それまでは、一瞬でも 気を抜くと


どこに 走って行ってしまうか

分からない くらいの 多動


手も目も 離せず

ハーネスを買おうか

ずっと 悩んでいましたぐすん




ベビーカーが有れば、なんとか

移動できましたが



電車に乗ると、知らない人から


「何歳?まだベビーカーに 乗せてるの?」


「もう大きいのに、恥ずかしいね」


「子供を 歩かせなさい」


と言われ、


その度に


「障害児なんです」


と 説明するのが しんどくなり


ヘルプマーク

着けるように なりました🏥




公共の場で 騒いだりして

直接の迷惑を掛けるなら まだしも


人と同じ事が出来ないだけで

注意をされる 

この国の文化が


いつか、変わって行くと

いいなと思いますおやすみ




この頃、私の方はと言うと、


昔 勤めていた 会社から

お仕事を 頼まれたり


企業SNSのプロモーションを

お手伝いしたりしながら


社会との接点

少しずつ 戻って来ていましたオーナメント




3月には、新しい姿勢改善講座

講師資格も取り


いよいよ、講師として

活動を始めようかと 思い始めた頃


コロナが 始まりました。



〜6歳に続く〜






一人で悩むより、百倍ラクになります❤

↓2月末まで、30分の発達相談 無料❤
         
         (または @550pzgzo で検索🔎)

→今月末に、さらに 5つ目を追加✨





ノウハウ率が高め👍
580フォロワー様 ありがとうございます🙏




私の自己紹介です。
現在、しょっちゅう 工事中🚧笑