初幕おろし~Inともやまキャンプ場 志摩市市営
連れと二人でキャンプへ行ってきました。行先は自宅から15分の 志摩市市営 ともやまキャンプ村このホームページ、見やすくしたらもっと、客ふえるんじゃない?この日はキャンセルも数件あったけど5組らしい。え、、、ほかの近場のキャンプ場のテントサイト満員でしたよ。こんなに広いのに。。。まぁ確かにオートキャンプ場ではないので、車の乗り入れは搬入時にサイトの炊事場までですが雰囲気はいいので、もっとお客はいっていいと思います!画像も古いまま。要改修HPですね!キャンプ場の維持管理費出てるの?第一テントサイトの広さはこんな感じ6x8mくらいかな?第二の炊事場とサイト。目印が埋めてあるけど間隔はせまい。人が少ないとフリーのように使えそう。第二は炊事場の奥に数台車を停めるスペースがあった。繁忙時は搬入のときだけ停車するイメージかな。第三は一番広い。今回はだれもおらず。各サイト、ごみは捨てれるところが炊事場にあった。もちろん、分別してね。炊事場には鋳物コンロ、かまどもあります。自由に使えるかは聞くの忘れました。さて悩みに悩んだ末買ったフィールドア TCワンポールテント 400とテントファクトリー TCヘキサタープ 470雨な中ですが、休みが変更できないので、しょうがない。初設営は雨中決行となりました。早速ですが、小川張りです。テントあるある入口の方向をインナーとフライで間違えるwwwタープとの接続はテントに縫い付けてある接続部は縫製に不安があるためポールのてっぺんにカサをつけてあります。(メルカリにて入手)FIELDOOR ワンポールテント 400 【TC ポリコットン】 ロープ ペグ 収納バッグ付 フルクローズ メッシュ コンパクトAmazon(アマゾン)21,800円TENT FACTORY(テントファクトリー) TCタープ470 MG 470×420cm TF-TCHT470Amazon(アマゾン)14,700円テントには貧弱なペグがついてましたがタープにはポールもペグもないためチタンペグとアルミポールを用意しました。Soomloom ペグ チタン製 固定ロープ付き テント用 タープ用20㎝ 16本セット 収納バッグ付きAmazon(アマゾン)4,000円FIELDOOR アルミテントポール 【2本セット/収納バッグセット/レッド】 4本連結 調節可能 240~280cm 大型タープ コットンテントにも対応 プッシュピン 伸縮 分割式 キャンプAmazon(アマゾン)7,400〜7,600円アマゾンや楽天でポイントがまぁまぁあったので、それらを分散して発注。チタンペグいいですねー!軽い!強い!テントの張り具合もイマイチなんで、翌日雨が上がってから、やり直してます。二股金具も自作したので、タープをたたんでからポールを二本使いワンポールテントの二股化をしてみました。ポールを二本使ってしまうので、現状タープは張れませんがこれで土間スタイルなら、ひろびろと使えそうです!次回やってみます。深夜まで雨でしたが風なく、浸水なく過ごせました。焚き火台はハイランダーのもの。ゴトクは家庭用ビルトインガスコンロの撤去したやつからもらってきました。ちょうどいいです。はー次も早く行きたい!