どこのカタログも、へんな部品って載ってますよね。
使用用途不明なやつ。
ぼくも知りませんでした。
マキタの充電式集塵機VC750DZが発売されて
ちゃんと書いてあった。
この筒で、電動工具接続専用の集塵機、484(P)とかの28φx5mホースに
大きい方のカフス38をつけて、ジョイント38をつけると、充電クリーナーシリーズのアクセサリーが使えるようになるもの。
いままではこんな風に、部品の一覧にちょろっと載ってただけ
これじゃ、該当機種もってる人以外は、たぶん使用用途不明。
28mmホースじゃ詰まりやすいからあんまり案内しないのかな?
(上がジョイント38、下がカフス38)
今回のユーザーさんは大工さんで、484(P)を持ってるけど
ノズルホースセット品A-33102は持ってないし、かさばるので、ホース二本もじゃまってことで
手元にあるCL181などのクリーナーのノズルが使いたくなった次第です。
同じような方いらっしゃるんじゃないでしょうか。
いままで、知らなかったのでUPしてみました。
ご参考までに。
正直これで500円。。。って思いますがwww
ちなみに、水道の継手の耐熱HT継手のソケット25x20だったかな?
を使えば、いけますけどね。