世界陸上
東京オリンピックのチケット男子100m決勝日本のメダル大期待だった100m×4リレーなども含め、めっちゃ当選してたんです。で、それらは全部払い戻しとなり、国立競技場で観戦する夢はついえたわけです。ならば!!世界陸上でリベンジ🔥夫が頑張って取ってくれました。代々木の山形のお蕎麦屋さんで夕食山形蕎麦茶寮 月の山代々木の静かな入り組んだ住宅街の中のお店イカゲソ天とわらび醤油漬け手書きのメッセージが嬉しい☆秋刀魚の刺身板そば(特盛)太めのモチっとしたコシありありのお蕎麦私は枝豆と小海老かき揚げ蕎麦お蕎麦はコンニャク麺コンニャク練り込んであるので、細くてつるんとしていて好みな蕎麦マリリンはすだち蕎麦ビジュ強い!デザートにくるみゆべしお値段良心的で、美味しくて居心地良い素敵なお店でした。約25分歩いて、国立競技場へ。でかい!!!かっこいい!感動!!この日は雨の予報だったので、雨具持っていきましたが、客席には屋根があるので濡れません。我々の席はトラックのカーブ、上の方の席で7000円オリンピックと比べたらめっちゃ安い!ちょうどこの対角線側に織田裕二がいます。競技は19時からは女子5000m女子高飛び男子やり投げが同時進行トラックで5000m走ってるんですけど、高飛びとやり投げの選手たちはその合間をぬって走ったり投げたり。なかなかそのタイミングは難しそうでした。(選手のみなさんは慣れてるんだろうけど)やりを運ぶクルマが可愛かったスーパースターライルズの200m準決勝今年最速記録で決勝へ(翌日、金メダル取りましたね!)大注目の400m男子決勝我々の席の前は最後のカーブでその時点では8位。ゴールは後ろ姿なので、中島選手が何位でフィニッシュしたのかはわかりませんでした。電光掲示板に6位と表示されると、割れんばかりの歓声。競技場で観戦高飛び、三段跳、やり投げの選手が手拍子求めれば、57000人が手拍子スタート前は張り詰めた静けさ。そしてトラックを駆け抜ける選手には拍手と大声援57000人が一体となって応援選手を盛り立て、全員で喜びを分かち合う感動的な場所でした。