おはようございます、アビットです。
【京都】吉祥院天満宮・
天橋立・籠・真名井神社に行く!
----------------------------------------
----------------------------------------
※この記事も相当やばい激しい
妄想連発になります。
注意が必要です!!
しかも有名な神社なので、多くの
視える人が視ているところですが、
アビットさんは独自の
視え方になっております!!
あくまでアビットの妄想
ファンタジーとご理解いただける
方のみお読みください
![]()
![]()
![]()
籠神社・真名井神社を無事
参拝し終えたので、天橋立を
通って帰ろうとしましたが、
雨がひどくなってきたので、
観光船で帰ることに
決めました
観光船でとっても素敵な
映像が取れたので、
それは次の記事で・・・
![]()
![]()
![]()
これはこれで本当に
神様ありがとうございます!!
とても興奮してしまいました。
雨が降ってなかったら、
観光船に乗ることは
ありませんでしたからね
![]()
![]()
観光船で反対側の
天橋立に戻った頃に
雨がMAXに
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
急いでお店に避難
しました
![]()
![]()
![]()
ガーン![]()
すぐ目の前に
良さそうなお寺があるのに
こんな雨の中参拝は厳しい!!
と思っていたのですが、
避難した美味しくランチを
して、店を出た所
雨が止んでました
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
やったー!!!!
これで参拝ができるぞー
神様ありがとうございます!!
![]()
![]()
![]()
![]()
智恩寺
めちゃくちゃ立派な山門でした!!
![]()
![]()
![]()
真正面からも取れば良かったと
激しく後悔・・・・
![]()
![]()
入ってすぐ左に
多宝塔
室町時代の遺構で重要文化財に
指定されているそうです。
なんか凄く立派な建物
そしてこの寺、
3対の狛犬様がいらっしゃいました!
![]()
![]()
![]()
すぐ近くに
小さい狛犬様が!!
年季がめちゃくちゃ入っていて、
もはや原型がわからないです。
この時アビットさん気づかなかった
けど、横から取れば少しは原型が
わかったっぽいです。
撮る角度間違えた!!!
![]()
![]()
![]()
さらにその先に
比較的新しい狛犬様
![]()
![]()
文殊堂
こちらも立派な建物ですが、
どこか重厚な感じがします。
とても年季が入っています
さてここで参拝させて
いただいたのですが・・・・
・・・・・・
あれ???
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
何も
感じない!
![]()
![]()
![]()
![]()
気のせいかな???
え??いらっしゃるとは
思うけど、なんか何も
感じない???あれれ??
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
頭の中は????で
いっぱいでしたが、
ふと、左側の方が気になったので、
ちょっと行ってみると・・・
通路っぽいところに出たのですが、
そこで中の垂れ幕が軽くふわっと
動いていました。
はて??????
何で垂れ幕が
動いているんだ??
![]()
![]()
![]()
どう考えても建物中なんだから
風なんか起きないはず!!!
![]()
![]()
![]()
ふと文殊菩薩様の映像が
視えた感じもしたのですが、
この時はイラストじゃなくて
仏像みたいな映像![]()
![]()
妄想だからね![]()
![]()
結局良くわからなかったので、
後にすることに・・・
![]()
![]()
![]()
![]()
でもその時ふと、
わかる子ちゃんに何かお土産を
買ってあげよう!といきなり
思い立って、あるキーホールだーが
気になって購入しました
![]()
![]()
![]()
なんか不思議。
![]()
![]()
![]()
文殊堂を出た後右側に
おおーーーー
なんか圧巻!!!!
扇がかわいい
![]()
![]()
![]()
そして違和感なし
![]()
![]()
![]()
どうやらおみくじのようです
そしたら突然、普段そういうこと
言わない旦那が
お金かかることは提案しない![]()
旦那:
このおみくじ
引いてみたら??
![]()
![]()
アビット:
え????????
![]()
![]()
![]()
そして引いてみたのですよ。
そしたらね・・・・
大吉でした!!!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかも結構良いこと書かれてる!!
--------------------------------------------
願い事:高望みも努力次第で叶う
進学就職:目標を高くかかげ、それに向かい精進を怠らなければ勝利する
--------------------------------------------
ちょっとー高望みしちゃうぞーー
![]()
![]()
![]()
![]()
でも結局怠けず努力しろと
言いたいのね![]()
![]()
![]()
それと後でネットで調べていると
わかったのですが、このおみくじは
松の木にくくりつけるのが
慣しみたいです。知らなかったので、
持ってきてしまったよ
あはは![]()
![]()
![]()
この松の木の近くになぜか
手水舎???
どうしてここに???
良くわかりませんでした
![]()
![]()
さらにその先には
吉祥弁財天
弁天様がいらっしゃいました!!
![]()
![]()
![]()
しかも吉祥って・・・・
・・・・・・
これは単なる偶然なのかな?
どちらもアビットにとって
大事な神様なのであります
![]()
![]()
![]()
早速参拝させてもらいました
![]()
![]()
そして恒例の
神様お姿をお見せください!!
とお願いしたら・・・
・・・・・・・
んん???
やや
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
綺麗な
吉祥天様っぽい
弁天様が!!!
しかも視えたのは
今までの神様はイラスト
チックに視えたのに、
仏像っぽい感じで視えました
ハイハイ妄想!!![]()
![]()
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
紅い着物がとても
印象的でした。
十二単みたいな着物来てました
![]()
![]()
![]()
イラストには再現
しきれてないですが![]()
![]()
なんか扇子みたいなのを
持っておられました
![]()
![]()
違うかも・・・
![]()
![]()
ラフです
相変わらず字が汚いよね
![]()
![]()
![]()
素敵な弁天様!!
また機会があったら
参拝したいです!!
![]()
![]()
次参拝する機会があったら、
文殊菩薩様も視えたら
嬉しいです
![]()
![]()
さてそろそろ立ち去ろうと
したら、ふとある方向に
引っ張られました
![]()
![]()
文殊堂の右側
鐘楼
歴史は浅く、明治14年に
建てられたものらしいです。
そしてこの建物の向かい側に
霊木 文樹
何この
ど迫力の木は!!!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
気になったのはまさにこの木!!
名前の通り霊木なのは
良くわかりますよ!!!
![]()
![]()
![]()
![]()
やばいだろ、これーーー!!!
大きな緑龍もしくは
大きな精霊がいる
感じがしました!!
妄想だよ![]()
看板から
------------------------------------------
霊木 文樹(由来)
智恩寺の霊木「文樹」は文殊に通う名称で「文」を「かざる」と読む。人生を智恵で
飾る者に幸いが訪れる。
天も地も 海も山も 野も川も 人も 創り主に生かされている。生かされている恩
を知る者を最高の尊者と言う。
ちなみに「文樹」はタモ又はタブの木と称しその樹液は霊気を発し上質の線香作成に
用いられるものである。
------------------------------------------
これはなんか
神様からのメッセージなのかな?
記事書きながらそう思いました。
智恩寺に行ったら、この木は
是非是非みて欲しいと思います
![]()
![]()
![]()
![]()
一泊二日でしたが、
とても充実した神社仏閣旅行に
なりました。
こんな素敵な神社に
来る機会をいただき
神様ありがとうございました!!
きっと、今のアビットには
この神社仏閣に来る必要性が
あったのかもしれませんね。
![]()
![]()
色々やろうとしているので。
目的物もゲット出来たし。
さらに自分に
磨きをかけて
頑張っていこうと
思います!!
皆様どうぞよろしく
お願いします
![]()
![]()
遠いので、なかなか来ることが
難しいですが、
またぜひ行きたい神社仏閣でした!
![]()
![]()
![]()
![]()
最後にスピや神社と関係ない
ちょっとした素敵な写真を
おまけで紹介します
![]()
![]()
![]()
おまけにつづく
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
![]()
![]()
![]()
【京都】吉祥院天満宮・
天橋立・籠・真名井神社に行く!
----------------------------------------
----------------------------------------
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
オーダーブレスレットの受付
アビットが作成する天然石(パワーストーン)ブレスレットについて
アビットへのお問い合わせ
ご意見・ご感想・お問い合わせは以下のアドレスにお願い致します。
abbit.abt★gmail.com
(★を@に替えてご連絡ください)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()



















