おはようございます、アビットです。
出雲大社に行く!2019年3月
-------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------
このシリーズ、
とうとう10回目です!
あともう少し
お付き合いくださいませ![]()
【3日目】
今日が出雲旅行の最終日です。
そして丸1日回れるわけではなく、
14時30分には松江に
戻らないと行けません。
なので実質13時ぐらいまで
しかいられないのです。
↑
松江にレンタカーを返却
しないといけないからです。
![]()
![]()
出雲でいろんな神社周りたい
人はレンタカーは借りた方が
良いかと思います!!!
それでも時間は足りないけど
(2022年07月04日)
朝、ホテルで
朝食バイキングをとった後、
まずは日御碕神社に向かいました。
出雲大社参拝前に
日御碕神社を参拝するよう
心がけております。
![]()
![]()
理由としてはこちら↓
日御碕神社
何とこの日、ホテルから
この日御碕神社に着く前まで、
雨が降っていたのですよ!!!![]()
![]()
それが日御碕神社に
着いたら、
ピタッと雨が
止んだんですけど!!!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
↑
2018年の時もそうでしたね
(2022年07月04日)
神様ありがとうございます
(妄想)
この神社も3度目の
訪問になります。
![]()
![]()
下の宮 日沉宮
こちらの御祭神は天照大神様です。
アビットが感じている天照大神とは
少し違った雰囲気をされていると
感じます。
ちなみにわかる子ちゃんは、
写真を見せたら男性の神様が
視えたと言ってました。
実はアビットも男性の神様
なのかなーと感じておりました
(妄想)![]()
![]()
上の宮 神の宮
日沉宮の真正面に階段がありまして、
その階段を登った小高い丘のところに
こちらの神社があります。
御祭神は素戔嗚尊様です。
こちらはそのまんま素戔嗚尊様の
イメージを感じます。
勇ましい男性です。
そして今回こちらの神社
3度目にして、アビットさんようやく
幻の
砂のお守り
をゲットしました!!!
ネットだけ、
砂もお守りが欲しいと
言わないと出してくれないらしいのですが、
大変人気だったらしく、
今は社務所に普通に売られているそうです。
![]()
![]()
なのでアビット
アビット:
砂のお守りください!
![]()
![]()
社務所の人:
目の前にあります。
![]()
![]()
![]()
アビット:
あっ・・・いえ、
言わないと出してくれない
方です。![]()
社務所の人:
はい、
それが目の前に
あります
![]()
![]()
![]()
アビット:
?????????
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
恥をかきつつもふと、
ある友達の事が浮かび、
友達の分も購入しました![]()
↑
その友達とは
月子ちゃんです
![]()
![]()
![]()
月子ちゃんに、喜んで
もらえましたー
(2022年07月04日)
そして境内には
蛭児社
蛭兒命つまり恵比寿様(事代主命)様が
祀られています。
実はここ、去年参拝した時、
目を閉じた瞬間、煙みたいなのが視えて、
痩せて長髪を2つに分けた
お爺さんらしき人が視えて、
ちょっと怖かったのです![]()
スーパー妄想ね![]()
![]()
![]()
わかる子ちゃんに、
以前のこの神社の写真見せたら、
結構厳しい感じの人が
いらっしゃるよと言われました。
確かに厳しい感じでした![]()
(妄想)
全く恵比寿様の
イメージの方ではなかったです。
![]()
![]()
![]()
それで今回はどうなんだろうと思って、
参拝させていただいたら、
以前のような怖い雰囲気は
一切ありませんでした
![]()
![]()
![]()
むしろ手を合わせたら、
気持ちの良い風が吹いてきて、
何となく以前よりも
歓迎ムードな感じでした。
![]()
![]()
![]()
そしておまけに・・・・・
こちらの神社を参拝し終わると、
何といきなり
下の宮 日沉宮で
祈祷が始まりましたよ!!
![]()
![]()
![]()
![]()
早速アビット
お願い事しちゃいました
![]()
![]()
![]()
神様ありがとうございます!!
色々頑張ります!!!
![]()
![]()
↑
写真追加しました。
右側が神の宮
左側が蛭児社
境内の様子の一部です
(2022年07月04日)
さて日御碕神社も参拝ができたので、
次は稲佐の浜に向かいました。
次でようやく出雲大社登場です!!!
続く
最後までお読みいただきまして、
ありがとうございます。
![]()
![]()
![]()
出雲大社に行く!2019年3月
-------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------
★2019年05月17日の記事を
リライトしています。
オーダーメイドブレスレットの受付
アビットの天然石(パワーストーン)
ブレスレットについて
ブレスレットのイメージイラスト制作
お客様の天然石(パワーストーン)ブレスレット
ブレスレットを購入済・購入予定の
お客様へのご提供メニュー
こだわりの石の仕入れ・石選び、天然石ご紹介

●天然石の効果
桜アビットの自己紹介

●アビットの神社仏閣巡り
●アビットの日々思うこと
●アビットの妄想(スピリチュアル)
●霊視鑑定受けました












