ご訪問くださりありがとうございます。
高橋あやこです。
連日お知らせしている親のためのオンラインサロン「不登校の先にあるもの」シーズン6の説明会。
最終回が終わりました。
参加してくださった方ありがとうございます。
今日はクリスマスイブ。
2学期が終わってホっとする反面、
斜線だらけの通知表を見て、他の子はこれだけ勉強しているのにうちの子は・・と不安になったり。
祖父母や親せきと会って、何を言われるだろうかと正月が憂鬱な方もいるかもしれません。
子どもの不登校や登校しぶりの悩みって、一人で抱えていると苦しいです。
考え出すと止まらなくなることあると思います。
私も子どもの2人きりでいると、いてもたってもいられない時だってあります。
でもね、サロンに来ると、その時間は安心な気持ちになれます。
苦しくて仕方なかった事も話すと、笑えちゃうんです。
ほんと不思議なんですけどね。
私たちのサロンは不登校の話を笑ってする、ちょっと変わった自慢のサロンです。
親のためのオンラインサロン
「不登校の先にあるもの」シーズン6
本日締め切りです!
覗いてみてね
↓ ↓ ↓
ガイドは全員不登校の子どもの親
主宰:さとさん(高島智)
長男、長女が不登校。現在はそれぞれ定時制、通信制高校に通う
みょんちゃん(谷川明子)
一人娘が不登校のち、韓国留学→専門学校進学
あずちゃん(田中梓)
長男が中学で不登校。高校はNZ留学
ゆかりん(薮内ゆかり)
中学生の長男が不登校。小学校時代に同伴登校、別室登校を経験
あや(高橋あやこ)私です
現在小3の息子が不登校。
ガイドは全員子育てコーチング協会のインストラクター。
人の話を否定せずに「聞くこと」を大切にしています。
ライブ配信がメインでスタート!
1月:ガイド自己紹介ライブ
2月:「同伴登校」ゆかりん×あや×さとさん
3月:「新学期に思うこと」ゆかりん×さとさん、あや×さとさん
4月:「海外留学」あずちゃん×みょんちゃん×さとさん
5月:「発達障害・二次障害」あず×さと、みょん×さと
6月:「不登校の今」全員
7月:「夫婦のこと」ガイドのいろんな組み合わせで
特典盛りだくさん!
3月には子育てハッピーアドバイスの著書明橋大二先生のトークイベント
診察半年待ちの明橋先生とお話できちゃうかも。
親が「楽しむ」
会員さん同士で掲示板でコミュニケーションしたり、zoomで話す機会もあります。
会員さんの声
シーズン5の会員さんからはこんな声をいただいてます。
2024年は私たちと一緒に歩みませんか?
サロンに飛び込んでみてね!
親のためのオンラインサロン
「不登校の先にあるもの」シーズン6
会費:¥1,000/月
期間:2024年1月1日~12月31日
「一人じゃない」を体験してくださいね
高橋あやこへのお問い合わせはコチラ
↓ ↓
インスタグラムもやってます
全国&オンラインで講座を開催中!
所属する子育てコーチング協会のHP
最後まで読んでくださりありがとうございました