ご訪問くださりありがとうございます。
子育てコーチング協会インストラクター
高橋あやこです。
小学2年生の一人息子がいます。
過ごしやすい季節になってきましたね。
暑さが少ないと、
付き添い登校も心軽いです。
タイトルにあるように、
夏休みの宿題の一部・・
『夏休みの感想』
『2学期がんばりたいこと』
「書きたいけど書けない」と
かなり葛藤した様子だった息子。
本人の様子と親子で話し合ったことを
付箋に書き、空白のまま提出しました。
先生がチェックして持ち帰ったのですが、
『2学期がんばりたいこと』
は記入されていました。
本人に聞いたところ、
「何かのをうつした」
と言っていました。
正直ね、
うれしかったです。
先生と何かやりとりがあって書いたはず。
幼稚園、小1と自分の中で
「いや」があると
「行きたくない」と全拒否だったことを思うと、
すごい成長だなって思います。
親が入れる間はいいけど、
自分で気持ちを伝えたり、
相手の気持ちを理解したり、
できたのかなって感じました。
ちょっとしたことなんだけど、
本当に嬉しい出来事でした。
お知らせ等
ガイドを務める
親のためのオンラインサロン
「不登校の先にあるもの」シーズン5
2023年1月開始!!
募集は2022年11月の予定です。
詳細は主宰のさとさんのブログをどうぞ
親のためのオンラインサロン
「不登校の先にあるもの」シーズン5
2023年1月開始!!
募集は2022年11月の予定です。
詳細は主宰のさとさんのブログをどうぞ
全国&オンラインで講座を開催中!
所属する子育てコーチング協会のHP
最後まで読んでくださりありがとうございました